※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2009年12月18日

SVDインナーバレル


久しぶりにSVDの分解整備。

ここ数日で急に寒くなったので、チャンバーパッキンの給油
がてらにクリーニングです。




私も結構電動ガンなどは「使いっぱなし」の方ですが、そういう
使い方をしていると一番トラブルが多いのが冬の初め。

チャンバーパッキンが寒さで硬化すると、オイル状態によっては
弾詰まりが頻繁に起こるようになります。

飛距離や精度を気にしない人でも、弾が出ないのは困るので
とりあえずゲーム前にチャンバーにオイルをひと吹きです(^^

毎年言ってますが、極端な改造をしていなければガントラブル
の9割はオイル切れによる弾詰まり破損です(^^;




ちょっと前から使っているインナーバレル、マッドブルの
ブラックパイソンバレルです。

真っ黒というのが特徴的ですが、現物を持ってみるとさらに
ものすごく軽い!です。素材はアルミで、その上にコーティング
が掛かっています。

ノーマルバレルでは真鍮、社外バレルではスチールや
ステンレスなどがよく使われていますが、アルミ製は
珍しいです。10歳以上用のノンホップエアーコッキング
ガンくらいでしょうか?


ヨーロッパではマッドブルのバレルは評価が高いそうです。

でも、アルミ製で貧弱そうですしやっぱり曲がりやすく
組み込みには注意が必要だそうで、妙に軽いのもあって
あまり期待していませんでした。

が、一応使った感じは普通でした(^^;



(455㎜を使ってます)

仕上げ自体は結構キレイです。マズルのテーパーも社外パーツ
一般といった感じです。

色が黒いというのも、マズルからインナーバレルが見えにくく
リアリティアップに一役買ってくれます(^^


内径はノーマルよりもタイトなので、弾速は少し上昇傾向に
変化します。

普段使っているBB弾がEXCELのバイオBB弾でして、径が少し
小さめなので、弾速の変化や詰まりやすさなどはそれほど
大きく変化しませんでした。


マルイ純正の電動ガンにわざわざ組み込む必要性は感じませんが、
「バレル長調整をする際に安価な社外品」や「色が黒い!」って
なところでは中々良いチョイスかもしれません。


ただ、お店でも「曲げないように注意!」と言われましたし、
本当にすぐに曲がってしまいそうなので、組み込む銃の種類
によっては本体のユガミを吸収してしまうんじゃないかと
思います。機種によってはインナーバレルも剛性グループ
に入っているものもありますし(^^;



あと、SVDのハンドガード。



結局ゲーム中にはバイポッドは使っていないので、相変わらず
ガシガシとハンドガードを土手や石に乗っけて使っています。

ですが、コーティングや合板自体が非常に頑丈でほとんど
問題ありません。

この端々の部品の頑強さがRS SVDの真骨頂だと思うのです(^^  


Posted by 明日香太郎 at 15:45その他雑記