

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2010年05月16日
エバーグリーン大会
奈良県、エバーグリーンサバイバルゲーム大会に行ってきましたよ(^^
Teamエバーグリーンさんが主催するサバゲ大会、名前もそのまま
エバーグリーン、略してエバグリは10年以上の歴史のあるサバゲ
イベントです。
今回もゲーム参加者400名以上、そのお連れさんやショップブースなど
の人員を合わせるとさらに多くの人が集まりました(^^
ここ数年ではゲーム参加500名以上の事もあったそうです。日本
最大規模に近いんじゃないでしょうか??

エバーグリーンフィールドは大きく「草原」「松林」「山林」に分かれます。
かなりの敷地面積をゲームフィールドに使用しているので、スタート状態
では敵がすごく遠い!です(^^; 画像奥にも敵が写ってますよ。

横から見るとこんな感じ。結構居ます。
まだ枯れたススキなどが多く、デザート系の迷彩服が効果を発揮します(^^
エバーグリーン大会は参加者を赤・白・黄の三つのチームに分けます。
最初の3ゲームは2チームが対戦している間に1チーム休憩、その
次は2チーム連合が攻撃で1チームが守りのハンバーガーヒル戦(高台が
守備陣地なので映画ハンバーガーヒルになぞって(^^)です。
その後、数回3チームすべて敵の三つ巴戦を行います。

ここ数年ではショップブースも増えてきて、買い物や食事をしたりも
出来ます(^^
こちらはコーヒーがいただける「アフガン喫茶CIA」。
CIAが情報収集のために現地に開いたお店、なのかどうか
わかりませんが、看板にモロにCIAと書いてます(^^;

本格派現地風?コーヒーです(^^

ボルクさんも来ていましたよ(^^
今回は私は遊んでました(^^;

マルチカム全盛だった関西装具事情ですが、最近はACUの兵隊が
少しづつ増えてきているように思います。
やっぱり兵士の花形は一般兵!です(^^
ACU着たデルタやシールズ隊員も居るそうですが、見分けは
あまり付いてません(^^;
あと、映画「ハートロッカー」に登場したEODの防爆スーツを再現
してノッシノッシと歩いている方も居られました(^^
写真は撮りそこねちゃいました(^^;
映画の最後のシーンで登場した爆弾を付けられた一般人の方も
一緒に居られました。
このように「撃ち合い」としてのサバイバルゲームと全然違う方向
の人も多く、大人数なのもあってまさにお祭り騒ぎ状態でした(^^

ハンバーガーヒル戦開始前。白チームと黄チームの連合です。
400人強の参加者を三等分しているので、1チーム130人以上居ます。
2チーム連合だと270人くらい?すごい人数です(^^
広いエバグリフィールドなんで、最初は遠距離での撃ち合いになり
その後接近した兵隊による白兵戦にもつれ込みます。中世の戦い
みたいな感じです(^^;

ヒットされセーフティに帰る人の列。
この時はお昼ご飯前の一戦でした。ご飯前は皆アグレッシブになり
被ヒット率急上昇なのはどこのゲームでも同じですね(^^; 早く
昼ごはんにありついた方が勝ち!みたいな(^^
お昼ごはんは各々でお弁当やバーベキューなどを用意します。
天気も良く、緑の多いフィールドでピクニック気分です(^^

ゲーム終了後にエバグリ大会のもう一つの楽しみ、抽選会が始まります。
参加申し込み受付ハガキの割り当て番号を抽選番号としての、豪華景品
の当たる抽選会です(^^
目玉としてマルイの次世代CQB-Rなどの電動ガンなども数丁。サバゲ
グッズや小物など、協賛ショップ・メーカーさんのものも入れると
総額は結構なものです(^^
皆、仲間が当たったり、番号のニアミスなどで一喜一憂盛り上がります(^^

今回は私も当たりましたよ!(^^
カルビー北海道限定ジャガポックルとBBボトル!なぜ
この組み合わせ??(^^;
数で言うと全参加者の2~3割くらいに何か当たると思います。
抽選後半になるにしたがって豪華な景品になるので、最初のころの
残念賞的な景品(お菓子とか!)には当たってくれるなと皆ざわ
つきます(^^; まあ最終的に何も当たらないよりは良いですよ!(^^
エバーグリーン大会は、ヒストリカルでもなく特殊ルールを採用した
りもしていませんが、この大人数は中々体験できません(^^
毎年5月第三日曜日に開催しています(^^
タグ :エバーグリーン
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 23:44
│その他雑記
この記事へのコメント
恥ずかしいww
懲りずにまたコメディ喫茶店やりますんでよろしくお願いします。なんか業界人の集まる店みたいになってましたね…。
サンボールで売って頂いたパコールのおかげでこの企画が出来ました。また衣装買いますね。また宜しくお願いします!
懲りずにまたコメディ喫茶店やりますんでよろしくお願いします。なんか業界人の集まる店みたいになってましたね…。
サンボールで売って頂いたパコールのおかげでこの企画が出来ました。また衣装買いますね。また宜しくお願いします!
Posted by leather at 2010年05月17日 09:14
こんにちは。
今のミリタリー風情に合った良いアイディアだったと思いますよ(^^
次はナンと羊の串焼肉ですね!
今のミリタリー風情に合った良いアイディアだったと思いますよ(^^
次はナンと羊の串焼肉ですね!
Posted by 明日香太郎
at 2010年05月18日 23:20
