

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2010年03月29日
Vショウお疲れさまでした
Vショウから今朝帰ってきまして、お昼まで寝ていました(^^;
そこそこの強行軍でしたが、楽しかったです(^^

ご来場いただいたお客様や、出展業者関係者などを含めて
2000人以上参加の賑やかなイベントでした(^^

いつもどおりのガシャガシャと積み上げたブースです。
顔を出していただいた方々、有難うございました(^^
3回目にして屋号の表示が無い事に気づきました。
どうりでよく確認されるわけです(^^;
次回までに何か作っておこうかと思います。
今回はロシア軍モノが前回よりもぼちぼち売れたような…?

インナーマグウェルもお買い上げいただきました(^^
これ目当てで来られた方も多かったのですが、どうしようかなと
悩んいた方も組み込み済みのAKのマガジン着脱をしていただくと
ほぼ100%買っていただけました(^^
へんちくりんなパーツですが、使えば違いが分かりやすいです。

今回から東京マルイさんが出展されています。
現用装備ブームに合わせたラインナップを展示。

色つきグリップフレームのファイブセブンピストルがお目見えです(^^
同色のライトモジュールが付属。
終日忙しく、中々他のブースは見て回れませんでした(>_<
近くの知り合いのブースで少しだけお買い物。

タクティカルテイラーのキットバッグSサイズ。
アグレッサーグループさんで購入。
サバイバルゲーム程度でしたら、これとガンケースで事足りそうです(^^
10年くらい使ってた安物のバッグがもう限界だったので、
ちょっと良いものを買ってみました(^^
また10年くらい使いそうです。

ハンマーズさんのなべやんが会場に遊びに来られていて、
頼んでいたパーツをわざわざ持ってきていただけました(^^
LCTのAKM09年以降用のガスパイプです。
実物に近い作りをしており、実物アッパーハンドガードを
付けやすそうなので欲しかったものです(^^
ただ、パイプ内側は狭くなっているので、バッテリーは
入れにくくなります。
次回も参加予定ですので、よろしくお願いいたします(^^
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 16:53
│その他雑記
この記事へのコメント
イベントお疲れ様でした。
年期の入ったドグラノフとAK確かに魂が入ってますね。今後ともよろしくお願いします。現在保有してるのは東京マルイの次世代M4なんですが、次欲しいのが、ドグラノフかAK系を考えています。
質問なんですが東京マルイのAKとCA社のAKだとどちらがディテールがいいですかね?まだ実物を見たことがないもんで・・・
年期の入ったドグラノフとAK確かに魂が入ってますね。今後ともよろしくお願いします。現在保有してるのは東京マルイの次世代M4なんですが、次欲しいのが、ドグラノフかAK系を考えています。
質問なんですが東京マルイのAKとCA社のAKだとどちらがディテールがいいですかね?まだ実物を見たことがないもんで・・・
Posted by ムカリ at 2010年03月29日 22:09
こんにちは。
ドラグノフはRSでもCAでもちょっと製品としてクセがあるんですが、
まあ買ってしまえばなんとかなるんじゃないかと(^^;
普通のAKの場合、東京マルイの次世代AKがエアガンとして飛び抜けて
高性能です。一応外装の金属比もアルミですが実銃同様です。
CAのAKの場合、基本的にマルイの旧AK-47のコピーになります。
外観のバリエーションでマルイに無いものもありますが、エアガンと
しての性能は数段劣ります。外装は確かプラスチックのものとアルミ
ダイカストのものとがあったように思います。ディテールとしても
作りの荒さなどでマルイの次世代AKには少し劣っているように
思います。
見た目の質感なども好みがありますし、やっぱり実際見比べて、
気に入った方を買うのが良さそうですね(^^
ドラグノフはRSでもCAでもちょっと製品としてクセがあるんですが、
まあ買ってしまえばなんとかなるんじゃないかと(^^;
普通のAKの場合、東京マルイの次世代AKがエアガンとして飛び抜けて
高性能です。一応外装の金属比もアルミですが実銃同様です。
CAのAKの場合、基本的にマルイの旧AK-47のコピーになります。
外観のバリエーションでマルイに無いものもありますが、エアガンと
しての性能は数段劣ります。外装は確かプラスチックのものとアルミ
ダイカストのものとがあったように思います。ディテールとしても
作りの荒さなどでマルイの次世代AKには少し劣っているように
思います。
見た目の質感なども好みがありますし、やっぱり実際見比べて、
気に入った方を買うのが良さそうですね(^^
Posted by 明日香太郎
at 2010年03月31日 16:04
