※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2007年06月08日

大阪の水

一部で有名な「大阪府営水道の水」




一応保存水というカタチでパッケージされてます。490ml×24本。


バリバリっと開けると。



アルミボトル入り!前はペットボトルだったと思ったんですが。



キャップには大阪府マークが。怪しい…(^^;



パッケージには「めっちゃおいしいやん」(根拠無し)です。
水道の蛇口から水が注がれてる画もイカしてます。

裏側の写真を撮り忘れましたが、原材料の欄に「水道水」とあります。
それは原材料…?と思いますが、いいんでしょうか。
まさしく「原材料 水道水 以上!」って感じです。


そして飲んでみると(もちろん常温で)… 本当に水道水の味!
コンビニで売ってるミネラルウォーターがいかに「ミネラルウォーターの味」をしているかが
分かります。硬水とか軟水とかかな?「大阪府営水道の水」はまさしく水道水の味です。
「常温ヌルめでお召し上がりいただくと、より一層大阪の味を堪能できます」とコピーが欲しいですね。

マズそうに書いてますが大阪の高度浄水処理施設は非常に優秀で、飲料水として販売できる
ほど安全だという事です。風味が無いのは、処理のせいかもしれません。

昔から片山からは美味しい湧き水が出ており、北摂地域ではその湧き水を水道水として
引いていました。あの「アサヒビール」も、片山の水が良いから片山に工場を作ったことですし。
池田市も昔から酒造が盛んで、それも池田の水が良いから酒蔵が集まったようです。  

Posted by 明日香太郎 at 10:01その他雑記