※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2010年03月05日

PPShメカボックス調整

PPShメカボックス調整
ARESのPPSh-41のメカノイズが気になったので調整するために
バラしてみました。

分解は目に付くネジを外していけばおのずとバラバラになります。
簡単です。


分解してまず最初に目を引いたのがコレ。


PPShメカボックス調整

セクターギアの片方のシャフトが折れてました(^^;

これでよく回ってたものです。

片持ち式なんてNSRみたいです(^^;;
(ホンダのバイク プロアームという片持ち式スイングアームが付いてます)


とりあえず、軸間距離はVer2などと一緒だったので、適当なギアを
組み込む事に。


PPShメカボックス調整

セクターギアはSYSTEMAのものです。そこらに転がっていたので。

トルクアップ用を使ったので、スパーギア側の歯が1枚多く微妙に
径も大きいです。

スパーはARESに最初から入っていたノーマルタイプなので、少し
噛み合わせがキツいですが、軸受けがガタガタだったので多少は
大丈夫かなと(^^;

軸受けは8㎜だったので手持ちがなくそのまま使用。

ARESパーツのみではちょっと調整しきらなかったので、ベベルギアと
モーターはマルイ製に変えてみました。ベベル・ピニオン間のノイズは
主観的ですが問題ないレベルになりました(^^


初期状態ではベベルギアの軸受けのみボールベアリングのもの
だったのですが、軸径が3mmよりわずかに太いマルイのギアが
入らなかったので、内径にガタが出ていたスパーギアの軸受けと
入れ替えておきました。


メカボックスケースなどのひずみもありましたし、個体差も多そうです。

最初からソコソコ調子の良いものや、どうしても調整しきらないもの
もありそうです。


メカボックスの仕組みは、とてもよく出来ていると思います。

スイッチがメカボックス前方にあり、トリガーからバーを介して
作動させます。その間にセレクターレバーとカットオフレバーが
干渉して作動します。ボルトハンドルと連動したセーフティや、
逆転防止ラッチのリリース機構もメカボックス外側にコンパクトに
配置されています。給弾ルートもチャンバーと別体でメカボックス
にアセンブリとして組み込まれています。


もうひとつ、写真を撮り忘れていましたが、ピストンヘッドに
後方吸気用の穴が空いてませんでした。マルイ製品以外の社外品
で穴無しのピストンヘッドは初めてみました。給弾性能が良いのは
これのせいかもしれません(^^ 私的には穴無しのが好きです。


PPShメカボックス調整

インナーバレルの固定はイモネジ式。すでにバレルにネジ跡が付いて
いましたし、組み込む際に力加減を間違えるとインナーバレルを
変形させてしまう危険を伴います(^^;

チャンバーの構造は若干チープ。

あまり良くは無さそうですが、屋外射撃はまだやってませんので
分かりません。


PPShメカボックス調整

バレル先端には溝が切られていましたが、なにも入ってませんでした。
インナーバレルには少しガタが出ていました。

そこに細い線径のOリングをはめてガタツキ防止をしてみました(^^

たぶん元々こういう用途のための溝なんだと思いますけども(^^;



とりあえず発射機構に関する部分は、パーツの強度や精度はともかく
よく考えられている面白い作りでした(^^

ただ、RSやINOKATSUなどのガンを普段使っていると、外装の強度の
低さがちょっと気になりました。一応鉄製ではありますが、フロントサイト
のポストガードやバットストックのドアパーツなどは室内で少しぶつけた
だけですぐに曲がってしまいます(^^; おもちゃなんですから
もうちょっと丁重に扱えばいいとは思いますけども(^^;;


製品としてはちょっとクセのある海外製電動ガンですが、単純な
コピー品ではなく新しい機構を盛り込んでの製作も多くなってきました。




今回PPSh用にエンルートさんのエンリポバッテリーを使ってみました。


PPShメカボックス調整


高放電特性が魅力のリチウムポリマーバッテリーシリーズです。

これは25Cのもの。電圧は低くてもレスポンスは中々です(^^


サイクルが上がりすぎないように7.4V2200mAhのものです。一応PPShの
ストックには11.1V2200mAhのものまで入ります。これらのものはラジコン
用なので、電動ガンに使用する場合はコネクターの付け替えが必要です。







明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)



シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。




同じカテゴリー(その他雑記)の記事画像
ミリキャン今週末!
カミース福袋セット20日まで!
今年もありがとうございました(^^
FIRST W-TAPポップアップストア限定パッチ
新年限定カミース福袋セット15日まで!
今年も有難うございました。
同じカテゴリー(その他雑記)の記事
 ミリキャン今週末! (2018-10-23 11:03)
 業務再開しました。 (2018-09-06 14:03)
 9月ショットショー!(スペシャル9) (2018-09-05 14:27)
 カミース福袋セット20日まで! (2018-01-09 15:31)
 今年もありがとうございました(^^ (2017-12-29 12:11)
 ウェブサイトメンテナンス中です。 (2017-04-06 10:09)

Posted by 明日香太郎 at 13:57 │その他雑記
この記事へのコメント
参考にさせていただき、こちらのも静かになりました。
通常レベルです
あとは、スパーギアが当たって削れていました。
Posted by 1日の名無し at 2010年03月07日 17:24
こんばんわ。以前97式のところでも書きもませていただきました。
実は自分もARESのPPSH買いました。自分も正直少しギアの音が気になって一度バラしてみたのですが以上は見当たらず。シム調整のスキルもないので今度ゲームで使用してからショップに入院させようかと検討しております。1日壊れずに動いてくれるといいなー^^;
そのついでにモーターやらもマルイにしてもらおうかな・・・
一度バラして組み立てなおしたのですが今度はスプリングのリリースが4/5くらい戻ったところでそれ以上戻らなくなってしまいましたw
まあセミオートで一発撃って戻せばいいのであまり気になりませんでしたがw
ところで明日香さんのPPSH実射性能はどんな感じでしょうか?
自分のはセミだと結構まとまるのですがフルだと結構左右にブレが出てしまうのですが・・・風の影響でしょうかね?
Posted by ははは at 2010年03月12日 00:29
こんにちは。


ARES PPSh-41はやっぱりベベルギアとモーターピニオンとの
音がどの個体も出ているようですね。

モーターとベベルをマルイのものに交換すれば随分マシになる
場合が多いようです(^^

スパーギアの回転半径内にセレクターレバーのスプリングが
あって、私のものも少し接触していました。


実射性能で言うと個体差もあるかもしれませんが「とりあえず弾
が出る」という部分は合格点です。

私の場合それが一番重要なのです(^^;

屋外ではまだ使用していませんが、ホップチャンバーの構造上
ホップアップの掛かりはあまり安定しなさそうです。初速も2~3
m/sくらいで振ってました。

グルーピングに関しては、短機関銃ですしまあそこそこならOKと
いうことで(^^;


比較的分解しやすい構造ですし、なかなか遊べますね(^^
Posted by 明日香太郎明日香太郎 at 2010年03月13日 17:02
こんにちわ。早速日曜日にppshをゲームに投入してみましたがボルトとピストンを連動させるパーツがポッキリ逝ってしまいました;
あのパーツだけ取り寄せるのも面倒なのでもうブローバックはキャンセルの方向でいきたいと思います。
とりあえず今モーター、ホップのパッキン、配線をメインに強化していっております。
あと自分の個体はトリガーがかなり深いのでもう少し浅くなるよう調整していきたいと思います。
みなさんのppshはトリガーの調子どうでしょうか?
Posted by ははは at 2010年03月24日 10:00
こんばんは。


ボルトを連動させるパーツ、亜鉛の鋳物に見えましたしあまり
強度は期待出来なさそうとは思ってましたが、壊れちゃいましたか(^^;

トリガーとスイッチの間でシーソー状に動くトリガーバーですが、
セレクターレバーやカットオフレバーなどと連動していますので
調整によってはそれらの作動不良を引き起こすような気がします。

AresのPPShは元々セミオートとフルオートのスイッチが作動する
トリガーの引きしろが違いますよね。このあたりは私も気になって
ました。
Posted by 明日香太郎明日香太郎 at 2010年03月25日 20:20