※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2007年11月16日

傭兵装備あれこれ


傭兵(マーセナリー)の画像を色々検索していると、よくPMCの画像にあたります。

イメージ的に(私的です(^^;)、
 PMCは元特殊部隊とか多いですし軍轄。
 傭兵は文字通り雇われ兵。お金の対価に戦争をする。
 民兵は民族や宗教なんかの主義主張のために戦う民間人。
という感じでしたが、よく考えるとPMCは傭兵に内包されますし、どちらも軍属ではないので
戦争上は民兵になります。(PMCは建前上警備員ですが)

そうなるとザクっと「傭兵装備」といっても幅がかなり広くなっちゃいますが、私のイメージに一番近い
表現では「貧相な装備のPMC」って感じです(^^;
かなり前にも書きましたが、結局PMC装備は傭兵装備であって、第三国の傭兵との違いは
装備の質の違いだけです。PMC=傭兵団です。

今主流の「PMC」となるともちろん米側勢力なんで、敵性勢力の傭兵をイメージするには
やっぱり「武器の調達経路」と「装備の単価」に集約されます。
結局は「敵性勢力影響下で入手出来るであろう武器と装具」となりますね(^^

傭兵装備を調べてもメディア露出のあるのはたいがい欧米人のPMCです。たぶんCM誌の高部
さんのようは傭兵は、もし報道されたとしても「民兵」として報道されているんじゃないでしょうか。


PMC装備の中から、ちょっと装備単価が低くギリギリ私の「傭兵」イメージに近いものをいくつか。



悪名高いブラックウォーター。ライフルはM733コマンドカービンにシュアファイアのライト付き
ハンドガード。今現在から見るとクラシックです。
レイルシステム無しのAR-15系はもう第三国の兵士か民兵くらいしか使ってないぽいです(^^;

YouTubeなんか見てるとブラックウォーターはかなりメチャクチャやってます。
逆にそこまで無茶苦茶だと「これってあきらかに悪者なんじゃね?」と思いますね(^^;;

クルドvsアメリカの映画「狼の谷」でも敵は私兵なんでPMCぽいです。これでも無茶してます。




服装は5.11みたいな(5.11そのもの?)タクティカル作業着にV1タイプのベスト。
ライフルはAR15A2系列のカービンで、たぶんM725になるんじゃないかと思います。
こちらは見るからにPMCですが、最新からはかなり離れてると思います。

コルト純正タイプのストックとハンドガードに、キャリングハンドル付きレシーバーって
今じゃほぼありえないようですね(^^;




グリーンの作業着に黒のベスト。首にスカーフ。ライフルはAKM。
だいぶん私のイメージに近づいてきました(^^
これも欧米人ですし、生活品を携行してないんでPMCのはずです。




かなり怪しくなってきました。ベースボールキャップがなければほぼゲリラです(^^;
紹介されているサイトから、警備業務に就く傭兵とあったんでPMCだと思います。
チョコチップにカラシニコフは、イラクあたりでは定番です。




結構最近ぽいPMC一行。
ジーパンにTシャツとめっちゃ普段着ですが、これはただの集合写真みたいですね。
手前数人はM70A(AB2?)、奥にAKMやMPi-KMSが見れますが、右手のおっさんだけMP5?

こうなるといわゆる「ゲーマー装備」とも紙一重です。
「傭兵装備」「PMC装備」はなんとなくマニアックで敷居が高いようですが、実のところ
現用装備イベントゲームに参加するための一番簡単な勢力です。
「現用ゲームに出たいけど手持ちの装備でアレンジできないものか」と、身近な装備品好きな
人に聞けば、たいがいは快くレクチャーしてくれると思います。


NAMヒストリカルの「ベトコン=ブラックパジャマ+AK」みたいな分かり易いイメージがあれば
いいんですけど、現用装備での傭兵って多肢に渡りすぎて中々イメージが伝わりにくいです。
でもそこから特殊部隊やPMC、敵性民兵義勇兵などに繋がるので、装備品好きな人はぜひ
周りの興味ありげな人にやさしくしてあげましょう(^^
  

Posted by 明日香太郎 at 23:40傭兵・義勇兵装備