

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2010年09月14日
6x24 PSO-1タイプスコープ
SVDに6x24㎜のスコープを載せてみましたよ(^^
ベラルーシ製ですがPOSP刻印ではなく、レティクルも
測量目盛が無いもの。

サバイバルゲーム用ですと等倍や4倍以下で照準自体は十分ですが、
林の中などの確認する際にたまに高倍率のものが欲しくなります。
ですがこの6倍スコープはレンズが小さすぎてとても暗いので、
あまり索敵にも向かないかもしれません(^^;

黒のPSO-1と比べて少しグレーです。チェチェン民兵などを見ると
もっとシルバーのPSO-1タイプスコープを使っているように見えます
が、薄暗い山中の写真なので露出補正でグレー部分が明るく写って
しまっているだけなのかもしれません。
イルミネートレティクル用のランプや、バッテリーケースのカバー
などは互換しています。ラバーパーツの形状も同じですし、ほぼ
PSO-1同様の作りです。

ベラルーシ製6x24㎜スコープのレティクル。同型で色んなタイプの
ものがあるでしょうけど、これは中央の抜けたT字に「^」マークのみ。
元々は定距離のスポーツ用なのかも??
ファインダー内がゴチャゴチャしてないので、サバイバルゲーム用
としてはこちらの方が良いという方も居られますね(^^
写真は上下とも、スコープ&カメラ手持ちだったので、とりあえず
レティクルを確認するため、ということで(^^;

こちらはPSO-1のレティクル。
ゲーム中でも、このレティクル越しにターゲットを見ることに
よって自分自身が盛り上がります(^^
光学性能としては、今の数千円のサバゲ用スコープにも及ばない
ですが、両方ともとても頑丈ですのでゲームでも結構ラフに扱えます。
でも壊れたらこんなの修理出来なさそうなので、それなりに大事には
しています(^^;
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 16:23
│その他雑記