※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2009年08月31日

タトゥースリーブ


先日のゲリラフェスタで買い逃してしまったタトゥースリーブを
ゲットしました(^^




スリーブの端っこをシャツの袖と、腕時計やグローブで隠せば
結構それっぽいです(^^

特殊部隊員や、元軍人のセキュリティ要員なんかはガンガンに
刺青入ってる人も多いので雰囲気出しには良さそうです。




普通のトライバルパターンと、トライバルにスカルが入った
ものなどがあります。このあたりが見た目も無難(^^




ジャパニーズスタイルらしいですが、微妙に「欧米人の考えた和風」と
いった感じです(^^; どちらかと言うと中華風かも。



母親に見せたところ、日焼け止めに買い物に付けて行きたい
とか言ってましたが、とりあえずとめておきました(^^;


あと、サバイバルゲームなどで使った人によるとUVカットには
なってないらしく、普通に日焼けするそうです。

日焼けしたら模様がそのまま残ったりしたら面白いんですけどね(^^;  


Posted by 明日香太郎 at 14:34その他雑記

2009年08月29日

Li-Mg 3セル


リチウムマンガンバッテリーの3セル11.1V1600mAhを買ってきました(^^




以前は2セル7.4Vを使ってましたが、今回はそれの3セル版です。

同じRA-Tech製で、2セルのものにはバランスコネクターが
ありませんでしたが今回のものいはあります。

リチウムポリマーと同じ充電方法だと聞いていたのでヨコモの
充電器とLi-Po用のバランスセンサーで充電してみました。

定格を設定すると約1Cからスタートして、徐々に
電流を落としながら充電します。

オートカットが掛かるまではかなり時間がかかり、
このあたりはリチウムフェライトのほうが楽です(^^;




普通のAK用スティックタイプより微妙に大きいバッテリー
なのでメインはRSドラグノフ用です。

放電側のコネクターケーブル少し短くて取り回しが辛いですが、
こんな感じでコネクターを配置すればハンドガードはピッタリ
閉まりました。

私のSVDはヒューズが付いていないので入りましたが、ヒューズ
付きの場合はもしかすると配線などの取り回しが出来ないかも
しれません。


SVDの場合でのトリガーレスポンスはLi-Feの9.9V1100mAhとあまり
変わりませんでした。ただ容量は1.5倍くらいになっているので、
総発射弾数には期待です(^^





VFCのAK-74Mにはギリギリ入ります。

INOKATSUやLCTには入りません。マルイAKにも入りません。

VFCのノーマルメカボックスの場合は、セミオートでもかなりトリガー
レスポンスが良いです。フルオートでは25発/秒以上のサイクル
といった感じです(私の耳カウンター計測)。

普通のメカボックスではLi-Feの9.9V1100mAhより明らかに高出力
だと分かるバッテリーですが、ギアがかなりのトルク重視のRS-SVD
の場合はそれほど差は感じられないという感想です。


Li-FeもLi-Mgも最近出始めたバッテリーですので、今後の容量アップや
放電性能アップはまだまだ期待出来そうです(^^  


Posted by 明日香太郎 at 23:28その他雑記

2009年08月28日

ソマリア民兵


カミース的なイスラム圏の民族衣装ですが、パキスタンあたりが
一番シャツの裾が短く、膝くらいの長さのアフガンや周辺地域、
イラク以西のサウジアラビアやエジプトなどの横にスリットが無く
くるぶしまであるものまで、西に行くほど丈が長くなるものと
持っていましたが、アフリカ大陸東端のソマリアではシルエット
的にアフガニスタンに近いものが今は多く着られているようです。




シャツの裾は膝くらいまで。

そもそもの土着の黒人系民族衣装とも違っていて、やっぱり
アラブ・イスラム系です。

もちろん北アフリカを中心に、イスラム教徒の黒人もすごく多いです。




アフリカの民兵は普通の戦闘服などが多いですが、今回はカミース?
的なものを着ている画像をピックアップしています。

宗教的勢力に属する民兵は、ポリシーとしてか民族衣装に身を包む
事がほとんどだと思うのですが、なぜソマリアではアラブ系の裾の
長いものではなく、アフガン風の裾が短く横にスリットが入った
ものなんでしょう(-ω-

思うに、90年代からのソマリア内戦でも言われていた「アフガニスタン
で近代化軍隊と戦ったムジャヒディン達に戦闘指導を受けた」という
ことが関係しているのかもしれません。

チェチェンであっても見かける民族衣装はアフガン系ですし、そちら
もアフガンからの義勇兵の影響を少なからず受けるのかも。




こちらのものは裾が短く、カミース風の作りをした戦闘服にも見えます。
もしくは、パンツから抜けにくくするために裾を長くしただけのシャツにも。

ですが、後ろの兵士のシャツはあきらかに裾が長いカミース風です。




指導を受けたアフガン系ムジャヒディンの影響という考え方以外では、
ただ単にアラブ系の長いシャツが激しい動きに向かないので短くして
横にスリットを入れただけなのかもとも思えます(^^;

そう思えば、アフガン風カミースは動きやすくかつ民族戦士をアピール
出来る優れたデザインですね(^^




ウッドランドのパンツの上にカミース。

アフガンでは基本的に「上下同色セット」になりますが、チェチェンでは
ロシア系の戦闘服やデニムパンツの上に着てますし、ソマリアでも
普通の戦闘服の上に着ている事が多いです。

やっぱり「普段着のまま戦闘している」のではなく、ムジャヒディンだと
いう事をアピールするために、「あえて着ている」んでしょう。




また、シャツの色なども中東とは少し毛色が違います。
全体的に濃い色?のようなかんじです。

そのあたりのニュアンスを掴んで、見た目で「アフリカ系だな!」って
誰でも分かるように演出できたら面白いですね(^^  


Posted by 明日香太郎 at 14:44アラブ・イスラム装備

2009年08月26日

イエメン情勢


反政府民兵組織との戦闘が続くイエメンでは、今年8月から政府軍による
掃討作戦が展開され大きな戦果が上げられています(報道では)。

珍しくNHKでも報道されており、「反政府民兵100名以上を殺害」と
されていました。

反政府組織の背後にアルカイダの影も…、というニュアンスの報道
も頻繁にされています。





イエメン軍も兵士レベルではあまり近代化されていませんが、
自走火砲や戦車、航空戦力などがあるぶん見晴らしの良い高地
での戦闘では随分有利です。



迷彩服は3カラーや6カラーのデザートカモが一般的なようです。




こちらは一応政府軍側の民兵?のようです。




こちらは…。どうでしょう(^^;



イエメン空軍には対地攻撃機と武装ヘリコプターが少数ですが
あり、まともな対空兵器を持たない民兵にはとても脅威です。



空軍のハインド(Mi-25)もここぞとばかりに運用。

http://www.youtube.com/watch?v=UyMn0WUWCz4
(上の動画と同じカットもありますが、後半にハインドが出ます(^^)



イラク戦争前に北朝鮮からスカッドミサイルを買ったのにイチャモン付けられ
たりしていたイエメンですが、欧米メディアで内戦はともかく「テロリズムと
戦うイエメン」がよく報道されているという事は、国際的な立ち位置は決まって
きたのかもしれません。  


Posted by 明日香太郎 at 12:09その他雑記

2009年08月24日

ガスブローバックの夏


昨日は友人たちと一緒に「電動ガン禁止戦」に参加しました。

夏場だからこそガスブローバックガンで遊ぼうという趣向です(^^


電動ピストル、電動コンパクトSMG、普通の電動ガンなど
発射機構が電動エアーコッキング式のものは全面禁止ルールです。




単一機種で多かったのは、やっぱりWA系のM4シリーズ。
単一機種といっても一つとして同じ外観のものは無かったです。

友人の中でも半数くらい、全体の参加者でもかなりの数の方が
持ってきておられました。

それぞれ自分のガンの調整に悪戦苦闘(^^;


私も「ウエスタンアームズ持ってきましたよ!」と



ミニウージーを使っていました。

エアガンとしてもオーソドックスなオープンボルト式ですが、
平均的なM4の稼動状況よりは、私のMiniUZIのがいくぶんマシなようでした(^^;


それでも普段の銃(電動ガン)に比べれば、びっくりするほど
当たらないので、装填したマガジンを使い切る前に次のガンにチェンジ。



マルゼンのCA870です。コッキング式ですがすごく良く当たります。

アイアンサイトも取り付けてあるので、ほぼ狙撃銃です。

ショートマガジンで20発くらいしか入りませんが、この状況では
さほど問題ありません(^^

後半はほとんどこれだけでした。一緒に写ってるHKのランチャーも
結局使いませんでした。



他にも普段のゲームではとても使えないようなイロモノ銃も
色々持ち込まれていました。

ですが、東京マルイを主体とする電動ガン禁止ルールですが、そうなったら
なったで結局一番「使える」のはマルイのピストルだったというオチでした(^^;  


Posted by 明日香太郎 at 08:31Gun

2009年08月22日

SVDポーチ


SVD用のマガジンが増え、チェストリグに入りきらない分は
適当なユーティリティポーチに入れています。

専用ではない既存のマガジンポーチには中々ピッタリ入りません(-ω-




LBTのジッパーポケットです。タテヨコ4インチづつくらいで、
マチは2インチくらい。元々何用かはよくわかりません(^^;

でも小物入れとしては丁度いいです。EagleやLBTはこういった
あまりタクティカルしてないタイプのものも多く好みです。




SVDのマガジンが2本入ります。

マガジンポーチとしては使いにくいですが、予備の予備を
脱落しないように携行するには十分です(^^


私のささやかな自慢?として、10数年サバイバルゲームを
してきてピストルやマガジンを紛失した事がありません(^ω^

落ちたのに気づいて拾いに行った事はありますが、一応
発見してます(^^;




SVDマガジンはちょこちょこ買い足して今は合計7本。
これだけあれば普通の10~20分くらいの区切りのゲームでは
まず弾切れしません。各々のゲームスタンスにもよりますけど。

本体に1本、チェストリグに4本、予備に2本です。

1ゲームに沢山撃つ時も、数発しか撃たない事もありますが
弾切れが一番いやです(>_<


ロシア軍のSVD射手のマガジン定数は4本らしいですが、ロシアや
他のSVD運用国のベストなどでは5本入れや6本入れもあるので
合計7本くらいならまあ多すぎる事も無いだろうかなと(^^;


2本入れか4本入れくらいのポーチを作ろうとは思ってますが、
やっぱり私が作るなら脱落防止には力をいれたいです(^^

落としにくい=取り出しにくい になっちゃいそうですけど(^^;  


2009年08月21日

生地


前回多めに作りだめしておいたパコールが一部切れてきたので
また生地を買ってきました。




今回はベージュ(粗目カス入り)とグレーです。

粗めの方は少し高いのですが、重さは倍くらいあります。
同じ尺なのに厚みがあきらかに違います(^^;


折りたたむとそうでもないですが、これからパコールを
作ると結構な量が出来上がります。
パコール職人の戦いが始まります。



もうひとつ、ロシアの迷彩生地。




新型?のデジタルパターンのコーデュラ1000です。

じつは2ヶ月ぐらい手元に置いたまま忙しくて放置してました。

メーカーがこの生地を使った装具のデリバリーを始めてすぐに
「材料の生地をちょうだい!」って言ったら出してくれました。

新型迷彩なのにあまり出し惜しみせず、売れるものは何でも
売るのがさすがロシアです(^^;


カラーとしては若草色に茶、黒、緑の合計4色。

米軍のデジタル系より少しツブツブが細かい感じです。

遠目で見てもあまり「柄」にはなってません。


カタログにはコーデュラとありますが、前回の普通の
ウッドランド風と一緒でなんだかアヤシイです(^^;

生地目もなんとなくコーデュラ風って感じです。


強度的には背面のウレタンコーティングもそこそこ
ちゃんと掛かってますし、問題は無さそうです。  


2009年08月19日

家庭菜園2


家庭菜園2。


社会人の夏休みなんて僅かですが、やっぱり8月中は"夏休み感"があります(^^
平日でも家族が集まれそうな場所は賑わってますね。

日差しも良く、ベランダの草木もモサモサ生えてます(^^




オオバ(シソ)です。結構育ちます。

これだけあるとほぼ食べ放題。1枚を刻んで冷奴にまぶしたら、
シソまみれの豪華な奴になります(^^

そうめんでも冷やし中華でも、冷製食材にはなんでも合います。




ゴマの葉。これもシソ科らしいです。
でもシソっぽい味はあまりしません。

焼肉店の包み野菜などに出てきますね(^^
なんか身体に良いらしいです。

お肉を包んだり、生春巻きに入れたりなど。




バジルです。パスタなんかに入れると美味しいです(^^

ですが、私には香りがキツいのであまり多く入れると頭が痛くなります(-ω-

イタリアン以外の使い道もよく分かりませんし、育ちすぎると消費しきれません。




ミョウガです。これは花が咲いちゃってるのでもう食べれません。

これも刻んで冷奴などに(^^ ミョウガは好き嫌い分かれますね。




krsk。何か作業をしてるとすぐに見に来ます。
光が多いところだと瞳が閉じて少し怖い顔になります(^^;

水をやったあとで下が濡れてたりするんですが、平気でこういう
風に座っちゃいます。

krsk用の猫草(むぎ?)の鉢植えもあったんですが、
食べ放題にしていると全部食べてしまったのでまた次回(^^;  
タグ :家庭菜園


Posted by 明日香太郎 at 13:50その他雑記

2009年08月17日

アフガン ガン


アフガニスタンのガン全般。




PKMに比べれば少ないですが、市街戦闘には向いてそうなRPD。




2脚は付いていますが、ハンドガードもありますしスタンディング
での射撃も想定した作りです。RPKともどもかなり早い段階で「分隊
支援火器」の骨子を形成してます(^^

香港RealSword社から出ないかなとも期待してます。
中国製のベース銃器があれば開発しやすいんじゃないかと(^^;





普通のAKMですが、マガジンがシースルー!どころか穴があいてます(^^;

以前も別の画像で紹介しましたが、異物浸入での作動不良とか
大丈夫なんでしょうか。やっぱりAKならではの扱いなのかも。





モーゼルピストル。着脱マガジン式ではないもの?ぽいです。

サイドアームとしては中々味があります(^^





56式と69式(RPG7)。

こちらの写真はたぶんアメリカのアフガン侵攻以前のものと
思われます。その頃は東ヨーロッパの武器はあまり出回っておらず
ロシア製の鹵獲品以外は中国製がほとんどだったようです。

なんとなく今でも山岳ゲリラは中国製軽火器というイメージです(^^
Cat Shit One '80(SATマガジン)でウサギたちが密輸してたのも
中国製でしたし(^^;





DSh-KM機関銃。AA銃座です。周りのカバーの下は全部弾薬!?





牽引砲。たぶん122㎜くらいの野砲だと思うんですが、
なにやら直接照準射撃しそうな雰囲気です(^^;

英語検索するときにRifleやPistolではなく"Gun"で検索
すると、大砲まで含めた火薬式投射器全般で出てきます。
中々面白いです(^^





米兵の手に喰らいつく猛獣!(>_<  


Posted by 明日香太郎 at 23:32アラブ・イスラム装備

2009年08月15日

マイマイ


うちのペット第二弾。

かたつむりです。蝸牛?と書くみたいです。




普段は水の中に居ます。
貝類なので水中の酸素を取り入れられるんだとは思います。


熱帯魚屋さんで買った時はたしか「ゴールデンアップルマイマイ」って
名前だったと思います。調べてみるとアップルスネイルという種類のようです。

最初はカラの大きさも1㎝くらいで、オレンジ色の小さい貝でした。

水槽のコケを食べさせてガラス面をキレイに保つように、飼育魚と一緒に
入れておいたりするものです(^^

熱帯魚屋さんの水槽によく貼り付いているあれです。




それがなぜかこんな大きさに…。

一緒に写ってるのは7.62x54R。モシンナガン、SVD、PKMなどのカートリッジ。


最近調べたところ、小型のカタツムリの寿命は1年前後とあります。
元々小型だったので、そちらの種類に属するものだとは思っていたのですが
このカタツムリはすでに4年以上生きています。じつはkrsk(うちの猫)
とあまり変わらない歳です(^^;

大型のカタツムリは数年生きるそうですので、上手く成長出来れば
長生きするって事でしょうか。よくわかりません。




シュノーケル状の気管?を水面に伸ばして空気を吸います。
そのあと殻のスキマからボコボコと気泡が出るので、殻の中の
換気でもしているのでしょうか。

そもそも水生の貝だと思っていたのですが、平気で水槽から脱走します。
土の上だろうが鉢植えの枝だろうがどこでも行きます。

一度大脱走して3ヶ月くらい行方不明になって死んだのかと思ったんですが、
鉢植えをのけると殻にフタを閉じた状態でコロンと転がってまして、
水に入れるとにょろにょろと出てきました(^^;




こういう古い火鉢の中に金魚と一緒に居ます。

普通は金魚が生きるために水中酸素をつくる水草を入れ、水槽をキレイに
するカタツムリを入れます。

ですが、この火鉢の中ではカタツムリがコケどころか水草を一晩で食べつくし、
金魚がカタツムリの貝殻に付いたコケを食べて掃除しています。
カタツムリの巨大化により生態系が狂ってしまっています(^^;




肉厚の浮き草、布袋草。花は布袋葵というようです。
花が咲くまでにカタツムリに食べられてしまうので見たことないです(^^;

布袋草はたっぷりの水と養分があればかなり成長が早く、逆に間引き
しないといけないくらいに増えてしまいます。

ですが、うちではカタツムリが食べるスピードの方が早いので、別の
鉢に子株?を非難させて絶滅しないようにいています(^^;

カタツムリはキャベツは食べないのですがレタスは好物なようで、
レタスを1枚(10㎝くらい)入れておくと一晩かけて食べているようです。
足りない時には布袋草にかじったあとが残ってます。

布袋草は浮き草なのにどうやって食べているのかと思ったら、触手が
10㎝以上伸びて浮いている布袋草を絡め取って口まで運んでいました。



今回記事を書くにあたって少し調べたところ、「カタツムリを飼育する」
というジャンルが元々あったようです。でもそちらの飼育用カタツムリは
キレイな殻の色をしていてうちのカタツムリと全然違っていました(^^;

ある意味野生環境で育っているのかもしれません。  


Posted by 明日香太郎 at 12:13その他雑記

2009年08月13日

シグマinANA


スミス&ウェッソンSIGMAピストル。

グロックに被せたカタチで登場したハンマーレス(非露出)ピストルですが、
米グロックのパテントを侵害し賠償金が売価に入ってしまったのもあり
イマイチシェアが伸び悩んだピストルです(^^;




基本はポリスピストルを狙っていたのですが、シェアではGlockに負けて
しまい、今は同S&WのM&Pピストルに代替されてメジャーピストルの歴史
からは完全に消えてしまいました。

ですが、今最も暑いアフガニスタンで復活!

以前も記事にしまいたが、ANA(アフガニスタンナショナルアーミー)にて
最もポピュラーなピストルとして普及しています(^^




おおよそ国家事業に対する協賛による税金の控除のために、S&Wが不良在庫を
アフガン復興事業に寄贈したのだと思われます(^^;


トイガンとしてはウエスタンアームズより唯一モデルアップされています。

モデルアップ当時は「次世代のポリス・コンシールドピストル」という
位置づけだったんですが実銃は見事に外し、トイガンも同様に不人気機種
となりました。ですが数年をへて、亜流装備御用達になろうとは…。



SIGMAといえば、カメラのレンズメーカーとしても有名です。

とはいっても、S&Wシグマとは全く別です(^^;



「Σ」とは数学的には総和という意味のようで、大儀でのブランドとしては
たぶん汎用性やオールマイティをアピールするものだと思います。




レンズのシグマは中々痒いところに手が届く面白いラインナップですが、
ピストルのシグマは今はアフガンでしか生き残っていません(^^;  


Posted by 明日香太郎 at 23:59Gun

2009年08月11日

イラク アフガン ワッペン


(明日香縫製案内)

いまさらながらですが、新イラク政府のフラッグパッチです。
加えて、アフガニスタンのものも黒ぶちでエンブレムも白にしてみました。



商品名・販売価格 :

 ワッペン イラク フラッグ 1750円
 ワッペン アフガニスタン 黒フチ 1750円

大きさは約75x50㎜の全刺繍です。背面ベルクロ付き。


イラクパッチはお客様などにずっと言われていましたが、ずいぶん遅くなりました。

アフガンパッチも前回の黄色フチとマークではなく、セキュリティガードなど
現場要員などに多い黒フチ白マークにしてみました(^^

両方とも、現地部隊とジョイントして行動している米軍や各国軍も付けて
いたりするようなので、中々汎用性は高いと思います。


  


2009年08月09日

ギンダン


話題の銀ダンを遅ればせながら買ってみました。




PPK/Sタイプの赤です。

ダブルアクションのエアポンプ式で、おもちゃとして非常によく出来ています。
このようなものを1000円以下で販売出来るのはさすがマルイさんですね(^^



今回のものは以前からの「対象年齢10歳以上」の枠よりさらに下の
「対象年齢7歳以上」という年齢制限の商品になります。

10歳以上用の商品の上限パワーが都道府県条例で一般的な有害玩具として
の規制値「0.135J以下」で作られているのに対し、こちらの銀ダンピストルシリーズ
は実測値で0.05J前後なので、さらに高い安全基準の下に作られています。

さらにマガジンを抜くと発射機構が作動しないマガジンセーフティも備えています。

威力的には銃口直前に手をかざして撃っても、少しチクリとするくらいです。



亜流装備ファンがこれをみると、大多数が「これベースでマカロフ作れるんじゃね?」と
思うんじゃないでしょうか(^^;

外観のアレンジはともかく、とりあえず黒く塗装されたものも見せてもらいましたが、
ディテール自体は元々悪くないので中々良い感じでした。



サバイバルゲームでの使用は逆に威力が無さ過ぎて、当たった当たってないの
トラブルになっちゃわないかが心配です(^^;

0.12g弾でキレイにホップアップが掛かりますが、バイオBB弾では0.12gが
一般販売されておらず、0.2gではやっぱり弾道が垂れてしまいます。

ホップアップを少し強くしてやれば、なんとかなりそうではあります(^^


軽量バイオ弾が是非欲しかったところです。

モラルやマナーを説きにくい子供用のエアガンだからこそ、と思うのですが(^^;  
タグ :銀ダン


Posted by 明日香太郎 at 17:38Gun

2009年08月07日

FNハイパワー


今月、出入りしているフィールドでガスブローバック戦があるので
ぼちぼち準備をしております。

いま手持ちで唯一の大型拳銃を出してきました。

普段はリボルバー(タナカのペガサス)か、中型オートマチックしか使って
いないですが、今回はちょっと頑張った感のある大型オートを(^^



TANAKAのブローニングハイパワーM1935です。
もう大きいのはこれしか無かったです。

グリップはパックマイヤー?だったと思うのですが、いつものメダリオンが
無いです。でも確かそうだったような…。薄くてエッジが効いてて中々です(^^

だいぶん使い込んでもうガタガタです。新しいのが欲しいなと思ってますが、
これと同じリングハンマーのものか、スパーハンマーのMkⅢかで悩むところです。




スライドストップが掛かったところも、普通感溢れるハイパワー(^^;
このゴージャス感の無いところが魅力です。

そういえば先日ハイパワーの中国軍モデルも再販されていました。
漢字刻印&タンジェントサイトも中々渋いです。




廊下で写真撮ってたら、またkrskが邪魔しにきたので
ダミーを撒いてかく乱しておきました(^^



何かLEDでピカピカして水に浮かぶものです。
お祭りのスーパーボールすくいに混ざってました。


前から思ってたんですが、デジカメのオートフォーカスって黒いものには
ピントが合いにくいんですね。

鉄砲撮ってて、なんかAFが迷ってるなとは思ってましたが、黒猫だと
AFが合致しない上に被写体も動くのでまともに撮れない事が多いです。

赤外線か何かの反射で感知していると思うんですが、黒は赤外線や
他のレーダー波を反射しにくかったりするんでしょうか。まさにステルス(^^;




今日は夕方から近所でお祭りをやっていまして、ドンドコ太鼓の音に
krskもベランダで聞き耳を立てていました。  


Posted by 明日香太郎 at 21:53その他雑記

2009年08月05日

チェチェン民兵(市街)


反ロシアチェチェン勢力の市街地(寄り)の民兵をピックアップしてみました。

チェチェン共和国は平坦地が多く市街と林が同じ高さで続いていたりして、
ガッツリした山間部なのかどうか画像からは少し分かりにくかったりします。




戦闘不能になった戦車を盾にする兵士と、ライフルを持った老人。

老人…に見えますが初老の方かもしれません。ちょっと年齢が分かりにくいです。


反乱軍にはRPGなどの対戦車榴弾が発射出来るランチャーも多数出回って
いますし、走行車両を撃破する事も多いんでしょうけど、それらを鹵獲して
運用しているような画像はあまり見ません。

被弾して搭乗員が逃げ出したあとで、まだ動かせる車両もいくつかあると
思うんですけども(-ω-

変に鹵獲してしまうと、航空機から発見されやすくマトになってしまうのかも
しれませんね。





こちらも初老の民兵。アフロっぽい帽子が似合ってます(^^;

カートリッジを直にベストに刺しています。ライフルはボルトアクションか
何かでしょうか。歴戦の勇士を思わせます。

フェルト地のコートにマント?かマフラーがコーカサス感溢れる感じです(^^





一応チェチェン軍の兵士のようです。見た目ルーズなロシア兵と悩みます(^^;

ベストの下のポケットの白いのは何でしょう。ファーストエイドキット??
ライフルの弾装はベルトに吊るした4本入りのポーチです。

木ストックのAK-74に止血帯巻き。





チェチェン人のおばさん達ですが、メディア向けのデモシーンのようです。

AK-74とRPK-74もピカピカの新品。





最近はロシア軍、チェチェン軍ともにリアルツリー系の迷彩服も見るようになりました。

欧米ミリタリーでもMossyOakなど使われていますし、今後世界的な迷彩パターン
としてのムーブメントになるんでしょうか。

機関銃はPKMですが、アモボックスの底に凹みがありません。
ロシア製はあったと思うのですが、ブルガリア製や中国製などは無いものも
あるのかも。


余談ですが、そういえば今月のナショナルジオグラフィックス(日本語版)で、ロシア領内の
鮭の密漁者を取り締まるパークレンジャーっぽい隊員が、ロシア軍払い下げの装甲車(ち
ゃんとキャタピラの浮航性車両)にアドバンテージのようなリアルツリー系迷彩服を着ていました。

ロシアのミリタリーディーラーでも普通に売っているようです。

検挙した密漁者を縛り上げ、目の前で加工工場(イクラを取り出す小屋)に
火をつけ施設ごと焼却処分していたのは、さすがロシアでした(^^;  


Posted by 明日香太郎 at 13:01アラブ・イスラム装備

2009年08月03日

ゲリフェスお疲れ様です


遅ればせながらゲリラフェスタにご来場いただいたお客様、業者様
お疲れさまでした(^^

イベントの場合、準備日当日などの夜の飲み会率がほぼ100%なので
ブログ更新がかなりシンドイのです(^^;

寝る前に「ウコンの力」が必須です。食べすぎにも効きます。





開場前に並んでいただいているお客さんをチェックするハンマーズなべやん(現キャロル店長)。

ミリタリーイベントとしてはかなりコンパクトなゲリフェスですが、開場と同時に
入って来ていただけるお客様のおかげでイベントっぽさ大幅アップです(^^




キャロル店内側の配置は基本ウォークスルーになっています。

お客さまもミリタリーファッションの方が多いので、誰が店員かよく分からなく
なってしまいます。

そこでイベントの際はとりあえず一発で明日香縫製関係者と分かるような
格好をよくしています(^^

今回は従軍カメラマン的な感じ(^^;




今回注目の一品。タトゥースリーブ。
ストッキング生地に刺青柄がプリントされています。

今回のゲリフェス、やたらと刺青が入っている人が多いと思ったらこれです(^^;



ソコソコ数はあったみたいですが、初日で売り切れていました。
買い逃してしまいました(>_<





これはマガジンのマガジン式ポーチ!?
1本抜くと次のが取り出し位置に出てきます。
タブレット菓子のペッツみたいな感じです(^^

M4用マガジンのでは見たことありますが、こちらはM1911用でした。

どこの何てアイテムなのか聞きそびれてしまいました(^^;

ダイキャストマガジンがこれだけ詰まっているのでかなり重たいです。





東京キャロルに行ったらこれを飲んどけという逸品。ルートビア。

飲むと肩こりが治りそうな味がします(-ω-





このウサギは!(゚ω゚)





つぶらな瞳のウサマ氏ターゲットペーパー(^^;



バタバタとして、レポートにもなっていないレポートでした(^^;;  


Posted by 明日香太郎 at 23:42その他雑記

2009年08月01日

ゲリフェス初日です


本日より東京キャロル・ゲリラフェスタです(^^




明日香縫製はいつもどおりこんな感じ。




今回はワッペンを作り溜めしておきました(^^




同じコマの中にボルクさん!




そしてその隣にアグレッサーグループさんです。




アグレッサーは毎度ながらのボリュームです(^^




ハンマーズブースはレジ横くらいです。

ハンマーズのなべやんは東京キャロル店長も兼任になってしまったので、
イベントの運行責任者でもあります。




東京キャロル店内のあちらこちらにハンマーズアイテムもあるので、聞いてみましょう(^^



シューティングレンジ側のブースさんは準備がまだでしたので写真を撮ってません
が、装備・装具類のマニアックで面白いものが色々集まっています(^^

放出品関係はお値打ち価格のものも多いので、いつも何かしら買わせてもらってます(^^




金曜日の搬入の前にガンダム見てきました。





すごく大きく、構造重量も30トン以上あるそうです。

パーツひとつひとつも大きいんですが、かなりディテールは良かったです(^^


「下から見上げた時にカッコ良くみえるように」作っているらしいです。
なので、設定とは少しバランスが違うとかなんとか。

そもそも最初のアニメのはこんなにディテール細かくなかったですし(^^;  


Posted by 明日香太郎 at 07:51その他雑記