

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2010年04月20日
パッチ試作
今週末開催のショットショウジャパン(大阪)にむけて、ワッペン製作(^^
イベント会場などでは試作品などをよく売ってたりします(^^;

米英のアフガンジョイントフォーセスパッチです。
色はとりあえずレンジャーグリーン(風)。
ズバっと対角線で合わせてしまうと図柄がよく分からなくなっちゃう
ので、カットして重なる部分を小さくして横長デザインになりました(^^
100x40㎜です。
オリジナルカラーで作ってみようかと思ったんですが、色が
入りすぎてゴチャゴチャしちゃうので、サブデュードになりました(^^
アメリカ、イギリスのサブデュードは基本2色で出来るのですが
アフガンのものは2色では少し辛いので3色に加えて宮殿マークと
縁取りの4色にしてみました。
かなりコントラスト低いので、ちょっと見にくいですけども(^^;
コンビニDMZサブデュードパッチも販売分出来上がっていますので
ショットショウより販売いたします(^^
最近サブデュードのパッチのデータをよく作っているのですが、
元々3~4色以上あるもののデザインを崩さず色数を減らすのって
結構難しいです(>_<
刺繍の場合、ステッチの仕方(サテン縫い、畳縫い、等)やステッチ
方向などで同じ色でも違う見た目に出来るので、今後はそのあたり
も工夫していこうと思います。
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 22:31
│商品案内(縫製品・パッチ・パーツ)
この記事へのコメント
全く関係ない質問失礼します。
サテン、という言葉が出ましたが、サテンの定義(?)ってなんでしょうか?
あとポプリンもよく分かりません。
どちらも綿ですよね?
サテン、という言葉が出ましたが、サテンの定義(?)ってなんでしょうか?
あとポプリンもよく分かりません。
どちらも綿ですよね?
Posted by ハテナ at 2010年04月22日 22:20
こんばんは。
いまでは生地の場合織り方や素材によって光沢を
もったもの全般で「サテン生地」などと言うと思いますよ。
ポプリンも生地の織り方で、タテヨコどちらかを太くしたものです。
初期は綿布だったと思いますが、今は両方とも織り方の名前なので
他の素材のものもありますね(^^
刺繍の場合のサテン縫いは、刺繍範囲の端から端まで糸を
渡らせたものです。畳縫いは途中で針を落としたものです。
いまでは生地の場合織り方や素材によって光沢を
もったもの全般で「サテン生地」などと言うと思いますよ。
ポプリンも生地の織り方で、タテヨコどちらかを太くしたものです。
初期は綿布だったと思いますが、今は両方とも織り方の名前なので
他の素材のものもありますね(^^
刺繍の場合のサテン縫いは、刺繍範囲の端から端まで糸を
渡らせたものです。畳縫いは途中で針を落としたものです。
Posted by 明日香太郎
at 2010年04月22日 23:29
