

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2021年12月27日
トイガン用パーツ各種販売中
(明日香縫製案内)
明日香縫製の電動ガン用パーツに新商品(^^
200mmまでのショートインナーバレルに続き、各種AK用を想定したラインナップです。


商品名 : 電動ガン用インナーバレル
長さ・価格 :
365mm 4950円(税別4500円)
455mm 6050円(税別5500円)
635mm 7700円(税別7000円)
690mm 8250円(税別7500円)
内径 :
6.03mm(タイト)
6.30mm(ルーズ)
365mmはAK104/105サイズのAKカービン用です。
455mmはフルサイズAK用。
635mmはRPK用
690mmはSVD用です。
ホップ窓はショートバレル同様に、マルイ純正に比べてやや広め・深めになります。
スチール製黒染め仕上げで、マズル側にOリングを入れる溝があります。
機種や個体差にもよりますが、Oリング無し・Oリング細・Oリング太、でおおまかに
3種類のアウターバレル内径に対応します。
さらに微調整する場合は、アルミテープなどを使用して下さい。
VFC、RS、E&LなどはOリング無しかOリング細で使用します。
LCTはOリング太ですが、個体差によって細い方だったり、さらにテープを巻く場合があります。
少しシリコンオイルを塗布したほうが入りやすく抜きやすいです。
あまり抵抗がある場合は、Oリングが外れて噛み込んでしまう恐れがありますのでご注意下さい。
もう一つ、先行して販売しているものがこちら。


商品名 : 電動ガン用チャンバースリーブ
販売価格 : 1375円’(税別1250円)
タイプ :
POM(ポリアセタール)製 5個入り
GM(砲金)製 3個入り
海外製電動ガンのインナーバレルは8.50mmで作られているものが多くスリーブもそれに
合わせていますので、東京マルイ純正や日本製インナーバレル(8.55mm)には入らない
ものがあります。当店のインナーバレルもそうです。
当製品は内径は8.55mm+αに設定していますので、インナーバレル交換時に入れ替える
事が出来ます(^^
スリーブ無しでも特に問題がない場合も多いですが、なんとなく入ってたものを入れないと
いうのが気持ち悪いので、、(^^;
外径はタイトにしていますので、やや圧入気味になります。
メタルチャンバーにGMスリーブを入れる場合は、メタルチャンバー内の成形時の凹凸や
塗装を少し削る必要がある場合ばございます。600番程度のペーパーで少し撫でるくらいです。
基本的にはPOM製をオススメします。5個入りですし(^^
他、しばらく欠品中でした砲金製ピストンヘッド、ピストンウェイトも再入荷しています。
流速セッティングや、ロングバレルセッティングなどに利用出来ます。
市販品の中でもかなり重い部類なので、メカボックスの破損にはご注意下さい。



明日香縫製の電動ガン用パーツに新商品(^^
200mmまでのショートインナーバレルに続き、各種AK用を想定したラインナップです。


商品名 : 電動ガン用インナーバレル
長さ・価格 :
365mm 4950円(税別4500円)
455mm 6050円(税別5500円)
635mm 7700円(税別7000円)
690mm 8250円(税別7500円)
内径 :
6.03mm(タイト)
6.30mm(ルーズ)
365mmはAK104/105サイズのAKカービン用です。
455mmはフルサイズAK用。
635mmはRPK用
690mmはSVD用です。
ホップ窓はショートバレル同様に、マルイ純正に比べてやや広め・深めになります。
スチール製黒染め仕上げで、マズル側にOリングを入れる溝があります。
機種や個体差にもよりますが、Oリング無し・Oリング細・Oリング太、でおおまかに
3種類のアウターバレル内径に対応します。
さらに微調整する場合は、アルミテープなどを使用して下さい。
VFC、RS、E&LなどはOリング無しかOリング細で使用します。
LCTはOリング太ですが、個体差によって細い方だったり、さらにテープを巻く場合があります。
少しシリコンオイルを塗布したほうが入りやすく抜きやすいです。
あまり抵抗がある場合は、Oリングが外れて噛み込んでしまう恐れがありますのでご注意下さい。
もう一つ、先行して販売しているものがこちら。
商品名 : 電動ガン用チャンバースリーブ
販売価格 : 1375円’(税別1250円)
タイプ :
POM(ポリアセタール)製 5個入り
GM(砲金)製 3個入り
海外製電動ガンのインナーバレルは8.50mmで作られているものが多くスリーブもそれに
合わせていますので、東京マルイ純正や日本製インナーバレル(8.55mm)には入らない
ものがあります。当店のインナーバレルもそうです。
当製品は内径は8.55mm+αに設定していますので、インナーバレル交換時に入れ替える
事が出来ます(^^
スリーブ無しでも特に問題がない場合も多いですが、なんとなく入ってたものを入れないと
いうのが気持ち悪いので、、(^^;
外径はタイトにしていますので、やや圧入気味になります。
メタルチャンバーにGMスリーブを入れる場合は、メタルチャンバー内の成形時の凹凸や
塗装を少し削る必要がある場合ばございます。600番程度のペーパーで少し撫でるくらいです。
基本的にはPOM製をオススメします。5個入りですし(^^
他、しばらく欠品中でした砲金製ピストンヘッド、ピストンウェイトも再入荷しています。
流速セッティングや、ロングバレルセッティングなどに利用出来ます。
市販品の中でもかなり重い部類なので、メカボックスの破損にはご注意下さい。



2021年08月02日
オリジナルインナーバレル入荷
(明日香縫製案内)
謎のゲリラ屋のパーツラインナップに新商品!(^^;
電動ガン用インナーバレルです。

商品名 : 電動ガン用インナーバレル(6.03mm)
販売価格 : 3135円(税別2850円)
タイプ(長さ) :
85mm
95mm
105mm
115mm
125mm
135mm
145mm
155mm
165mm
175mm
185mm
195mm
バレル長85mmから195mmまで10mm刻みでラインナップしています。
どの長さも価格は同じです。
素材はスチール引き抜き材で、マズルから見えにくいブラックコーティング。
ショートバレル仕様時の最終セッティングに便利な長さでラインナップを刻んでいます(^^

ホップ窓はマルイ純正よりもやや長め広めです。が、それほどガバっと大きい訳ではありません。
マルイ形状のホップパッキンの使用を前提にしています。
シビアな流速セッティングではなく、気温や弾などの外的要因に対応出来る
ノーマル+αのセッティング向けです(^^
今回は6.03mmのややタイトな内径を先にラインナップしました。
同じサイズラインナップで、6.30mm内径のルーズなものを次は製作致します。
ルーズバレルは455mmと690mmも予定しています(^^
もう1点。

商品名 : 電動ガン用ホップチャンバー押しゴム
販売価格 : 550円(税別500円)
タイプ :
ノーマル(4mm強)
ロング(5mm弱)
※各5個入り
特注ゴムチューブを使用した、ホップチャンバー押しゴムです。
外径をやや大きめにして、ホップの突出が少ない機種などでシッカリホップを
掛ける事が出来ます。
一般的な仕様のチャンバーには通常ノーマル4mmを使用します。ロングは一部の
幅広のものや、カットベースに。
外径自体が太いので、PKMなどの押しゴムを丸穴に縦にセットするホップ機種には
使用出来ません。
硬度60° 外径約3.7mm 内径1mm
基本的には輸入AKタイプ電動ガンでしかテストしていませんが、特にシビアな
部品ではないので他の電動ガンでも使いではあると思います。
GUARDER、INOKATSU、LCTの場合、アウターバレル内径が広いため、ショート
インナーセッティングの場合はテープなどで振れ止めをして下さい。
VFC、RS、E&Lの場合は基本的には振れ止めは必要ない場合が多いですが、
アウターに対して特に短いインナーバレルを使用する場合は微調整が必要な
場合があります。(ハイダー内側に接触する側に1枚だけテープを貼るなど)
AKフルサイズ(455mm)と、SVDフルサイズ(690mm)も予定していますが、こちらは
ルーズ仕様(6.30mm)タイプのみとなります。
amazonにも今週反映予定です。Prime会員ですとお得です。
謎のゲリラ屋のパーツラインナップに新商品!(^^;
電動ガン用インナーバレルです。

商品名 : 電動ガン用インナーバレル(6.03mm)
販売価格 : 3135円(税別2850円)
タイプ(長さ) :
85mm
95mm
105mm
115mm
125mm
135mm
145mm
155mm
165mm
175mm
185mm
195mm
バレル長85mmから195mmまで10mm刻みでラインナップしています。
どの長さも価格は同じです。
素材はスチール引き抜き材で、マズルから見えにくいブラックコーティング。
ショートバレル仕様時の最終セッティングに便利な長さでラインナップを刻んでいます(^^

ホップ窓はマルイ純正よりもやや長め広めです。が、それほどガバっと大きい訳ではありません。
マルイ形状のホップパッキンの使用を前提にしています。
シビアな流速セッティングではなく、気温や弾などの外的要因に対応出来る
ノーマル+αのセッティング向けです(^^
今回は6.03mmのややタイトな内径を先にラインナップしました。
同じサイズラインナップで、6.30mm内径のルーズなものを次は製作致します。
ルーズバレルは455mmと690mmも予定しています(^^
もう1点。

商品名 : 電動ガン用ホップチャンバー押しゴム
販売価格 : 550円(税別500円)
タイプ :
ノーマル(4mm強)
ロング(5mm弱)
※各5個入り
特注ゴムチューブを使用した、ホップチャンバー押しゴムです。
外径をやや大きめにして、ホップの突出が少ない機種などでシッカリホップを
掛ける事が出来ます。
一般的な仕様のチャンバーには通常ノーマル4mmを使用します。ロングは一部の
幅広のものや、カットベースに。
外径自体が太いので、PKMなどの押しゴムを丸穴に縦にセットするホップ機種には
使用出来ません。
硬度60° 外径約3.7mm 内径1mm
基本的には輸入AKタイプ電動ガンでしかテストしていませんが、特にシビアな
部品ではないので他の電動ガンでも使いではあると思います。
GUARDER、INOKATSU、LCTの場合、アウターバレル内径が広いため、ショート
インナーセッティングの場合はテープなどで振れ止めをして下さい。
VFC、RS、E&Lの場合は基本的には振れ止めは必要ない場合が多いですが、
アウターに対して特に短いインナーバレルを使用する場合は微調整が必要な
場合があります。(ハイダー内側に接触する側に1枚だけテープを貼るなど)
AKフルサイズ(455mm)と、SVDフルサイズ(690mm)も予定していますが、こちらは
ルーズ仕様(6.30mm)タイプのみとなります。
amazonにも今週反映予定です。Prime会員ですとお得です。
2021年06月18日
KSC マカロフ用 グリップ 入荷
(明日香縫製案内)
かなり前よりちょこちょこ小出しにしていたマカロフグリップがカタチになりました(^^

商品名 : KSC マカロフ用グリップ
販売価格 : 7150円(税別6500円)
ランヤードリングの無い民間向けタイプのグリップになります。
東欧民兵装備や、ちょっとした民間エージェント風に!
チェッカリングや星マーク、サムレストあたりの側面部分は実物より型取りしています。
内側と背面はKSC用に調整しており、角はやや丸みを持たせて柔らかい握り心地に
しています(^^




7月までセールします。詳細はウェブサイトにて。
http://sewing.aska-corps.com/
Amazonでも出品予定です。
https://www.amazon.co.jp/s?me=AO9RI67UCL4UN
昔は私も「やっぱミリタリータイプやで!」って感じだったのですが、最近はもっぱら
民間タイプ、もしくは民間で入手性が良いであろうもの(実物基準)という感じです。
民兵思考になってきました(^^;;
かなり前よりちょこちょこ小出しにしていたマカロフグリップがカタチになりました(^^

商品名 : KSC マカロフ用グリップ
販売価格 : 7150円(税別6500円)
ランヤードリングの無い民間向けタイプのグリップになります。
東欧民兵装備や、ちょっとした民間エージェント風に!
チェッカリングや星マーク、サムレストあたりの側面部分は実物より型取りしています。
内側と背面はKSC用に調整しており、角はやや丸みを持たせて柔らかい握り心地に
しています(^^




7月までセールします。詳細はウェブサイトにて。
http://sewing.aska-corps.com/
Amazonでも出品予定です。
https://www.amazon.co.jp/s?me=AO9RI67UCL4UN
昔は私も「やっぱミリタリータイプやで!」って感じだったのですが、最近はもっぱら
民間タイプ、もしくは民間で入手性が良いであろうもの(実物基準)という感じです。
民兵思考になってきました(^^;;
2020年07月08日
RS SVD用ピストンヘッド入荷
(明日香縫製案内)
Real Sword SVD用のピストンヘッド&ピストンウェイトのセットが入荷しました(^^


商品名 : Real Sword SVD用ピストンヘッド
販売価格 : 7150円(税別6500円)
7月いっぱいまではセール価格5800円(税込み)とさせてもらいます!(^^
こちらの商品はRS SVD専用のピストンヘッドとウェイトのセットになります。
最初に、こちらRS専用になり他の電動SVDには使用出来ません。
CYMA SVDはRSのコピーになり、メカボックスASSYでは互換していますが、
シリンダー径は従来型電動ガンと同じですので組み込み出来ません。
RSの方が2mm近く大径になります。
一般的な電動ガンはCYMA SVD含む約23.5~23.8mm、RS SVDは約25.4mm径になります。(1インチ!)
RS SVDのピストンヘッドは電動ガン用としてはかなり珍しい偏芯ヘッドでして、
ピストン中心とピストンヘッド中心がズレています。(CYMAは同芯)
純正で組まれているピストンヘッドはそのオフセット量が適正ではなく、シリンダー
上部(デッキカバー側)に擦り付けられておりピストン前進時の抵抗になっています。
純正オプションのアルミヘッド(赤アルマイトのもの)などは、樹脂製のように変形して
逃げないため作動自体が出来ないものもあります。(最後退時にロックします)
今回のピストンヘッドはそのオフセット量を適正位置に修正しています。
(上記画像二枚目参照)
また砲金(gunmetal)製として重量アップし、ピストン前進速度の安定化と
圧縮タイミングをロングバレル時に有利になるようセッティング出来ます。
重量は純正樹脂ヘッドの約8倍、純正オプションアルミヘッドの約3倍です。
吸気穴はマイクロホール仕様となり、前方からの吸気もやや行うようになっています。
(カット入りノズルは必要ありません)
前方吸気により給弾ルートからの装弾補助と、1発目がノズル先端に張り付く事による
二発給弾の改善も見込めます。
ピストンウェイトも砲金製となり、ピストン行程上ほぼギリギリまでウェイト部分が
占めるサイズとなっています。純正のジンク製ウェイトの約2倍の重量になります。
かなりのヘビーウェイトパーツですが出力効率はそれほど悪くなく、当方製作の
AS085SPスプリングと、455mmバレルを使用して、0.25gで約85m/s(0.9J)
前後になります。
フルサイズバレル(690mm)で使用する場合は、もう少し弱いスプリングから調整して下さい。
電動ガン最大級のポンプ量とロングインナーバレルに、重量ピストンによってゆるやかに
BB弾を加速させる事による、弾道の伸びが期待出来ます。
テスト用のSVDは極初期ロットのものでメカボックスの割れなどは発生していませんが、
RSの一部ロットではメカボックス周りのダイキャストパーツの強度が極端に低いものが
あるようです。
スプリングテンションなどによってはメカボックスが破損する可能性があります。
RS SVDが発売されてからかなり経ちますが、ずっと作りたかった部品です(^^
今回のもの、偏芯ヘッドという設計上ヘッドパーツはマシニングセンター削り出しです。
ピストンに対する回転留めのピンまで本体からの削り出しです。
ウェイトは複合旋盤削り出しです。
2パーツ構成となり、かなり高価な部品になってしまいましたm(_ _)m
RS SVDは破損させた場合に交換部品が調達しにくいトイガンになりますので、トイガン
の分解整備に慣れていない人はショップや分解調整に長けた人に組み込みを頼んで下さい。
シリンダーとシリンダーヘッド以外はCYMAで代用出来るとは思います。
私のSVDの仕様としては、当方AS085SPスプリングと、全長365mm 6.05mm内径
くらい(M4サイズ?)のインナーバレルです。
これで適正ホップ時に0.2gで0.8J程度の出力が出ています。
ピストンウェイトの寸法上、今回のピストンヘッドとAS085SPとの組み合わせでは、スプリングが
全密着寸前まで圧縮されますので、0.8J前後の他のスプリングではもう少し低い出力に
なるかもしれません。
シリンダー径やストローク、バレル長などの他の電動ガンとかなり違うので、そのあたりは
熟練者の勘?でなんとかしてくれそうな方にお願いしてみて下さい(^^;
ロングバレル時にはバレル内径もかなり初速に影響しやすくなりますのでご注意下さい。

AS085SPをオススメするのは、そもそもRS SVD用に作ったようなスプリングだからです。
自由長195mmと市販スプリングではかなり長い部類となり、ロングストロークのRS SVDでも
開放時のビビリやリバウンドを起こしにくくなります。
線径が細く巻きも多いですが、そこそこのパワーが出る「丁度いいバネ」になっていると思います(^^
ハイサイクルには向きません(>_<
Real Sword SVD用のピストンヘッド&ピストンウェイトのセットが入荷しました(^^


商品名 : Real Sword SVD用ピストンヘッド
販売価格 : 7150円(税別6500円)
7月いっぱいまではセール価格5800円(税込み)とさせてもらいます!(^^
こちらの商品はRS SVD専用のピストンヘッドとウェイトのセットになります。
最初に、こちらRS専用になり他の電動SVDには使用出来ません。
CYMA SVDはRSのコピーになり、メカボックスASSYでは互換していますが、
シリンダー径は従来型電動ガンと同じですので組み込み出来ません。
RSの方が2mm近く大径になります。
一般的な電動ガンはCYMA SVD含む約23.5~23.8mm、RS SVDは約25.4mm径になります。(1インチ!)
RS SVDのピストンヘッドは電動ガン用としてはかなり珍しい偏芯ヘッドでして、
ピストン中心とピストンヘッド中心がズレています。(CYMAは同芯)
純正で組まれているピストンヘッドはそのオフセット量が適正ではなく、シリンダー
上部(デッキカバー側)に擦り付けられておりピストン前進時の抵抗になっています。
純正オプションのアルミヘッド(赤アルマイトのもの)などは、樹脂製のように変形して
逃げないため作動自体が出来ないものもあります。(最後退時にロックします)
今回のピストンヘッドはそのオフセット量を適正位置に修正しています。
(上記画像二枚目参照)
また砲金(gunmetal)製として重量アップし、ピストン前進速度の安定化と
圧縮タイミングをロングバレル時に有利になるようセッティング出来ます。
重量は純正樹脂ヘッドの約8倍、純正オプションアルミヘッドの約3倍です。
吸気穴はマイクロホール仕様となり、前方からの吸気もやや行うようになっています。
(カット入りノズルは必要ありません)
前方吸気により給弾ルートからの装弾補助と、1発目がノズル先端に張り付く事による
二発給弾の改善も見込めます。
ピストンウェイトも砲金製となり、ピストン行程上ほぼギリギリまでウェイト部分が
占めるサイズとなっています。純正のジンク製ウェイトの約2倍の重量になります。
かなりのヘビーウェイトパーツですが出力効率はそれほど悪くなく、当方製作の
AS085SPスプリングと、455mmバレルを使用して、0.25gで約85m/s(0.9J)
前後になります。
フルサイズバレル(690mm)で使用する場合は、もう少し弱いスプリングから調整して下さい。
電動ガン最大級のポンプ量とロングインナーバレルに、重量ピストンによってゆるやかに
BB弾を加速させる事による、弾道の伸びが期待出来ます。
テスト用のSVDは極初期ロットのものでメカボックスの割れなどは発生していませんが、
RSの一部ロットではメカボックス周りのダイキャストパーツの強度が極端に低いものが
あるようです。
スプリングテンションなどによってはメカボックスが破損する可能性があります。
RS SVDが発売されてからかなり経ちますが、ずっと作りたかった部品です(^^
今回のもの、偏芯ヘッドという設計上ヘッドパーツはマシニングセンター削り出しです。
ピストンに対する回転留めのピンまで本体からの削り出しです。
ウェイトは複合旋盤削り出しです。
2パーツ構成となり、かなり高価な部品になってしまいましたm(_ _)m
RS SVDは破損させた場合に交換部品が調達しにくいトイガンになりますので、トイガン
の分解整備に慣れていない人はショップや分解調整に長けた人に組み込みを頼んで下さい。
シリンダーとシリンダーヘッド以外はCYMAで代用出来るとは思います。
私のSVDの仕様としては、当方AS085SPスプリングと、全長365mm 6.05mm内径
くらい(M4サイズ?)のインナーバレルです。
これで適正ホップ時に0.2gで0.8J程度の出力が出ています。
ピストンウェイトの寸法上、今回のピストンヘッドとAS085SPとの組み合わせでは、スプリングが
全密着寸前まで圧縮されますので、0.8J前後の他のスプリングではもう少し低い出力に
なるかもしれません。
シリンダー径やストローク、バレル長などの他の電動ガンとかなり違うので、そのあたりは
熟練者の勘?でなんとかしてくれそうな方にお願いしてみて下さい(^^;
ロングバレル時にはバレル内径もかなり初速に影響しやすくなりますのでご注意下さい。

AS085SPをオススメするのは、そもそもRS SVD用に作ったようなスプリングだからです。
自由長195mmと市販スプリングではかなり長い部類となり、ロングストロークのRS SVDでも
開放時のビビリやリバウンドを起こしにくくなります。
線径が細く巻きも多いですが、そこそこのパワーが出る「丁度いいバネ」になっていると思います(^^
ハイサイクルには向きません(>_<
2020年05月11日
電動ガン用樹脂軸受(6mm)入荷
(明日香縫製案内)
イベント出展予定が全く立たず、従業員もフェイスガードの製作に追われているので
最近はトイガンをいじっている事が多いです(^^;
いままでちょこちょこ電動ガン用内部パーツなどを商品化していましたが、それらの解説を
全然やっていなかったので、これを機に案内したいと思います。
リプレイスパーツとしてはほとんど見ない「樹脂軸受」を今まで、7mm、9mm、8mmと
作ってきましたが、今回6mmを新たにラインナップしました(^^

商品名 : ポリアセタールブッシュ 6mm
販売価格 : 1375円(税別1250円)
6個セットになります。
6mmはマルイ純正が取り寄せれば買えますし、そちらでいいんじゃないかと
思ってましたが、最近のリプレイスギアは歯厚が有り調整幅が狭まってしまうので
「薄めの6mm樹脂軸受」として作りました。
7、8、9mmも同様に厚さを抑えて、シム調整の幅を増やしています。(沢山シム要りますが(^^;)
おもに静音調整用といった感じです。
樹脂軸受シリーズは海外製電動ガンの置き換えパーツとして用意していましたが、
今回のはマルイ従来型電動ガンシリーズ向けです。次世代には対応しません。
一部海外製電動ガンでもまだ6mm穴のメカボックスのものがあるかもしれませんが、
ほとんどの場合が7mm以上だとは思います。
このあたり、私はAKと他東側由来のラインナップしかほとんど触らないので、いまいち
全体像を把握していません。8mm軸受がやたらと売れるなと思ったら、M4系の
ほとんどは8mmだったんですね。最近気づきました(^^;
POM(ポリアセタール製)なので高回転高負荷にはあまり向きません。20発/秒以下
のサイクルで、バネレートも一般的なもので「ノーマルセッティング向け」といった感じです。
ただ、内部にベアリングが内蔵されているギアセット(軸が回転しないもの)の場合は、
静音性と高回転を両立出来そうです。
軸受径を確認してからご注文下さい。
7mm
INOKATSU、LCT中期?あたりまで、VFC、RS等
8mm
BigDragonVer3メカボックス(NPOAEG等)、G&P系M4
9mm
LCT現行品の多く(7mmを後加工で9mm化)、G3やAS-VAL、VSS等も9mm
他のトイガンパーツも進めているものがありますが、パーツは専業でないために
超ゆっくりの進行になります(^^;;
AK用9mmPCCキット(STENマガジン使用)もお問い合わせ下さい。
部品はあるのでセットアップしてお出し出来ます。
今後販売予定のものは、出来上がるのが早そうな順で行くと、
・RS56式用樹脂バヨネット
安全性と見た目のシャープさを両立した(?)部品。無印56式用(バヨネット基部付きのもの)
・KSCマカロフ用グリップ(民間風)
軍用銃に飽きてきたので、最近は民間押し。場末のBARで取引されてそうなもの。
・RS SVD用ピストンヘッド(重量化)
数年前にやろうと思って頓挫したものが再始動。色々と気づく事もあり、今設計中。
絶版トイガン用パーツなので数量作れない=高価になるかもしれません。
ピストン内ウェイトもセットにする予定です。それぞれ専用形状なので、他の電動ガンには使えません。
CYMA SVDにもたぶん使用不可。
・電動ガン用ノズル(おもにAK用)
穴無しヘッドに対応したもので、BB弾押し込み位置や給弾特性などに気を配ったもの。
(確実に良くなるとは言ってない)
他、既存ラインナップのスプリングなども、主に自分で使いたかったものを製品化している
だけとも言えます(^^;
amazonで「AK前方吸気セット」が販売中です。
現行LCT用の9mmセットと、中期以前LCTと他社AK用の7mmセットがあります。

www.amazon.co.jp/dp/B0833QZ1YD
最近作ったお気に入りのスプリング(長くて線径細くて巻数多いもの)もセットになっていて、
マルイノーマル風セッティングを狙えます。
このセットにはとりあえず既製品のカット入りAK用ノズルが付属します。
(このセットのノズルは明日香縫製では通常販売してません)
別売のピストンウェイトを入れると、インナーバレル長が長めの機種では安定するかもしれません。
多くの海外製電動ガンに最初から入っているピストン内ベアリングも流用出来ます。
フレームにチャンバーやマガジン等のマッチングにより、給弾が弱いと言われる各社AK
の給弾性能改善も期待出来ます。
ニコイチ・サンコイチのAKなんて作ると泥沼になる事も多いので、確定的に「全部改善!」
とは言えませんが(-ω-;
マルイ製AK(従来型)のメカボックスをまるごとスワップしても、個体によってはセレクター
パターンに狂いが出たりするので、中身の方で「マルイ風」にしてみてはどうでしょう(^^
イベント出展予定が全く立たず、従業員もフェイスガードの製作に追われているので
最近はトイガンをいじっている事が多いです(^^;
いままでちょこちょこ電動ガン用内部パーツなどを商品化していましたが、それらの解説を
全然やっていなかったので、これを機に案内したいと思います。
リプレイスパーツとしてはほとんど見ない「樹脂軸受」を今まで、7mm、9mm、8mmと
作ってきましたが、今回6mmを新たにラインナップしました(^^

商品名 : ポリアセタールブッシュ 6mm
販売価格 : 1375円(税別1250円)
6個セットになります。
6mmはマルイ純正が取り寄せれば買えますし、そちらでいいんじゃないかと
思ってましたが、最近のリプレイスギアは歯厚が有り調整幅が狭まってしまうので
「薄めの6mm樹脂軸受」として作りました。
7、8、9mmも同様に厚さを抑えて、シム調整の幅を増やしています。(沢山シム要りますが(^^;)
おもに静音調整用といった感じです。
樹脂軸受シリーズは海外製電動ガンの置き換えパーツとして用意していましたが、
今回のはマルイ従来型電動ガンシリーズ向けです。次世代には対応しません。
一部海外製電動ガンでもまだ6mm穴のメカボックスのものがあるかもしれませんが、
ほとんどの場合が7mm以上だとは思います。
このあたり、私はAKと他東側由来のラインナップしかほとんど触らないので、いまいち
全体像を把握していません。8mm軸受がやたらと売れるなと思ったら、M4系の
ほとんどは8mmだったんですね。最近気づきました(^^;
POM(ポリアセタール製)なので高回転高負荷にはあまり向きません。20発/秒以下
のサイクルで、バネレートも一般的なもので「ノーマルセッティング向け」といった感じです。
ただ、内部にベアリングが内蔵されているギアセット(軸が回転しないもの)の場合は、
静音性と高回転を両立出来そうです。
軸受径を確認してからご注文下さい。
7mm
INOKATSU、LCT中期?あたりまで、VFC、RS等
8mm
BigDragonVer3メカボックス(NPOAEG等)、G&P系M4
9mm
LCT現行品の多く(7mmを後加工で9mm化)、G3やAS-VAL、VSS等も9mm
他のトイガンパーツも進めているものがありますが、パーツは専業でないために
超ゆっくりの進行になります(^^;;
AK用9mmPCCキット(STENマガジン使用)もお問い合わせ下さい。
部品はあるのでセットアップしてお出し出来ます。
今後販売予定のものは、出来上がるのが早そうな順で行くと、
・RS56式用樹脂バヨネット
安全性と見た目のシャープさを両立した(?)部品。無印56式用(バヨネット基部付きのもの)
・KSCマカロフ用グリップ(民間風)
軍用銃に飽きてきたので、最近は民間押し。場末のBARで取引されてそうなもの。
・RS SVD用ピストンヘッド(重量化)
数年前にやろうと思って頓挫したものが再始動。色々と気づく事もあり、今設計中。
絶版トイガン用パーツなので数量作れない=高価になるかもしれません。
ピストン内ウェイトもセットにする予定です。それぞれ専用形状なので、他の電動ガンには使えません。
CYMA SVDにもたぶん使用不可。
・電動ガン用ノズル(おもにAK用)
穴無しヘッドに対応したもので、BB弾押し込み位置や給弾特性などに気を配ったもの。
(確実に良くなるとは言ってない)
他、既存ラインナップのスプリングなども、主に自分で使いたかったものを製品化している
だけとも言えます(^^;
amazonで「AK前方吸気セット」が販売中です。
現行LCT用の9mmセットと、中期以前LCTと他社AK用の7mmセットがあります。

www.amazon.co.jp/dp/B0833QZ1YD
最近作ったお気に入りのスプリング(長くて線径細くて巻数多いもの)もセットになっていて、
マルイノーマル風セッティングを狙えます。
このセットにはとりあえず既製品のカット入りAK用ノズルが付属します。
(このセットのノズルは明日香縫製では通常販売してません)
別売のピストンウェイトを入れると、インナーバレル長が長めの機種では安定するかもしれません。
多くの海外製電動ガンに最初から入っているピストン内ベアリングも流用出来ます。
フレームにチャンバーやマガジン等のマッチングにより、給弾が弱いと言われる各社AK
の給弾性能改善も期待出来ます。
ニコイチ・サンコイチのAKなんて作ると泥沼になる事も多いので、確定的に「全部改善!」
とは言えませんが(-ω-;
マルイ製AK(従来型)のメカボックスをまるごとスワップしても、個体によってはセレクター
パターンに狂いが出たりするので、中身の方で「マルイ風」にしてみてはどうでしょう(^^
2019年12月26日
電動ガン用スプリング新商品
(明日香縫製案内)
YMT(やまと)で出している電動ガン用スプリングに新バージョンです(^^

商品名 : AS085SP
販売価格 : 2035円(税別1850円)
線径1.3mm、自由帳195mm、巻数35(座巻含)
です。従来型電動ガン用スプリングになります。
セットテンションとしてはマルイノーマルとほぼ同じです。
前後スペーサー無しで0.8J前後になります。
フルサイズAK(455mmインナーバレル)でも、ほとんどのフィールド
レギュレーションに対応出来ると思います。
作っているスプリングはいつも自由帳が長めですが、これはさらに長くしています。
ローパワースプリングですがプリテンションを高く出来ますので、セミオート射撃時
などのピストンの跳ね返りを抑える事が出来ます(^^
ただ、巻数も増えてますので、前後にスペーサーを入れる場合は圧縮時に全密着
にならないようにご注意下さい。
推奨はベアリング無しで、薄めの金属カラーを前後に1枚づつ程度です。
「上級者向けパーツ」とさせてもらいます(^^;
穴なしヘッド、樹脂軸受と合わせてノーマル風セッティングを目指せます(^^
(当然ですがカット入りノズルを併用して下さい。ライラクス製はカット入りです。)

樹脂軸受も、7mと8mmが年明けに再入荷します。新たに6mmも作ります。
9mmも合わせて、ほとんどの海外製電動ガンを樹脂軸受仕様にする事が
出来ます。
基本的に各社AKをベースにしかテストをしていせんが、従来型電動ガンでしたら
ほとんどの場合大丈夫だと思います。
LCTは2016年くらいから9mm軸受になっており、それまでは6mmか7mmです。
VFCとRSはすべて7mmだったと思います。
M4は8mmが多いようで、実はYMTの軸受でも8mmが一番売れています(^^;
ノーマル風セッティング以外に、ギアの中にベアリングが内蔵されているタイプの
ギアセットとの組み合わせも良好です。シャフト自体は回転しませんので、高回転
時でも軸受内側がダメージを受けにくいですし、いい感じにノイズ軽減出来ます。
YMTパーツは明日香縫製直販、もしくはamazonでご購入いただけます。
(amazonではAS985SPは年明けくらい、6mm軸受は1月中旬以降予定です)
他、明日香縫製商品を扱っている販売店さんでは取り寄せ出来ると思います。
ゲリラ屋さんなので、AKの内装パーツだけやってます(^^
YMT(やまと)で出している電動ガン用スプリングに新バージョンです(^^

商品名 : AS085SP
販売価格 : 2035円(税別1850円)
線径1.3mm、自由帳195mm、巻数35(座巻含)
です。従来型電動ガン用スプリングになります。
セットテンションとしてはマルイノーマルとほぼ同じです。
前後スペーサー無しで0.8J前後になります。
フルサイズAK(455mmインナーバレル)でも、ほとんどのフィールド
レギュレーションに対応出来ると思います。
作っているスプリングはいつも自由帳が長めですが、これはさらに長くしています。
ローパワースプリングですがプリテンションを高く出来ますので、セミオート射撃時
などのピストンの跳ね返りを抑える事が出来ます(^^
ただ、巻数も増えてますので、前後にスペーサーを入れる場合は圧縮時に全密着
にならないようにご注意下さい。
推奨はベアリング無しで、薄めの金属カラーを前後に1枚づつ程度です。
「上級者向けパーツ」とさせてもらいます(^^;
穴なしヘッド、樹脂軸受と合わせてノーマル風セッティングを目指せます(^^
(当然ですがカット入りノズルを併用して下さい。ライラクス製はカット入りです。)

樹脂軸受も、7mと8mmが年明けに再入荷します。新たに6mmも作ります。
9mmも合わせて、ほとんどの海外製電動ガンを樹脂軸受仕様にする事が
出来ます。
基本的に各社AKをベースにしかテストをしていせんが、従来型電動ガンでしたら
ほとんどの場合大丈夫だと思います。
LCTは2016年くらいから9mm軸受になっており、それまでは6mmか7mmです。
VFCとRSはすべて7mmだったと思います。
M4は8mmが多いようで、実はYMTの軸受でも8mmが一番売れています(^^;
ノーマル風セッティング以外に、ギアの中にベアリングが内蔵されているタイプの
ギアセットとの組み合わせも良好です。シャフト自体は回転しませんので、高回転
時でも軸受内側がダメージを受けにくいですし、いい感じにノイズ軽減出来ます。
YMTパーツは明日香縫製直販、もしくはamazonでご購入いただけます。
(amazonではAS985SPは年明けくらい、6mm軸受は1月中旬以降予定です)
他、明日香縫製商品を扱っている販売店さんでは取り寄せ出来ると思います。
ゲリラ屋さんなので、AKの内装パーツだけやってます(^^
2018年06月27日
ピストンウェイト新バージョン
(明日香縫製案内)
「やまとの改造部品」の、ピストンウェイトが入荷です(^^
以前のSUS製からGM(砲金)製に変わりました。

商品名 : AS211PW ピストンウェイト レギュラータイプ
販売価格 : 1350円(税別1250円)
重量はステンレスビス含むで約9.5gになります。
M3固定式のピストンヘッドに使用する事が出来、裏表でスプリングの
プリテンションや圧縮を調整する事が可能。
やまとの穴なしPOMヘッドとの組み合わせで、一般的な重量配分の
ピストンASSYになります(^^

商品名 : AS213PW ピストンウェイト ロングタイプ
販売価格 : 1566円(税別1450円)
こちらは重量約14gになります。相当重いです。
重ければ良いというものでもないですが、試してみたい方向けです(^^;
長さが一般的なスプリングガイドに接触するギリギリになってます。
機種によっては接触する場合もあるかもしれません。
逆使いも出来なくはないと思いますが、スプリングの全密着や固定ビスの長さ
不足、ビス頭のスプリングガイドへの接触など、色々問題が出ると思います(^^;
砲金製ヘッドと組み合わせれば、かなりの重量ピストンASSYになります。
メカボックス破損は何か対策して下さい・・・。
やまとの部品はすべて上級者向けパーツです。
性能や効果がスペシャルだから上級者向けなのではなく、価値を
見出すのが難しいという部分です(^^;
「やまとの改造部品」の、ピストンウェイトが入荷です(^^
以前のSUS製からGM(砲金)製に変わりました。

商品名 : AS211PW ピストンウェイト レギュラータイプ
販売価格 : 1350円(税別1250円)
重量はステンレスビス含むで約9.5gになります。
M3固定式のピストンヘッドに使用する事が出来、裏表でスプリングの
プリテンションや圧縮を調整する事が可能。
やまとの穴なしPOMヘッドとの組み合わせで、一般的な重量配分の
ピストンASSYになります(^^

商品名 : AS213PW ピストンウェイト ロングタイプ
販売価格 : 1566円(税別1450円)
こちらは重量約14gになります。相当重いです。
重ければ良いというものでもないですが、試してみたい方向けです(^^;
長さが一般的なスプリングガイドに接触するギリギリになってます。
機種によっては接触する場合もあるかもしれません。
逆使いも出来なくはないと思いますが、スプリングの全密着や固定ビスの長さ
不足、ビス頭のスプリングガイドへの接触など、色々問題が出ると思います(^^;
砲金製ヘッドと組み合わせれば、かなりの重量ピストンASSYになります。
メカボックス破損は何か対策して下さい・・・。
やまとの部品はすべて上級者向けパーツです。
性能や効果がスペシャルだから上級者向けなのではなく、価値を
見出すのが難しいという部分です(^^;
2018年05月08日
マカロフ シビリアングリップ試作
(明日香縫製案内)
マカロフ用の民生版風グリップを作っています(^^

KSCマカロフ用の、ランヤードリング無しブラックのグリップです。
Baikalブランドになる前のシビリアンモデルといった感じです。
一応表側はロシア製のものから複製しています。
銃本体をブルースチールなんかでちょっとテカらせれば、民間向けマカロフに変身(^^
民兵やギャング装備に使えるかなと・・・。
他にも、サムレスト付きのPMMタイプのものや、米製のラバータイプのものなんかも
考えています。
スライドストップの下にマガジンキャッチレバーが来るもの(FABではないもの)も
考えてますが、スチールプレスパーツの製作が難しそうです(^^;
マカロフ用の民生版風グリップを作っています(^^

KSCマカロフ用の、ランヤードリング無しブラックのグリップです。
Baikalブランドになる前のシビリアンモデルといった感じです。
一応表側はロシア製のものから複製しています。
銃本体をブルースチールなんかでちょっとテカらせれば、民間向けマカロフに変身(^^
民兵やギャング装備に使えるかなと・・・。
他にも、サムレスト付きのPMMタイプのものや、米製のラバータイプのものなんかも
考えています。
スライドストップの下にマガジンキャッチレバーが来るもの(FABではないもの)も
考えてますが、スチールプレスパーツの製作が難しそうです(^^;
タグ :マカロフ
2018年04月23日
今週末はブイショー!(^^
(明日香縫製案内)
今週末日曜日は、東京浅草ビクトリーショーです(^^
http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html
4回ミリタリーフロア内、MINIMILI in V-Showスペースに明日香縫製は在ります。
新商品のCIAカミースIIも全カラー全サイズもって行きます(^^


多くの方にマッチするフリーサイズ的な「R(レギュラー)サイズ」と、
W(ワイド)では太すぎるという方向けの「O(オーバー)」サイズがあります。
Oサイズは現状CIAカミースIIだけの設定です。
(ワイドとスーパーワイドがデカすぎるのですが、、、(^^;)
明日香縫製にしては微妙に高価なクリンコフバッグも、なんとかイベントプライスに
させてもらいます(^^;

プレミアム感が非常に感じにくい「AIMグリップ」の塗装済みバージョンももって行きます。

(※チェッカリングの凹凸が逆の、マニア向け部品)
何パターンか塗り分けていますので、選んでみてください(^^
あと、イベント用展示見本パッチを入れ替えたいので、現行の展示品をセール価格で
販売させてもらいます。

一番大きい展示用マット(ベルクロで直接張り付いているもの)に限って、
全品500円とさせてもらいます。(上の画像の展示状態のもの)
1000円くらいのも500円ですし、2500円のものも500円です(^^
古いものは10年以上イベントの最前線に晒されプルーフされたものです(^^;
ナチュラルに色が抜けてロービジになってるものもあるかと、、、。
別に展示してある比較的新商品や、袋入りのものは通常のイベント価格です。
予めご了承下さい。
今回このセールのためパッチに関しては新商品とイベント商品以外は、
展示品のみの販売になります。
新商品とイベント商品だけ複数在庫もって行きます。
5月3日と4日は千葉ユニオンさんのユニフェスに参加させてもらいます(^^
展示スペース等の関係で、ちょっと手狭な出展になりますが、ブイショーに
来場できない方ははサバゲついでにお立ち寄りください(^^
今週水曜日あたりよりメール対応に遅れが出ます。ほぼ出来ません。
また、発送業務も連休明けから再開になります。ご迷惑をおかけします。
それではイベント会場でお待ちしております(^^
今週末日曜日は、東京浅草ビクトリーショーです(^^
http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html
4回ミリタリーフロア内、MINIMILI in V-Showスペースに明日香縫製は在ります。
新商品のCIAカミースIIも全カラー全サイズもって行きます(^^


多くの方にマッチするフリーサイズ的な「R(レギュラー)サイズ」と、
W(ワイド)では太すぎるという方向けの「O(オーバー)」サイズがあります。
Oサイズは現状CIAカミースIIだけの設定です。
(ワイドとスーパーワイドがデカすぎるのですが、、、(^^;)
明日香縫製にしては微妙に高価なクリンコフバッグも、なんとかイベントプライスに
させてもらいます(^^;

プレミアム感が非常に感じにくい「AIMグリップ」の塗装済みバージョンももって行きます。

(※チェッカリングの凹凸が逆の、マニア向け部品)
何パターンか塗り分けていますので、選んでみてください(^^
あと、イベント用展示見本パッチを入れ替えたいので、現行の展示品をセール価格で
販売させてもらいます。

一番大きい展示用マット(ベルクロで直接張り付いているもの)に限って、
全品500円とさせてもらいます。(上の画像の展示状態のもの)
1000円くらいのも500円ですし、2500円のものも500円です(^^
古いものは10年以上イベントの最前線に晒されプルーフされたものです(^^;
ナチュラルに色が抜けてロービジになってるものもあるかと、、、。
別に展示してある比較的新商品や、袋入りのものは通常のイベント価格です。
予めご了承下さい。
今回このセールのためパッチに関しては新商品とイベント商品以外は、
展示品のみの販売になります。
新商品とイベント商品だけ複数在庫もって行きます。
5月3日と4日は千葉ユニオンさんのユニフェスに参加させてもらいます(^^
展示スペース等の関係で、ちょっと手狭な出展になりますが、ブイショーに
来場できない方ははサバゲついでにお立ち寄りください(^^
今週水曜日あたりよりメール対応に遅れが出ます。ほぼ出来ません。
また、発送業務も連休明けから再開になります。ご迷惑をおかけします。
それではイベント会場でお待ちしております(^^
2018年04月05日
ルーマニアンタイプ モーターグリップ入荷
(明日香縫製案内)
ルーマニアンタイプのAK用グリップが入荷いたしました(^^

商品名 : ルーマニアンタイプ AKグリップ
販売価格 : 10800円(税別10000円)
電動AIM/AIMSを仕上げる時に唯一再現出来なかったグリップをつくりました。
他のAKクローンのグリップに比べて非常に分かりにくい差異ですが、
ロシアタイプと比べてチェッカリングの凹凸が逆になっているのです。

言われないと分からない人がほとんどなので、完全にマニア向けパーツです(^^;
在庫があるうち限定で、4月中に限り直販限定9000円で販売させてもらいます!

(E&L AIMS組み込み例)
LCT、E&Lに対応しています。固体によって微調整が必要な場合があります。
今のところ、手持ちのAKには無加工で組み付け出来ています。

画像は成型色そのままですが、スモークやクリアレッドなどで塗装すると
いっそう質感アップすると思います。
ルーマニアンタイプのAK用グリップが入荷いたしました(^^

商品名 : ルーマニアンタイプ AKグリップ
販売価格 : 10800円(税別10000円)
電動AIM/AIMSを仕上げる時に唯一再現出来なかったグリップをつくりました。
他のAKクローンのグリップに比べて非常に分かりにくい差異ですが、
ロシアタイプと比べてチェッカリングの凹凸が逆になっているのです。

言われないと分からない人がほとんどなので、完全にマニア向けパーツです(^^;
在庫があるうち限定で、4月中に限り直販限定9000円で販売させてもらいます!

(E&L AIMS組み込み例)
LCT、E&Lに対応しています。固体によって微調整が必要な場合があります。
今のところ、手持ちのAKには無加工で組み付け出来ています。

画像は成型色そのままですが、スモークやクリアレッドなどで塗装すると
いっそう質感アップすると思います。
2018年04月04日
ピストンヘッド入荷
(明日香縫製案内)
「やまと」のピストンヘッドの新バージョンが入荷いたしました(^^

商品名 : 電動ガン用ピストンヘッド (ベントレスタイプVer2)
販売価格 : 1782円(税別1650円)
素材 : POM(ポリアセタール)
色が黒になりました(^^
従来品に比べ、Oリング溝より前側が厚くなりましたので、
強度的には有利になります。
白POMバージョンは在庫分で廃盤となります。
海外製電動ガンを前方吸気化する事により、給弾補助効果が期待出来ます。
カット入りノズル(マルイ純正品等)の併用が必須です。
給弾性能の低いAKタイプ電動ガン向けに製作しています(^^

商品名 : 電動ガン用ピストンヘッド (マイクロホールタイプ)
販売価格 : 2538円(税別2350円)
素材 : 砲金
砲金製の重量ピストンヘッドです。
ピストンヘッドASSYで約24gになります。(Oリング・ネジ含む)
ピストンの前進タイミング調整などに。
極小吸気穴仕様で、負圧発生と引きの軽さをバランスさせました。
ストレートタイプ(カット無し)のノズルも併用可能です。
こちらもAKタイプ電動ガン向けに製作しています。
シリンダーヘッド周りの強いAK用メカボックスを想定していますので、
M4用メカボックスなどで使用する際はご注意下さい。
「やまと」のピストンヘッドの新バージョンが入荷いたしました(^^

商品名 : 電動ガン用ピストンヘッド (ベントレスタイプVer2)
販売価格 : 1782円(税別1650円)
素材 : POM(ポリアセタール)
色が黒になりました(^^
従来品に比べ、Oリング溝より前側が厚くなりましたので、
強度的には有利になります。
白POMバージョンは在庫分で廃盤となります。
海外製電動ガンを前方吸気化する事により、給弾補助効果が期待出来ます。
カット入りノズル(マルイ純正品等)の併用が必須です。
給弾性能の低いAKタイプ電動ガン向けに製作しています(^^

商品名 : 電動ガン用ピストンヘッド (マイクロホールタイプ)
販売価格 : 2538円(税別2350円)
素材 : 砲金
砲金製の重量ピストンヘッドです。
ピストンヘッドASSYで約24gになります。(Oリング・ネジ含む)
ピストンの前進タイミング調整などに。
極小吸気穴仕様で、負圧発生と引きの軽さをバランスさせました。
ストレートタイプ(カット無し)のノズルも併用可能です。
こちらもAKタイプ電動ガン向けに製作しています。
シリンダーヘッド周りの強いAK用メカボックスを想定していますので、
M4用メカボックスなどで使用する際はご注意下さい。
2018年01月11日
ポリアセタールブッシュ入荷
(明日香縫製案内)
「やまと」で取り扱っているパーツに新商品が入荷です(^^
今更ながら電動ガンの軸受です(^^;

(7mmタイプ)

(8mmタイプ)

(9mmタイプ)
商品名 : ポリアセタールブッシュ
販売価格 : 1350円(税別1250円)
タイプ :
7mm
8mm
9mm
※各6個セットです
ラインナップは7mm、8mm、9mmで、すべて樹脂軸受です。
焼結メタルやステンレス、ボールベアリング全盛の時代ですが、
ここであえて大径樹脂軸受です(^^;;
30発/秒くらいの高回転での耐久性は未知数ですが、20発/秒くらいの連続射撃
程度では全く問題ありません。(もちろんギアやピストンのセッティング不良時除く)
スチールフレームAKで、よく響くギアノイズが気になっている方などにオススメ。
厚みもやや薄め(2.5mm)として、シム調整の幅を大きく取れるようにしています。
一応今回も「上級者向け」とさせてもらいます(^^
「やまと」は海外製AKシリーズ用の内装パーツをメインに製作しています。
参考までに軸受径は以下のパターンがあります。(他のパターンもあるかも)
LCT :
INOKATSU時代の一部6mmオイルレス
LCTの初期7mmオイルレス or 樹脂
LCT現行(ここ2年前後)9mmボールベアリング
VFC :
7mm樹脂 or オイルレス
RS :
7mmボールベアリング
E&L :
7mmオイルレス or ボールベアリング
他のメーカーのVer3メカボックスで、一部8mmのものも確認されています。
(手元にあるものはBigDragonメカボックスが8mmでした)
上記以外でもDboysやCYMAなどほとんどのものは7mmで、
最近のLCTだけ9mmといった感じです。
作動性(低摺動性)とノイズ対策を両方するのでしたら、ベベルギアだけ
樹脂軸受にしても効果的です。
ただ、最も回転数の高いベベルギアを樹脂にするのが「なんとなく理に
かなっていない」とお思いの方は多いと思いますが、そこはアレです(^^;
ヒストリカルやリエナクトで15発/秒くらいの「ノーマルセッティング」にしたい方向けの
改造部品になります。
「やまと」で取り扱っているパーツに新商品が入荷です(^^
今更ながら電動ガンの軸受です(^^;

(7mmタイプ)

(8mmタイプ)

(9mmタイプ)
商品名 : ポリアセタールブッシュ
販売価格 : 1350円(税別1250円)
タイプ :
7mm
8mm
9mm
※各6個セットです
ラインナップは7mm、8mm、9mmで、すべて樹脂軸受です。
焼結メタルやステンレス、ボールベアリング全盛の時代ですが、
ここであえて大径樹脂軸受です(^^;;
30発/秒くらいの高回転での耐久性は未知数ですが、20発/秒くらいの連続射撃
程度では全く問題ありません。(もちろんギアやピストンのセッティング不良時除く)
スチールフレームAKで、よく響くギアノイズが気になっている方などにオススメ。
厚みもやや薄め(2.5mm)として、シム調整の幅を大きく取れるようにしています。
一応今回も「上級者向け」とさせてもらいます(^^
「やまと」は海外製AKシリーズ用の内装パーツをメインに製作しています。
参考までに軸受径は以下のパターンがあります。(他のパターンもあるかも)
LCT :
INOKATSU時代の一部6mmオイルレス
LCTの初期7mmオイルレス or 樹脂
LCT現行(ここ2年前後)9mmボールベアリング
VFC :
7mm樹脂 or オイルレス
RS :
7mmボールベアリング
E&L :
7mmオイルレス or ボールベアリング
他のメーカーのVer3メカボックスで、一部8mmのものも確認されています。
(手元にあるものはBigDragonメカボックスが8mmでした)
上記以外でもDboysやCYMAなどほとんどのものは7mmで、
最近のLCTだけ9mmといった感じです。
作動性(低摺動性)とノイズ対策を両方するのでしたら、ベベルギアだけ
樹脂軸受にしても効果的です。
ただ、最も回転数の高いベベルギアを樹脂にするのが「なんとなく理に
かなっていない」とお思いの方は多いと思いますが、そこはアレです(^^;
ヒストリカルやリエナクトで15発/秒くらいの「ノーマルセッティング」にしたい方向けの
改造部品になります。
2018年01月04日
今週末ビクトリーショーです!(^^
(イベント案内)
今週末は浅草都立産業貿易センターのビクトリーショーです(^^
1月6日、7日の2Days開催になります。
詳細はこちら。
(http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html)
6階の「MINIMILI in V-Show」内に、いつものメンバーで居ます(^^
出来るだけ沢山持っていって、お選びいただけるようにしたいです。
輸入品も、カミースはパキスタン製のものがソコソコ入荷しております。
(腰紐無し、虫ピン注意)
パキスタンパコールは少しあります。パトゥはまだ未入荷です・・・。


ジャージはLとO(XL)がもう少し在庫ございます(^^

アバンテさんとのコラボ、民兵うさぎも残少です。


パッチホルダーブックレットタイプB6サイズ、また持って行きます(^^
コーデュラ版になって、ODとブラックがございます。

元フランス外人部隊衛生兵の野田力さんとのコラボパッチ。
「Blue on Blue」は友軍射撃の意味になります。
友軍誤射のないように!的な啓発パッチになります(^^
野田さんのリキストアバージョンは青地に水色になります。
明日香バージョンは白地に青になります。
サイズは72x40mmです。
野田さんの公式チャンネル(twitter)はこちら。
(https://twitter.com/noda_liki)
試作パーツ。

AIM of AIMS用のグリップになります。
よく見るとチェッカーが凹凸逆になってます。非常に分かりにくい!(^^;
しばらくしたら販売すると思います。たぶん初回で終わりです(^^;;
それでは、開場でもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
今週末は浅草都立産業貿易センターのビクトリーショーです(^^
1月6日、7日の2Days開催になります。
詳細はこちら。
(http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html)
6階の「MINIMILI in V-Show」内に、いつものメンバーで居ます(^^
出来るだけ沢山持っていって、お選びいただけるようにしたいです。
輸入品も、カミースはパキスタン製のものがソコソコ入荷しております。
(腰紐無し、虫ピン注意)
パキスタンパコールは少しあります。パトゥはまだ未入荷です・・・。


ジャージはLとO(XL)がもう少し在庫ございます(^^

アバンテさんとのコラボ、民兵うさぎも残少です。


パッチホルダーブックレットタイプB6サイズ、また持って行きます(^^
コーデュラ版になって、ODとブラックがございます。

元フランス外人部隊衛生兵の野田力さんとのコラボパッチ。
「Blue on Blue」は友軍射撃の意味になります。
友軍誤射のないように!的な啓発パッチになります(^^
野田さんのリキストアバージョンは青地に水色になります。
明日香バージョンは白地に青になります。
サイズは72x40mmです。
野田さんの公式チャンネル(twitter)はこちら。
(https://twitter.com/noda_liki)
試作パーツ。

AIM of AIMS用のグリップになります。
よく見るとチェッカーが凹凸逆になってます。非常に分かりにくい!(^^;
しばらくしたら販売すると思います。たぶん初回で終わりです(^^;;
それでは、開場でもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2013年10月08日
ピストンヘッドテスト
いまさらながら、電動ガンの内装パーツを友人と作っております(^^;

なんの変哲もないピストンヘッドとピストンウェイト。
ですが、鉄製です。ピストンアセンブリの重量化のためです。


穴無しヘッドですので、海外製電動ガンなどではカット入り
ノズルに入れ替えないといけません。作動時にBB弾が
ノズルに張り付いて負圧でロックします(>_<
テストではとりあえずマルイ純正のノズルを使いました。
ピストンアセンブリの重量化は、以前APS-2でやったところ
あまりに重くしすぎて初速が120m/s→40m/sくらいになって
しまいました(^^;
その時は、あまり極端なのも問題なんだなと重い終わりました。
今回は適度な重量アップになるはず!?(^^;;

こちらは元々入っていたピストンヘッドとベアリング。
今回はLCT製のAKに組んでみます。
入れ替えた所、初速の変化はマイナス3m/sほどでした。
(0.25gで85m/s→82m/sくらい)
一番重要な重量変化は、メモを無くしていました(^^; ですが、
思ったよりは下がらなかった印象です。たぶんウェイトの厚み
の分でスプリングの圧縮が上がっているからだと思います。
内側のベアリングが元々無い機種ですと、初速の低下も
もっと少ないんじゃないかと思います。
吸気穴無しのヘッドというのも合わせて、セッティングパーツ
としては面白いんじゃないかなと思いますが・・・(^^;
空撃ち時のインパクトは中々で、たぶんVer2メカボックスでは
すぐに割れてしまいそうです。Ver3でしたら問題ないようです。
あと、いま流行りというか定番化した流速チューンっぽい
のもやってみようと、バレル周りも交換してみました。
バレルは25cmほどに短小化。
ホップパッキンはこちら。

台湾製のパッキンです。AirSoftTaiwan?というブランド?です。
押しゴムは、平面(というか曲面の内側)で押すようになっています。
以前使った中国製パッキンはかなり使いにくかったですが、こちらは
スムーズに組み込み&実射までいけました(^^

パッキン内側のBB弾に触れる部分はこんな感じ。
三角形で、こちらも曲面になっています。なかなか凝った作りです。
重量ピストンアセンブリを組んだメカボックスと一緒に
組んだところ、中々良い感じの弾道になっていました。
次はカット入りノズルか、SVD用の重量ヘッドを作ってみます(^^