

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2020年03月30日
DISASTERZ 2nd 5月17日
(明日香縫製イベント案内)
5月17日開催予定のDISASTERZ(デザスターズ)。
このご時世ですが、これ以上状況が悪化しない事をいのりつつ準備中です。
公式案内はミリブロでさせてもらいますので、こちらをチェックしていただければと思います(^^
https://dsz.militaryblog.jp/
明日香組とボルク組は16日から前泊予定です。
前日入り希望の方は、会場のバトルランドのフォームで、申込時に「前日入り」と
記載していただければと思います。もちろんキャンプセットをご持参下さい(^^
17日参加費は3500円ですが、前日入りの場合は1000円を追加でバトルランドさんに
お支払いいただきます。
前日16日は、16時あたりより入場可能です。16日のデイゲーム参加者の邪魔に
ならないようにお願いします。
デザスターズ装備考案。
DISASTERZは、何らかのデザスター(災害)によって世界機能が停止した状況で
進めるシチュエーションゲームです。
その要因は参加者それぞれで設定してもらってOKです。
明日香組は「MMM2020MARから派生した世界観」で進めています(^^
先週開催したMMM(モダンミリタリーミーティング)の最終局面、武装勢力が
連合軍前線基地を制圧したあたりで災禍が起き、身の回りのものをかき集めて
中東を後にした民間人、みたいな感じです。

民兵から買ったAKMSと、あとはほとんどが食料、飲料水、道具、ばかりです。
マントと帽子、スカーフなど日差しや寒さを防ぐものも必須でしょう。
生存者が居た場合の無線機。就寝時の寝袋。などなど。
補給が望めない状況ではやはり雑嚢が沢山ないと携行品が減ってしまうので
バッグも大きめ、他にポーチ類も出来るだけ多く持てるようにしました。
自衛以外の戦闘を想定していないので、マガジンはひとつだけ。
他に持ってても食料と交換してしまったみたいな設定にしときます(^^;
第一回参加者で釣り竿を持ってきている人が居たのには関心しました(^^
遠方で参加出来ない方も、デザスターズ装備参考で写真をアップして
もらえたらと思います。
Twitterで #デザスターズ もしくは #DISASTERZ でツイートいただければ
嬉しいです(^^
ゲーム内容に関しては、VOLKさんとも色々話しています。
モリモリの背嚢背負ったままのゲームも楽しいですが、「食料調達イベント」みたいな
目的のあるシチュエーションもやりたいなと考えています。(第一回では水争奪戦)
バトルランドの敷地はそこそこ広いので、肝試し的にルート探索しても良いかもしれません。
5月17日開催予定のDISASTERZ(デザスターズ)。
このご時世ですが、これ以上状況が悪化しない事をいのりつつ準備中です。
公式案内はミリブロでさせてもらいますので、こちらをチェックしていただければと思います(^^
https://dsz.militaryblog.jp/
明日香組とボルク組は16日から前泊予定です。
前日入り希望の方は、会場のバトルランドのフォームで、申込時に「前日入り」と
記載していただければと思います。もちろんキャンプセットをご持参下さい(^^
17日参加費は3500円ですが、前日入りの場合は1000円を追加でバトルランドさんに
お支払いいただきます。
前日16日は、16時あたりより入場可能です。16日のデイゲーム参加者の邪魔に
ならないようにお願いします。
デザスターズ装備考案。
DISASTERZは、何らかのデザスター(災害)によって世界機能が停止した状況で
進めるシチュエーションゲームです。
その要因は参加者それぞれで設定してもらってOKです。
明日香組は「MMM2020MARから派生した世界観」で進めています(^^
先週開催したMMM(モダンミリタリーミーティング)の最終局面、武装勢力が
連合軍前線基地を制圧したあたりで災禍が起き、身の回りのものをかき集めて
中東を後にした民間人、みたいな感じです。

民兵から買ったAKMSと、あとはほとんどが食料、飲料水、道具、ばかりです。
マントと帽子、スカーフなど日差しや寒さを防ぐものも必須でしょう。
生存者が居た場合の無線機。就寝時の寝袋。などなど。
補給が望めない状況ではやはり雑嚢が沢山ないと携行品が減ってしまうので
バッグも大きめ、他にポーチ類も出来るだけ多く持てるようにしました。
自衛以外の戦闘を想定していないので、マガジンはひとつだけ。
他に持ってても食料と交換してしまったみたいな設定にしときます(^^;
第一回参加者で釣り竿を持ってきている人が居たのには関心しました(^^
遠方で参加出来ない方も、デザスターズ装備参考で写真をアップして
もらえたらと思います。
Twitterで #デザスターズ もしくは #DISASTERZ でツイートいただければ
嬉しいです(^^
ゲーム内容に関しては、VOLKさんとも色々話しています。
モリモリの背嚢背負ったままのゲームも楽しいですが、「食料調達イベント」みたいな
目的のあるシチュエーションもやりたいなと考えています。(第一回では水争奪戦)
バトルランドの敷地はそこそこ広いので、肝試し的にルート探索しても良いかもしれません。
2020年03月27日
ミニミリ秋葉原延期のお知らせ
(明日香縫製イベント案内)
今週末予定されていたミニミリ秋葉原(ミニミリAGS)が延期となりました。
予定日は5月24日になります。
様々な影響があると思いますが、再度案内させてもらいます。
次回イベント参加は、4月4日の裏ショットショー?の日のFIRSTさんのセール時に
FIRST横駐車スペースにて出展させてもらいます。
オープンエアスペースで土曜日のみですが、ショットショーの代わりに来場いただければ
と思います。ショットショー用に準備していた商品などを持って行こうと思います。



MMM販売ブースでも好評だった舶来品も見に来て下さい(^^
海外製カミースはほとんどが化学繊維なので、コットン100%のものが希望の
方は明日香縫製カミースをどうぞ(^^
今週末予定されていたミニミリ秋葉原(ミニミリAGS)が延期となりました。
予定日は5月24日になります。
様々な影響があると思いますが、再度案内させてもらいます。
次回イベント参加は、4月4日の裏ショットショー?の日のFIRSTさんのセール時に
FIRST横駐車スペースにて出展させてもらいます。
オープンエアスペースで土曜日のみですが、ショットショーの代わりに来場いただければ
と思います。ショットショー用に準備していた商品などを持って行こうと思います。



MMM販売ブースでも好評だった舶来品も見に来て下さい(^^
海外製カミースはほとんどが化学繊維なので、コットン100%のものが希望の
方は明日香縫製カミースをどうぞ(^^
2020年03月14日
ミニミリAGS(MINIMIRI秋葉原)
(イベント案内)
次のミニミリは、秋葉原UDX地下駐車場での開催です(^^
※5月24日に延期となりました
https://www.hammers-heaven.com/


普通の催事場とは違い、地下駐車場なので換気は万全です。※排気ガス対策
車両が通れるスペースを空けますので、余裕を持って人と人もすれ違えます。
ですが、来場時は上記リンク先(ハンマーズウェブサイト)の案内のように、感染症
対策は各々万全でお願いします。
業務用マスクが手に入れば、持ってない来場者に配布しようと思ってますが、、、
今の所、会場側(UDX)からの中止を匂わす案内はありませんが、来週末の状況に
よってはまだ分かりません。
今回駐車スペースを利用した出展ブースになりますので、荷降ろしが楽なのと
展示スペースに余裕があるので、そこそこ沢山商品を持っていけると思います。
ただ、テーブル等什器類も沢山要るので、車両に載せれるだけといった感じです(^^;
ミリタリー業者って変なクルマ乗ってる人が多いので、それも案外見どころかも??(>_<
状況は追って案内させてもらいます。
次のミニミリは、秋葉原UDX地下駐車場での開催です(^^
※5月24日に延期となりました
https://www.hammers-heaven.com/


普通の催事場とは違い、地下駐車場なので換気は万全です。※排気ガス対策
車両が通れるスペースを空けますので、余裕を持って人と人もすれ違えます。
ですが、来場時は上記リンク先(ハンマーズウェブサイト)の案内のように、感染症
対策は各々万全でお願いします。
業務用マスクが手に入れば、持ってない来場者に配布しようと思ってますが、、、
今の所、会場側(UDX)からの中止を匂わす案内はありませんが、来週末の状況に
よってはまだ分かりません。
今回駐車スペースを利用した出展ブースになりますので、荷降ろしが楽なのと
展示スペースに余裕があるので、そこそこ沢山商品を持っていけると思います。
ただ、テーブル等什器類も沢山要るので、車両に載せれるだけといった感じです(^^;
ミリタリー業者って変なクルマ乗ってる人が多いので、それも案外見どころかも??(>_<
状況は追って案内させてもらいます。