※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2010年10月25日

民兵装備(イベント参加編)

民兵装備(イベント参加編)
和歌山県のゲームフィールドバトルランド-1さんのシチュエーション
ゲーム開催支援記事です。

前回支援記事(http://arablog.militaryblog.jp/e166516.html)とあわせて
お読みいただけると助かります。


Modern Military Meeting(モダンミリタリーミーティング 以下MMM) 

民兵装備(イベント参加編)

詳細はこちら。11月7日開催です。


こちらのイベント以外でも、シチュエーションゲーム、ヒストリカルゲーム
に興味がある方の参考になればと思います。

今回はMMMのルールを基本での解説になります。



シチュエーションゲーム初心者多数の状態から、第二回になり少し
ルールが厳しくなったMMM。

今回のものをゲーマーサイドの視点からですと「締め付け」と見えて
しまうかもしれませんが、ルールがあってこその遊戯(あえて競技
にはしません(^^;)なので、洗練されていっていると感じて
ほしいところです。

ですが、マニアックになればなるほど敷居は高くなるもので、ある程度
の敷居の低さ(ルーズさとは別)も持ちたいと主催者さんも頭を
悩ませています。


民兵装備(イベント参加編)

こちらの画像を見ると一発で「民兵」「ゲリラ」だとわかります。

なんてことないワークシャツとパンツにカラシニコフライフルだけ
ですが、この雰囲気の出し方を探るのが民兵装備のキモです(^^


ミリタリーホビーユーザーの一般的な普段着と何が違うのかな?と
聞かれた時に私も即答はしにくかったりします。

うす汚れた感じ?と言うと民兵さんに失礼ですが、そういった見た目
から推測出来る状況・環境ってのがポイントな気がします。


民兵装備(イベント参加編)

パーツだけを見ると簡単に見えます。が、やってみると難しい(^^;

ひとつ私が気づいたポイントなんですが、帽子や衣服、小物類
などの色のトーンが一定なんです。

現代の民兵装備のイメージとして色濃い「北アフリカ」「イラク」
「アフガニスタン」などはとても日差しが強いので、例えば茶色の
キャップ、グレーのジャケット、グリーンのパンツだったとしても
みんな日に焼けホコリにまみれ、同じようなトーンに落ち着きます。

ここらが、たとえ古着でも日本のものでは中々雰囲気が出ないところ
なんじゃないかなと最近思うわけです。


衣服の日焼け加工(?(^^;)や、ブリーチ剤での脱色(加減して)
をしてみても良さそうです。


民兵装備(イベント参加編)

簡単な事でも文章にすると堅苦しくなってしまいますが、皆で同じ
シチュエーションを楽しむ!という気概されあれば割と簡単です。

なので改めて「ヒストリカルやシチュエーションゲーム、とても楽しい
から皆でやりましょう!」と言いたいです(^^

前回記事で書いた「ルールへの歩み寄り」「協調性をもった行動」に
が達成できれば、おのずと参加者の方向性は定まり楽しい結果が待って
いるはずです(^^



前回記事で書かせてもらったルールに関する事をもうひとつ。

ここ10年で「サバイバルゲームフィールド」という施設は全国で
それ以前とくらべてかなり増えました。その多くが、施設を維持する
ために会費を取って運営しており、そういった形態上「フィールド規約」
というものが設けられています。

ヒストリカルとの関連といえば(私的に)やっぱり「ゴーグル・
アイガード」です。

ほとんどのフィールドではフルフェイスタイプを推奨し、インドアフィールド
では必須事項になっているところも多いです。


ですがヒストリカルゲームでは、出来るだけゲーマーライクな装備品を
少なくするというのが、銃器や装具の再現度を上げるのと同様にひとつ
のテーマとなっています。

そこに出てくるのがゴーグルの類です。以前(十数年以上前)はガスガンの
ガスボンベやホースなども議題ではありました。


民兵装備(イベント参加編)
(私のグラス 透明軽量コンパクトでずり落ちにくいものです。
  対飛来物用のグラスのほとんどは、直接眼球に外部から物が
  当たらない作りになっています。)


私の今まで知るヒストリカルゲームの多くは「シューティンググラス」のみ
装着可能というものでした。クリアタイプのシューティンググラスですと、
離れて見るとグラスを掛けていないくらいに見えるものもあります。

NAMイベントなどですと、ゴーグル掛けたベトコンなんて居ないので
そういった再現度アップのための措置も普通でした。


今では前述のように、施設としてのゲームフィールドがあるのはとても
良いことなのですが、シチュエーションゲームなどの場合には施設としての
安全規約とこのシューティンググラス推奨ルールは相反してしまいます。

今回のMMM主催のバトルランドさんルールでは、シューティンググラスは
可となっていますが、安全面ではフルフェイスが推奨です。施設として
このルールは理に適っています。

なのであくまで「参加者の意識として、目立たないグラス・ゴーグル類
を装着する」という事になります。


民兵装備(イベント参加編)

防護性が高い準に「フルフェイス」「ゴーグル」「グラス」となります。

中間点のゴーグルですと目の周りのスキマが完全に塞がれ、多くがバンド
で頭に固定されているので走るなどで外れる心配も少ないです。

ただ、画像のようにとても目だってしまいます。以前のヒストリカルゲーム
ではこういったタイプのものも禁止の場合が多かったです。


今は目の周りに密着するタイプのサングラスなどもあり、10年前と比べて
雰囲気を崩しにくいアイテムも格段に多いですので、このあたりは各々で
「シチュエーションの雰囲気を出す」という目的さえそろえばどうにかなる
ものだと思います(^^


今の主流派軍隊の場合、とても防護性にすぐれたゴーグルを標準で使用
しているので、主流派装備の方々はこのゴーグルに関してはあまり考え
ないで良さそうですね。

フェイスマスクに関しては、スカーフやバラクラバなどでどうとでもなります
し、実際の兵士も砂漠環境ではそういった防塵措置をとっていますので
雰囲気アップの一環にもなります(^^


民兵装備(イベント参加編)

どうしてもフルフェイスが無いと怖いという方も居られます。当然、
ある程度の威力のものが飛んでくるわけですので、その恐怖心を否定
するわけにもいきませんし、運営者の安全に対する管理責任の問題もあります。

前述どおり主流派軍隊装備では肌の露出がかなり減っていますが、私の
参加(加担)する反乱勢力装備ではそうはいきません。

ですが、今の砂漠戦ではシュマーグというとても良いアイテムがあります(^^

上の写真のようにゲリラ巻きすれば、雰囲気アップも同時に成せて
一石二鳥!なのです(^^


私個人としては、サバイバルゲームをやりすぎて麻痺してきたのかも
しれませんが「目玉が潰れなければいい」と(自分自身に関して)思って
いるところがあります。なので、割と接近戦が想定される状況でも
シューティンググラスのままです。


ただ、これは他のシューティンググラス愛好家の方にも言いたい事ですが、
もし顔に当たって痛い思いをしても、気丈に振る舞い撃った相手に過度の
心配をさせない事です。

防護措置をしていないのは自分の責任ですから、相手に気遣われて
しまってはシューティンググラス愛好家の名折れです(-ω-

カッコつけてグラスしてるんですから、最後までカッコつけないと
いけませんね!(^^;


民兵装備(イベント参加編)

帽子と組み合わせる場合は目の下だけで良いので巻くのも簡単です(^^

シュマグは結構大きいので、口の周りには普通のスカーフのが良いかも
しれません。また、涼しいシーズンでは市販のネックウォーマーなどで
あまり派手でない色味のものも流用できそうです。



こういった工夫で、それぞれが一部反する「シチュエーション」「フィールドルール」
「個人のスタンス」などをすり合わせていくことが、ヒストリカル・シチュエーション
ゲームで今重要なことなんじゃないかなと思うのです(^^

MMM・バトルランドとしてもフルフェイスゴーグルを禁止する事は
出来ませんが、参加者がこれらの方法で歩み寄っていただければ現行ルール
のまま十分に雰囲気を再現できそうです(^^


「厳しいルールを守って参加しないといけない」
「ルールを厳しくしないと雰囲気が再現出来ない」
という、参加者・運営者の意識の歩み寄りが大事ですね。(^^



次回もルールと装備の両方がテーマになると思います。

自分の好き勝手装備でOKという通常ゲームとの違いが、前回今回の
記事に書いたとおりですが、その制限こそが楽しむポイントなのです(^^







明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)



シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。




同じカテゴリー(その他雑記)の記事画像
ミリキャン今週末!
カミース福袋セット20日まで!
今年もありがとうございました(^^
FIRST W-TAPポップアップストア限定パッチ
新年限定カミース福袋セット15日まで!
今年も有難うございました。
同じカテゴリー(その他雑記)の記事
 ミリキャン今週末! (2018-10-23 11:03)
 業務再開しました。 (2018-09-06 14:03)
 9月ショットショー!(スペシャル9) (2018-09-05 14:27)
 カミース福袋セット20日まで! (2018-01-09 15:31)
 今年もありがとうございました(^^ (2017-12-29 12:11)
 ウェブサイトメンテナンス中です。 (2017-04-06 10:09)

Posted by 明日香太郎 at 19:35 │その他雑記
この記事へのコメント
こんにちは、いつもブログを楽しく拝見させて頂いてます
ブログ内容で質問なんですがシュマグにシューティンググラスだと曇りに曇るんですが、明日香縫製さんはどのような対応をしておりますか?
ちなみに当方はESSのクリアゴーグルで、曇り対策は中性洗剤を軽く吹きかける程度です
Posted by 名間安 at 2016年02月01日 16:10
こんにちは。

私はお気に入りのグラスがあるのですが、それを年に1回くらい新調します。
(2000円くらいのものですので)
小さなキズやヨゴレが増えると曇りやすくなります。

また、曇り止めはKURE工業のメガネクリーナーを使います。100円くらいのものですが、
今まで使った曇り止めの中では一番効くような気がします。

今のところこの2点で、真夏の雨上がりでも問題なく使用出来ています。
Posted by 明日香太郎明日香太郎 at 2016年02月15日 16:01