※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2020年09月29日

10/4浅草ビクトリーショー

(明日香縫製イベント参加案内)


10月4日(日曜日)浅草都立産業貿易センターで開催されるビクトリーショーに参加いたします(^^

http://www.sams-militariya.com/docs/vshow.html

7階MINIMILI in V-Show(ミニミリ)スペースになります。

今回変則開催となり、1.5フロアになります。(普段のワンデイは3フロア)



出店ブースも少し狭めなので、商品も今回はカミースメインとさせてもらいます。

カミースとパコール、それぞれ日本製とパキスタン・アフガニスタン製です。

あとマスクも持って行かせてもらいます(^^


スタッフはフェイスシールドとマスク、あと事あるごとにアルコールスプレーで手を拭うと
思いますが、ご容赦下さい。



試着用のフェイスカバー?も持っていきます。半透明の不織布の袋で、それを
かぶった状態で試着いただきます。試着後は廃棄いたします。
(アパレルなどで使用されているもの)

その際に手など露出している部分をアルコール消毒させてもらいます。ご協力下さい。




イベント専用商品もいくつかございます。





迷彩使用のコンバットカミースです(^^

腕にポケット付きで、通常ラインナップのコンバットカミースとも少し違う作りです。

定価26400円(税別24000円)ですが、イベント価格にて!

マルチカムとウッドランドは米国製生地、パルチザン(SS-Summer)はロシア製生地を使用しています。


今までRサイズ(レギュラーサイズ)のみの製作でしたが、今回よりMサイズの設定がございます。

こちらのカミースに興味がおありの方で「少し大きいな」という方が多かったので、、、(^^;
生地のゴワ付き分を考えて、通常のRサイズより僅かですが大きめになっています。
(本当にわずかに)
そういった方にMサイズを(^^


イリーガルな勢力の戦闘員装備にも使用できそうです!




会場に在庫が無く、職場に有る場合は通販で調整させてもらう事も出来ます。

このご時世ですので、色々な方法を取っていこうと思います(^^




久しぶりの東京イベントです。

入場制限等掛かると思いますが、ブイショースタッフにご協力頂くようお願いします。



  


2020年09月17日

民兵祭参加募集中!

(明日香縫製イベント案内)



10月17日土曜日。

第3回?か4回目の民兵祭開催です!(^^

ナンバリングにあまりこだわりが無いのと、MMMキャンプイベントと一緒になって
回数がよく分からなくなっています(^^;

一応「MMM2020OCT」になります。
年と月が無いと後々訳が分からなくなっちゃうので、ここ十数年はこうです。
20年前は、もっとボヤっとしたイベント名でした、、(>_<


募集要項はこちら。
http://mmm.militia.jp/e1040870.html

カテゴリ全体で細則の追加などやってますので、こちらからも見て下さい(^^
http://mmm.militia.jp/c57282.html




映画「13時間ベンガジの戦い(ベンガジの秘密の兵士)」をモチーフとしたイベントですが、
基本的に現在のMMMと同じ世界情勢という設定です。

ただし、「正規兵枠」が基本的にありません。アウトレイジっぽく「参加者全員民兵(広義)」です(^^;

いつも、いわゆる民族戦線側民兵が多いのですが、PMCも強力に募集しています。

「PMC装備ってどうやるん?」という方こそ、それっぽい装備を持って参加して下さい。
PMC教官がアドバイスしてくれます(^^


今回のタイムスケジュールは初めての試みとして「土曜昼から土曜夜」になります。
13時よりゲーム開始として、夕方休憩を挟んで19~20時くらいまでの予定です。

逆に午前中にエキシビジョンをしますので、PMC初心者などは朝から来てもらえると
じっくりアドバイス可能です。



※イメージ画像


「PMC装備のアドバイス」といっても、そこはあくまでホビーでの事ですのでお気楽に
お願いします。「こうすると雰囲気良いよ」みたいな感じです。

複数で参加される方は、是非上の写真のように「衣装と装備の傾向を揃える」という
のをやってみて下さい。これだけでかなり「同じ会社のオペレーター感」がアップします(^^

MMMに正規兵または特殊部隊で参加されている方は、「自分が現役を退いてPMCに転職
したら、どのような装備を集めて職務に望むか」と考えてみるとイメージが湧くかもしれません。




レギュレーションとしては以下のとおり。(MMM本戦と同じですが募集要項でもご確認下さい)

 ・2005年~現在まで
 ・北アフリカ、イラク、アガにスタン、他アラブ中東地域をモチーフとした架空国家(ヨコザニスタン)
 ・正規兵は禁止(後述)
 ・射撃ルールはMMMと同じ(基本セミオート)

正規兵は禁止ですが、以下の条件ではOKです。
 ・・新興国兵士と、警察官、現地人治安維持部隊(イラク、アフガニスタン、リビア)
 ・・部隊章等を全て外した特殊部隊員

基本はPMC(とGRS)と民兵です。
MMM同様PMCはヘルメットとアーマー必須(職務上)ですが、「現場では面倒でキャップを
被るシチュエーション」はOKです。
民兵とPMC側民兵(13時間の友好民兵みたいなの)は、ヘルメットとアーマーは自由です。






銃に関しては、実際に自身がPMC/民兵だった場合に、想定地域で入手出来るで
あろうものならOKです。「こんなの特殊部隊しか持ってないだろ!」みたいなのも、
それほど煩くは言いません(^^;

ある程度整合性がある衣装や自分設定があれば、リビア武器庫から奪った
F2000を持った民兵でもOKです。







どうぞ安価ご検討下さい(^^


  


Posted by 明日香太郎 at 12:07イベントMMM

2020年09月15日

フェイスガード新バージョン

(明日香縫製案内)



フェイスガードに新バージョン登場です(^^

かなり軽くて柔らかい仕様です。




商品名 :
 ライトウェイトフェイスガード 2枚セット

販売価格 : 3135円(税別2850円)

カラー :
 チャコールグレー x2
 ライトグレー x2
 チャコール+ライトグレー


既存ラインナップでは、帆布を使った「ブラック」「スモークグレー」「TAN(ベージュ)」「OD」が
厚手バージョンとなり、他の迷彩のものがそれぞれの生地の仕様による中厚になります。

今回のものはやや薄手のもので、普段遣いしやすい単色になります(^^


お客様のご家族などがが、「旦那が気に入って使ってるけど、帆布はゴツいし迷彩はイカついから、、、」と
のご意見が多かったので、薄手の普段用を作りました。

洗い替えで2枚買う方が多いので、最初から2枚セットになっています。
同色2枚か、2色1枚づつのいずれかでお選びいただけます。





生地としては「コンバットカミース・リッチグレイ」「CIAカミースII・スモッグ」と同じものです。

スーパーに買い物にも行きやすい色合いだろうと思います(^^



Amazonでも近々反映予定です。