※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2010年10月15日

傭兵装備


バトルランドさんで開催される現用ゲームの支援記事です(^^


イベント詳細はこちら。



ゆるやかな現用ゲーム「Modern Military Meeting」。

関西の外ゲームで現用装備の「輪」を作り上げるのが目的です(^^


そして私は敵性勢力をプッシュする側になりました。

「敵性勢力」というと「やられ役 かっこわるい」みたいなイメージを
装備をやらない人は持ちがちですが、ストイックに主流派に挑むその姿
は中々シブイものなのですよ?(^^




泥臭い設定や演出の戦争映画などを見続けると、とてもかっこよく
見えてきます。



ヒストリカル・シチュエーションゲームに参加するにあたって、
私も参加者として結構気を使うのは「主催の意図を汲む事」です。

一方的にサービスを受けるホビーとサバイバルゲーム全般は少し
違いますし、特にヒストリカル系ゲームは周囲との協調が重要です。

装備ゲームの場合は「キチンとリアリティのある装備を再現しよう
と努力する」事でしょう。


今回のModern Military Meeting(以下MMM)は、マニアレベルの
装備ファンと、ちょっと興味あるけどっていうゲーマーさんの
橋渡しになれば、という主催者さまの意向がありますので、
私も出来るだけ「これからはじめる人」の手助けになればと
思っています。

そして、確固とした方向性が見い出せていない人を「こちら側」に
引き込むのです( ̄ω ̄



傭兵装備、というといわゆる「雇われ兵」「パートタイムソルジャー」
ですが決まりというか参考に出来そうなものがあやふやなので他人に
勧める時に結構苦労します。

欧米諸国側に加担する場合は「PMC(民間軍事会社)」という形態が
今は一般的です。傭兵というものは条約上認められていないので、PMCは
あくまで「武装した警備員」なんですね。でもマーセナリー(傭兵)で
検索してすぐ出るのはPMCです(^^;


(「いわゆるPMC」っぽい画像をチョイス)

PMC装備も今のゲーマー装備と紙一重なので、今回の催しでは
「ボディアーマー」「キラーキャップ(ミリタリータイプのベースボール
キャップ)」が必須となっています。

キャップはともかく、ボディアーマーは今や欧米PMCでは必須装備。これ
も無くて現代PMCは成立しません。ダミーであってもプレート入りアーマー
ベストはとても邪魔ですが、その不自由さを楽しむのがヒストリカルです(^^

私も欧米諸国側に紛れ込むようにいくつか持っています(^^


そういった「実際のその兵士(武装要員)は、その場でどう考え
行動するだろうか」と予想し、想定する環境たとえばどの国どの地方、
クライアントは主流派なのか反政府軍なのか、入手出来る銃器はどうか
などとシミュレートしてゆきます。

「画一した装備に可能な限り合わせる」正規兵装備とは違う楽しみ方が
このあたりからすでに始まっています(^^



(イリーガルな雰囲気の草畑に踏み入る傭兵(^^;)

正規軍配下のPMCの場合、正規兵の露払いのような行動が求められる
事が多いようです。上の写真でも後ろに居るのはアフガニスタン国軍兵士。

錬度不足を補うサポート要員なのかもしれません。


正規軍配下の場合は軍用小銃、たとえばガバメント刻印のM4を
借りて装備しているかもしれません。そうでない場合は、プロモーター
が現地で調達してきたAKMや56式あたりです。

レイルシステム付きのM4にしても、正規兵が当たり前のように
取り付けている複合モジュールや光学サイトなども、いち警備員
であるPMCの部隊予算では調達出来ないかもしれません。

ホビーとしてのガンのセットアップひとつにとっても、自分の
好みのものを好き勝手取り付ければ良いというものではなくなって
きます。


私としては、この不自由さこそが「ヒストリカル」なんだと思うの
ですがどうでしょう(^^;;



(ワルソな感じ(^^;)

陸軍 = パリっとフォーマルな軍の看板
海兵隊 = チョイ悪ルーズな実戦派
特殊部隊 = 結果重視ゴロツキ愚連隊
PMC = チンピラ

のような私のイメージ(あくまで私見です(^^;)ですが、
そういうモヤモヤとした感じを参加するイベントのルールの中で
再現していくのです。

もちろん正規兵一般でも皆同じ装備ではなく、どこかワンポイント
ホビーな部分をちりばめて行けば、画一装備の中でも少し雰囲気
のある「たたずまい」になるかもしれません(^^

M4などの欧米諸国装備の場合、ガンの塗装汚し加工は中々
ポイント高いです。

私の友人はレシーバーやストックに何か適当な番号をペンで
書いてまして、それがまた意味ありげで良い感じでした(^^



次回は反乱軍メインで。  


Posted by 明日香太郎 at 23:53傭兵・義勇兵装備

2008年12月08日

チェチェン装備


イラク・アフガニスタンもそうですが、チェチェン独立派もどんどん装備が
変わってきます。

ボディアーマーや新型銃器もですが、以前の銃器でのパーツの組み合わせ
や新造などもあり目が離せません。

他にも珍しい小物なども。




左の人はたまに見るプラムカラーストックのAK-74。少し珍しい感じ。

右の人はRPK-74にAIMSのフォアグリップ付きハンドガードと、RPK用では
ないAK-74のストック。寄せ集め甚だしいです(^^;
でも小型ストックのフォアグリップ付きSAWって、今のモードにマッチしているような?




泥で作ったキッチンで調理中。焼きたてパンがおいしそうです(^^

このAKMも木製ストックにプラスチックハンドガードの妙な組み合わせ。
ランチャーは定番のGP-25。あとマガジンがあまり見ない感じのものです。




後列中央の人。キラーキャップのようなベースボールキャップ被ってます。
チェチェン解放軍で最近ベースボールキャップがよく見ます。以前はソルジャー
キャップなどはよく見たのですが、時代をへて変わっていきますね。

ベースボールキャップ+アーマーベスト+フリースアウターなんかのチェチェン民兵
も居り、見た目はPS/PMCのオペレーターみたいです(^^;




民兵でも最近はボディアーマー装着率高し。AKMのストックにも止血帯。
民兵といえども長く戦うためには死なないようにする工夫も必要です。




朝礼中。見事に装備がバラバラ(^^; チェチェンゲリラ参考画像です。




今週のバカ銃。50口径…?? ショルダーガンです(^^;

こういうネタ銃をサバイバルゲームに作ってくる人は居ますが、実際の
民兵もやるんですね。本当に激発して大丈夫なんでしょーか(^^;;


チェチェン民兵スタイルって、欧米で言うPS/PMCスタイルのような「モダン装備で
少しルーズな感じ」の東欧装備ですね。

脱欧米装備をしたいけどロシア軍は難しそうで、普通のゲリラはチープすぎる
って人には良いかもしれません(^^  


Posted by 明日香太郎 at 23:52傭兵・義勇兵装備

2008年03月18日

チェチェン雪中戦


YouTube動画。

チェチェン独立派を、アブハフス・アルマスリ旅団のヨルダン人が指導して戦っているそうです。

アブハフス・アルマスリ旅団とは、イスラム原理主義武装組織アルカイダに属する
集団で、9.11テロにも大きく関与したと言われているところです。

創設者のアブハフスがエジプト人なところから、アルマスリ(エジプト人)旅団と
名乗っている(呼ばれている?)ようです。
アブハフスの実娘がオサマビンラディンの息子と結婚しており、そのあたりから
もアルカイダとの結束は強いと言われています。

…と欧米メディアには論されていますが、欧米に大打撃を与えたテログループが
今度はチェチェン独立紛争に大きく関わっているという報道自体も出来すぎている
ように思います(-ω- なにがホントウかよくわかりません。




全員ロシアの雪中カバーオールを着ています。ベストもロシア製のようです。
装備はロシア軍ですが、スノーウェアのようなニットキャップと髭が特徴的です(^^;

ライフルはGP付きのAKS74。一部樹脂ストックのものもありますが、AK74Mではなく
スリングの取り回しから樹脂ストックのAK74と思われます。

戦闘自体は中長距離からの威嚇のようで、3名1チームで1人がグレネード射撃、
1人がライフルで牽制、もう1人がリロードという感じでローテーションしてます。

アラビア語はサッパリ分かりませんが、状況開始の時に「スペツナズxxxxxxx!」とか
なんとか言ってるのだけ分かります(^^; 戦闘の相手方がそうなんでしょうか。



サバイバルゲームをやっている方なら分かると思いますが、ゲーマーでも同じ錬度なら
「1人が3セット」より「3人が1セット」の方がやっぱり強いです。
それが「1人が100セット」と「10人が10セット」になると、歴然な差となります。

今まで装備は上等でもバラバラに動いていた民兵が、戦い慣れた義勇兵に指導されて
戦闘(Combat)レベルからさらに戦術(Tactical)レベルで動くようになれば、相手方の
正規軍もたまったもんじゃありません。  


Posted by 明日香太郎 at 10:12傭兵・義勇兵装備

2008年01月11日

チェチェン独立派


昨日につづきYouTube動画。

同じイスラム兵でも、チェチェン独立派です。

アンブッシュでの車両攻撃。
実戦で効果的な待ち伏せ方法というのはよくわかりませんが、車両の進行軸に対して
射撃角度が付きすぎているように思います。狙いにくそうです。

道端に突っ立った状態で待ち伏せ出来るようなところに、ロシア軍の車両が通るってのも
すごいです。チェチェンは怖いですね(-ω-




最初の3人組はPKM、AKS-74U、それに東ドイツのAKS74(MPi-AKS-74)にGPランチャー
付きと中々バランスが取れているんじゃないかなと思います(ゲーマー視点ですが(^^;)

防寒迷彩服にニットキャップにカラシニコフなんで、シルエット的にはロシア兵と見分けが
難しそうです。見方撃ちとかもやっぱりありそうですね。


イラク・アフガン・他中東系の民兵は7.62x39mmというイメージですが、東欧系民兵は
2000年以降の動画なんかを見るかぎりかなり小口径に移行しているみたいです。

軍隊的には「相手を殺さず負傷させる」というのは重要で、それには撃ち易く中距離での
弾道てい進性の高い小口径ライフルはやっぱり効果的です。
(殺害すればマイナス1 負傷させればそれを助ける兵士を入れてマイナス2以上)

祖国を懐柔された事に対する復讐心に燃える民兵は「相手を殺す」事に執着しているようですが、
独立という目的を持っている独立派民兵は戦略的に理に適ったものに装備も移行している
のかもしれません。


逆にチェチェン派遣のロシア兵は、マンストッピングパワーを狙ってかAK74の中に
少なくない数のAKMや他7.62x39mmが混じっています。
特に警備業務につく兵士がAKMSを持っているのをよく見ます。


ロシア・東欧系は「この部隊はこの装備」ってのが無いのが逆に難しいですが、魅力的です(^^  

Posted by 明日香太郎 at 12:03傭兵・義勇兵装備

2008年01月10日

ロシア東部戦線


久しぶりにYouTubeで動画を見て見ました。

ロシア東部戦線との事で、寒冷地山岳部。イスラム戦士サイドの映像です。

報道(?)はカフカスTV。反抗勢力がメディアに送りつけてるのかな?




平服にライフルと簡単な装具ってレベルじゃありません。もう完全に軍隊です。
ライフルもGP-25付きプラスチックハンドガードAKS-74。

同じ東部戦線系の動画見て見ると、AKS-74にAKS-74U、PK/PKM、SVDと
反乱軍側も現行ロシア軍準拠の装備になっていました。


大きなバックパックを装備し、行軍&襲撃など戦術的行動まで取ってるようです。
ここまでくると市街で人民に紛れるゲリラ戦からは完全に脱してますね。


欧米メディアではあまり報道されてませんが、ロシアはロシアでガチンコの戦争やってます(-ω-  

Posted by 明日香太郎 at 11:20傭兵・義勇兵装備

2007年11月16日

傭兵装備あれこれ


傭兵(マーセナリー)の画像を色々検索していると、よくPMCの画像にあたります。

イメージ的に(私的です(^^;)、
 PMCは元特殊部隊とか多いですし軍轄。
 傭兵は文字通り雇われ兵。お金の対価に戦争をする。
 民兵は民族や宗教なんかの主義主張のために戦う民間人。
という感じでしたが、よく考えるとPMCは傭兵に内包されますし、どちらも軍属ではないので
戦争上は民兵になります。(PMCは建前上警備員ですが)

そうなるとザクっと「傭兵装備」といっても幅がかなり広くなっちゃいますが、私のイメージに一番近い
表現では「貧相な装備のPMC」って感じです(^^;
かなり前にも書きましたが、結局PMC装備は傭兵装備であって、第三国の傭兵との違いは
装備の質の違いだけです。PMC=傭兵団です。

今主流の「PMC」となるともちろん米側勢力なんで、敵性勢力の傭兵をイメージするには
やっぱり「武器の調達経路」と「装備の単価」に集約されます。
結局は「敵性勢力影響下で入手出来るであろう武器と装具」となりますね(^^

傭兵装備を調べてもメディア露出のあるのはたいがい欧米人のPMCです。たぶんCM誌の高部
さんのようは傭兵は、もし報道されたとしても「民兵」として報道されているんじゃないでしょうか。


PMC装備の中から、ちょっと装備単価が低くギリギリ私の「傭兵」イメージに近いものをいくつか。



悪名高いブラックウォーター。ライフルはM733コマンドカービンにシュアファイアのライト付き
ハンドガード。今現在から見るとクラシックです。
レイルシステム無しのAR-15系はもう第三国の兵士か民兵くらいしか使ってないぽいです(^^;

YouTubeなんか見てるとブラックウォーターはかなりメチャクチャやってます。
逆にそこまで無茶苦茶だと「これってあきらかに悪者なんじゃね?」と思いますね(^^;;

クルドvsアメリカの映画「狼の谷」でも敵は私兵なんでPMCぽいです。これでも無茶してます。




服装は5.11みたいな(5.11そのもの?)タクティカル作業着にV1タイプのベスト。
ライフルはAR15A2系列のカービンで、たぶんM725になるんじゃないかと思います。
こちらは見るからにPMCですが、最新からはかなり離れてると思います。

コルト純正タイプのストックとハンドガードに、キャリングハンドル付きレシーバーって
今じゃほぼありえないようですね(^^;




グリーンの作業着に黒のベスト。首にスカーフ。ライフルはAKM。
だいぶん私のイメージに近づいてきました(^^
これも欧米人ですし、生活品を携行してないんでPMCのはずです。




かなり怪しくなってきました。ベースボールキャップがなければほぼゲリラです(^^;
紹介されているサイトから、警備業務に就く傭兵とあったんでPMCだと思います。
チョコチップにカラシニコフは、イラクあたりでは定番です。




結構最近ぽいPMC一行。
ジーパンにTシャツとめっちゃ普段着ですが、これはただの集合写真みたいですね。
手前数人はM70A(AB2?)、奥にAKMやMPi-KMSが見れますが、右手のおっさんだけMP5?

こうなるといわゆる「ゲーマー装備」とも紙一重です。
「傭兵装備」「PMC装備」はなんとなくマニアックで敷居が高いようですが、実のところ
現用装備イベントゲームに参加するための一番簡単な勢力です。
「現用ゲームに出たいけど手持ちの装備でアレンジできないものか」と、身近な装備品好きな
人に聞けば、たいがいは快くレクチャーしてくれると思います。


NAMヒストリカルの「ベトコン=ブラックパジャマ+AK」みたいな分かり易いイメージがあれば
いいんですけど、現用装備での傭兵って多肢に渡りすぎて中々イメージが伝わりにくいです。
でもそこから特殊部隊やPMC、敵性民兵義勇兵などに繋がるので、装備品好きな人はぜひ
周りの興味ありげな人にやさしくしてあげましょう(^^
  

Posted by 明日香太郎 at 23:40傭兵・義勇兵装備

2007年06月02日

Mujaheddin ムジャヒディン

アラビア語検索すると色々出てきますが、向こうのネットワークの検閲が甘いのか
グロいものも結構多いです(^^;
さらにサーバーマシンのせいか回線のせいか、反応の重いサイトが多いです。



(googleimage="المجا هدين")

携SAM訓練中?のムジャヒディン。たぶんチェチェンあたりでしょうか。
ムジャヒディン=イスラム義勇兵で、宗教的な理念に従い紛争に加担する宗教戦士です。
人道的や個人の理念で動く義勇兵(ボランティアアーミー)との違いは微妙ですが、
この場合はムスリムかどうかって事だと思います。


画像の兵士はロシア装備をメインに使用し、やっぱりニットキャップを被っています。
タクティカルベストの上に外被を着ているのがソレっぽいです。

カモはウッド(LES)やシティ(City-1?)です。シティカモなんか山中で被発見率上がっちゃう
んじゃないかと思います。

ランチャーは、手前がスティンガー、奥がストレラかな?
結構状態が良さそうなので、こんなのが独立派に出回ってたらロシア軍もたまったもんじゃ
ありません。いまだにCIAがバラ撒いてたりして(^^;




山中で休憩中。ガスった状態ではシティカモでもソコソコ偽装できてるかな?と思いますが、
やっぱりウッド系のがいいんじゃないのと思います。
そういえばアフガニスタンの故バサエフ司令官もシティ系の戦闘服を着ていましたが、
指揮官クラスはあえて一般的でないものを好んで着たりするのかもしれませんね。

ライフルは少しだけ映ってますが、AKMぽいです。
プラスチックマガジンも結構出回ってる様子。




ヒゲや仕草が偉そうなおっちゃん。たぶん実際に現場指揮官レベルの人だとは思いますが、
アラビア語サイトを機械翻訳しもって見ててもイマイチ分かりませんでした(^^;
たぶん名前聞いたら聞いたことあるような有名な人っぽいです。

オーバーパンツはホームセンターで売ってるのと変わりませんね。帽子も特徴的。
よく見ると指がありません。戦いで無くしたんでしょうか。


ロシア装備流用独立派装備でゲームをした場合、装備的な見分けはかなり難しそうです。
実際の戦闘でも誤射などしそうですが、どうなんでしょうね。  続きを読む

Posted by 明日香太郎 at 21:57傭兵・義勇兵装備

2007年03月26日

傭兵装備考案(ナンチャッテ編)

エネミーラインネタで言ってた激安傭兵装備特集!
とりあえず最低限の予算でそれっぽくがテーマです。



帽子はアクリルニットで、ウールのものより随分安いです。
グリーンのナイロンスーツもホームセンターなどで安いです。
ベストはオークションで最近1円スタートで出てます。
全部合わせても3000円くらいで揃いそうですね!

個人的には結構それっぽいんじゃねーの?って思いますが、
プロ(?)の目からみるとどうなんでしょう(^^;
こういう安く上げた装備って初心者向けに見えますが、逆に
初心者は雰囲気を掴み切れて無いのでこういうコーディネイト
が難しいのかもしれません。

ちなみにこの写真のショットガンは私のCA870です。
あまりタクティカらないように気をつけて、スポーター風にしてみました。

ベストは神戸激震祭でガンショップACEさんにて購入したブラックホークのオメガベスト(たぶん)
です。Maid in Koreaの頃のもので一応中古だからか4000円くらいでした。
たぶんライフル用マガジンポーチが一つも付いてないから誰も買わなかったんでしょう。
左側がホルスター、右側がユーティリティです。ホルスターにはUSPを入れてます。
ホルスターのバックルがKifco(韓国製)なのが安物感を漂わせます。
DMCのTシャツとセットでまけてもらいました。ありがとう谷口君!




背景かなりガスってますが、電動USPの試射をやってます。場所はBattleLand。
昨日のゲームは雨で中止でしたが、結局夕方までグダグダしてました。  続きを読む

Posted by 明日香太郎 at 10:39傭兵・義勇兵装備

2007年03月09日

傭兵の銃器

傭兵さんの鉄砲について。
主にサバゲ用装備の雰囲気出しのためのアレコレ。


(画像:Googleイメージ"mercenaries")

お金や見返りによって戦争をする傭兵さん。それの装備と言っても大雑把で難しいです。
「軍のように規律に縛られず、自分の好きなものを選ぶ」ようなイメージがありますが、
実際は個人が武装を国境を越えて持ち込むなどかなり困難です。(以下憶測多し!)
仕事のたびに密輸や無許可越境をしていてはとても割が合いませんね。
なので、おおかた傭兵の装備はクライアントが現地で用意すると思われます。
入国時に検閲に掛からない銃器以外のものや、組織的な傭兵団などではその限りでは
ないかもしれませんが。  続きを読む

Posted by 明日香太郎 at 00:17傭兵・義勇兵装備

2007年02月27日

傭兵装備考案

傭兵装備を考えてみます。

(画像:私です(^^;)

傭兵。文字通り雇われた兵隊です。
大昔っから、お金や権利や物に釣られて戦争をする兵隊さんが居ました。

ムジャヒディン(イスラム戦士)や義勇兵(ボランティアアーミー)は、見返りを期待して
戦争をする訳じゃないので傭兵とは言えませんが、装備的には似たようなものになるので
今後はこちらのカテゴリで取り扱います。  続きを読む

Posted by 明日香太郎 at 22:13傭兵・義勇兵装備

2007年02月26日

傭兵装備考案(記事:malu)

傭兵・PMC系装備の勧め

(Googleイメージ検索"mercenaries")

東欧・ヨーロッパ系傭兵・民兵装備
 東欧系といえばロシアです。ウッドランド、リザード、DPM、フォレストなどがあるのでお好みで。逆をいえば、これらの装備を持っていれば、転用が利くということです。米軍向けウッドランドでも、その他の部分でゴマかしてしまえば、意外と気づかれないかもしれません。それが韓国軍などのパチウッドランドであればなおさらです。逆に言うと、ロシア系装備で迷彩服を選ぶとき、これらの装備を外して買えば、ほかとの差別化をはかりやすくなるとも言えます。
   続きを読む

Posted by 明日香太郎 at 11:16傭兵・義勇兵装備