※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2011年11月01日

MP5民兵装備


VFCのMP5をA3にしてみました(^^

VFCが伸縮ストックが別売という中々強気な商品ラインナップ
です(^^; バースト付きのA4/A5グリップフレームも
そのうち出るんでしょうか。




A2も気に入っていたのですが、やっぱりスタンダードな
短機関銃のA3も良い感じです。

ストック自体は実物同様ピン1本で着脱出来るのですが、ミリタリー
タイプのスリングの後ろ側の着脱がAK用スリング以上に困難でして、
結局ストックを取り替えるとしばらくそのままという事になります(^^;

それぞれのストックにスリングを着けておけばいいのですけども・・・(^^;




分解ついでに内部をクリーニングしたら、可動部分のカスと
オイルなどが混ざってウエスが真っ黒になりました(>_<

それらをあらかた拭ってやってから、新たにオイルを注すと
こころもち作動も良くなったように思います(^^



以前は電動ガン(マルイ)のMP5も持っていましたし、トレポン
のMP5も良いなーと思ってはいたのですが、「ガスで旧型グリップ
フレーム」を待っていて良かったです(^^


メジャー機種の旧タイプとなると、やっぱり民兵装備向きになります。




パレスチナの民兵。MP5A3、AMD-65、M16A2など、
民兵としては比較的「良い銃」を装備しています。




こちらもハマス。市街戦闘ではまだまだ短機関銃は
使えるんでしょうか。


ボディアーマーの進化と普及によって、ほとんどの
シチュエーションでカービンサイズのライフルを使用
するようになってしまった現代では、戦闘を想定する
多くの軍隊でM4などに代替されてしまっています。

同社UMPのシェアもパっとしませんし、主流短機関銃
の系譜はMP5で終わってしまうのかもしれません(-ω-


その側ら、更新されたMP5が後進国軍隊などに売却され、
その後放出・流出などで民兵側に渡っているようです。




ムンバイのタージホテル襲撃事件で、テロリストが用意
していたとされるMP5。

事件の映像などでは犯人はAKをメインに使っていたよう
です。こちらのF型ストックの付いたMP5はインド軍
や警察などで使用されているものと同型で、それらを
どこからか入手したと言われています。


個人的にはこのF型ストックは、モダンパーツなれど
ちょっと好きです(^^




トレーニングを受けるアフガニスタン婦人警官。

旧型グリップフレームに新型ハンドガード。元々使用
されていた国から第三国に渡る過程でパーツの混在は
よくあることです(^^;




スペシャルフォースですが、一応非正規戦闘員って
ことで(^^; この髭の人メディア露出多い気がします。



短機関銃はおおよそ民兵装備に向かないですが、雰囲気の
あるものでしたらちょっとした小道具として使えるかも?と
考えております(^^

  


Posted by 明日香太郎 at 00:28中東・アフリカ