

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2010年05月02日
リチウム電池蘇生
使用電圧を下回ってしまったリチウム蓄電池の復旧方法を知人に
教えてもらったので試してみました。

今回試してみたものはリチウムフェライトバッテリーです。
各種リチウムバッテリーは使い切ってしまうと再充電出来なく
なってしまう事があります。
今回のものもフルオートで作動出来なくなるまで使ってしまった
バッテリーです(^^; 充電も放電もウンともスンともいわなく
なってしまってから数ヶ月たったものでしたが…。

今のホビー用リチウムバッテリーの多くはバランスコネクターから
充電します。放電(使用)はもう片方の直列コネクターから。
セルが死んでしまった(使えなくなってしまった)のは最低電圧を
下回ってしまったからなので、通常充電で少し追い足ししてやると
復活する(使用電圧まで戻る)かもと教えてもらいました。
手持ちの充電器のリチウムモードではエラーが出てしまい、全く
充電できなかったので、ニッケルモードで再チャレンジ。
0.5Aで放電用コネクターから100mhAだけ充電しました。
その後リチウムモードで充電すると見事充電開始(^^
動かなくなってから数ヶ月経ったものなのに復旧するもんなんですね。
まだ使用していないので、復旧したは良いですがセルが傷んで
ないかどうかは分かりません。
リチウム蓄電池の取扱いについてまた一つ勉強になりました(^^
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 22:43
│その他雑記