

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2014年01月20日
MMM民兵案内
(イベント案内)
MMMでは民兵を強力に募集しております!
まいど、いいところダブルスコアといった感じです(^^; 米軍70:民兵30など・・・。
前回、前々回と連合軍のスケジューリングに合わせての行動となる事が多かったのは
反省点です。今回より出来るだけ「待ち」が少なくなるように努力していきますm(_ _)m

イベント詳細はこちらより(http://mmm.ord.cc/)
「MMMに民兵(敵性勢力)で参加する場合、どのような装備にすればいいでしょうか」
という質問も多いです。
一番オーソドックスなのは、イラク・アフガニスタンの民兵装備です。
現地の普段着に「AK」「バンダリア」「シュマグ」が合わされば、ほぼ完璧です。

なぜこの装備を進めるかというと、「ライフルを下ろせばほぼ民間人」という
所にあります。MMMの反乱軍側司令部からのオーダーは、非装備の民間人
を装ったものも結構あります。そういったオーダーの際に、簡単に武装解除
出来れば簡単に状況に参加出来ます。
ハマスやヒズボラ、チェチェン・コーカサス解放軍などの装備も、義勇兵
扱いで参加出来ますが、戦闘服にタクティカルベストなどほとんど軍隊
なので、中立地帯をテクテク歩くのには向きません(^^; マントで隠す
などの方法もありますが・・・。
ただ、そういったガチ反抗勢力装備に消極的かと言えばそうでもありません。
米軍のSEALs、英軍SASしかり、ガチ民兵装備はいわゆる「特殊部隊」なのです。
MMMの方針として、特殊部隊には特殊なオーダーが下ります。たとえば、
山の上まで上らされたり、めちゃ重い荷物を運ばされたり・・・。
戦闘行動に特化されたものばかりでもありません。

ぜひ友人をお誘いの上、MMM反乱軍への参加をご検討ください(^^
装備的にはAKを持っていれば上等です。これにシュマグがあればバッチリです(^^
他にもG3A3、M16A1などの各国の旧式ライフルでも問題ありません。
加えて、完全に何も持っていなくても、バトルランドさんで装備レンタルがございます。
・AK(バッテリー付き、バイオBB弾は別途お買い求め下さい)
・シャルワールカミース 上下セット
・シュマーグ
・・・という民兵マストアイテムが2000円でレンタルいただけます。
10セットほど作れますが、念のためご希望の方は予約いただければと思います。
民兵装備の相談は、明日香縫製かMMM装備窓口(私ですが(^^;)まで。
MMM問い合わせアドレスを近々公開します。
運営と民兵関係は私、連合軍関係は連合軍指揮官の
HEAVY少佐(MMMでは大佐?)の直通となります。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
2014年01月14日
MMM準備中です
(イベント案内)
現用装備イベント「Modern Military Meeting(モダンミリタリーミーティング)」準備中です(^^
開催日は3月8日/3月9日になります。
詳細はMMM案内サイトにて。

(http://mmm.ord.cc/)
エントリーは2月上旬あたりに受付開始させてもらいます。
特設サイトからのエントリーフォーム形式の予定で、申し込み完了までの
流れは受付開始時までに案内させてもらいます。
私は反乱軍側ですが、問い合わせが多い連合軍の募集要項を
先に簡単に説明させてもらいます(^^
おおまかに、装備レギュレーションは「2000年~現代の北アフリカ
・アラブ地域・アフガニスタン周辺地域」です。
年代・舞台設定を細かく設定していませんが、正規兵の場合は
ボディーアーマーやヘルメットなど「兵士がしてしかるべき装備」は
必須になっております。
「〇〇年の〇〇軍〇〇部隊〇〇装備」などとエントリー時に申告
いただければ、同じ装備もしくは近い装備の兵士と部隊を
編成させてもらいます。
「4人で参加です!米特殊部隊、米陸軍、英SAS、陸自で、
全員同じ部隊にしてください!」というのは無理です(^^;
ただ、過去の状況で、参加者が極端に少ない軍勢の場合
ジョイントフォースを組ませてもらう事がありました。
ドイツ軍+フランス軍+アフガニスタン軍などです。
(ANAとイラク軍は一応国軍扱いです)

米軍をはじめとする連合軍(イメージとして国連多国籍軍)は
前回を参考にすると「一般部隊」「特殊部隊」の二つの命令系統
となります。
この一般部隊や特殊部隊は、実際の軍隊の一般・特殊の垣根
とは少しニュアンスが違う場合もあります。あくまでイベント運営上の
区分になります。ただ、基本的には装備に見合った部隊に
配属される事になります。
一般部隊はパトロールや治安維持活動が主になります。
全体的にゆったりとした進行です。が、普段激しいゲームなどを
しない方は、一般部隊でも息が上がる事が多いです(^^;
特殊部隊は偵察などのオーダーが入った場合は山林部など
に行かなければならない場合もあります。体力が必要です。
一般部隊と特殊部隊はMMMのシチュエーション上協調していません。
一般部隊と特殊部隊が指令上お互いを認識していない場合などに
「事故(シチュエーション上のです)」が起こる場合もあります。
MMMは、敷居は可能な限り下げて、命令系統やシチュエーションなど
軍隊的な雰囲気は可能な限り再現(もちろんホビーとして)していこうと
考えています。
連合軍・反乱軍のそれぞれの装備問い合わせ窓口は近日案内させて
もらいます。
反乱軍案内はまた後日(^^
2014年01月04日
カミース福袋セット限定販売!
(明日香縫製案内)
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
本年もよろしくお願いいたします。
毎年恒例?の福袋セットの案内になります(^^
セット内容はお選びいただけません!カミースのタイプとサイズのみご指定いただけます。
セット内容 :
・シャルワールカミース または CIAカミース (タイプ・サイズのみご指定いただけます)
・ベスト
・パコール
・シュマーグ
・日の丸または旭日をモチーフにしたパッチ
・アフガニスタン国旗またはアフガニスタン軍をモチーフにしたパッチ
以上6点セットになります。送料込み!



商品名 : カミース福袋セット
販売価格 : 14000円(送料込み)
※お振込みでの支払いの場合は、手数料をご負担下さい。
代引き小包の場合は代引き手数料として500円加算させてもらいます。
タイプ :
シャルワールカミース Sサイズ
シャルワールカミース 標準サイズ
シャルワールカミース ワイドサイズ
シャルワールカミース スーパーワイド
CIAカミース 標準サイズ
CIAカミース ワイドサイズ
※セット内容の商品タイプ・サイズ以外のカラー等はお選びいただけません。
在庫品の中のいずれかでセットを組ませてもらいます。
「○○カラーを入れて欲しい」などの文言がある場合、オーダー無効とさせてもらいます。
2セット以上ご注文の場合は、出来るだけセット内容が重複しないようにさせてもらいます。
販売期限は1月12日オーダー分までとさせてもらいます。
期限内であっても、在庫不足等で特定サイズのセットが組めなくなった場合は、
サイズごとに受注終了とさせてもらう場合がございます。
とりあえず一式欲しいけど、カラーなどが選びきれない!って方にお勧め!(^^
Posted by 明日香太郎 at
08:39
│商品案内(縫製品・パッチ・パーツ)