※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2008年07月01日

AK多弾数マガジン


マガジン画像収集が止まらなくなって、先週紹介(転載)させてもらったもの
以外にまだ変なのが色々あります。どれも検索エンジンで出てくる程度のものです。

今回はドラムマガジンなどを含めた多弾数マガジン。一般的なRPK用40~45連までを
普通のマガジンとして、それ以上の変な仕組みのを取り上げてみます。




AK74用60連マガジン。画像すらごく少数かと思ってたんですが、キリル文字圏のウェブでは
結構ありました。そこそこ普及しだしているんでしょうか。

AKS74にはGP-25。やっぱりGP-30より25のがいいですね(^^




兵隊が持ってる画像。雰囲気からして試射か運用テストっぽいです。実戦ではまだNG??




ジャムったようです。




5.45mm60連マガジンと、うわさの半月マガジン(^^; どうも75連らしい…?
たぶん左右に少しひねらせて装着し、底のフックをマズルに引っ掛けて固定します。
「このマガジンはコラージュだ」という話もよく聞きますが、まあ実在するみたいです(^^;;

上の縦型ドラムマガジン(DT機関銃逆付けみたいなの)は、コンスタンチノーバ機関銃とか
いうカラシニコフ風の試作モデル(?)のマガジンのようです。これは後日。




左はロシア型の75連ドラムマガジン。右は中国製の75連ドラムマガジン。
中国製の外観はRPD機関銃のものに似ています。RPD用マガジン(アモボックス)は
実物が安価で売られているので(シカゴさんとかで)、それを改造したものは
中国製ドラムマガジンの代用品としては使えそうかな…?




中国製ドラムマガジン比較。右はやっと画像を見つけた100連型。デカイ!




背面を開けてスポスポと弾を差し込み、閉じてからスプリングを巻きます。
まさにトイガンユーザーのイメージする「多弾数」って感じの仕組みですね(^^




中国も4重列マガジンを考えたようです。
でもこのイラストだとフォロアーが上まで行かないですよね(^^;




出来たものがこれ。スチール製!(゚ロ゚ 妙にゴツいし重そう(^^;




中身はほぼ同じようです。2個のフォロアーが合流して噛み合う感じ。
ロシア製のものも、スペクターのマガジンも、C-MAGもだいたい同じです。
どうもパテントがあるらしく、それを正式に押さえているのがC-MAGのようです。


次回はAK風だけど普通には互換しそうにないマガジンです。  


Posted by 明日香太郎 at 11:47その他雑記