

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2010年11月04日
特定省電力無線機
サバゲ用に特省を買いましたよ(^^
今まで普通のゲーム中での仲間内の申し送りなら、声を張れば
連絡は取れたんですが、イベントの連絡用と、姑息な作戦用に
導入してみました。

モトローラのMS50という9+11チャンネルトランシーバーで、
日本仕様としてこの1年くらいで発売されたものです。
見た目のシンプルさで選びました(^^;
買ってみてから気づきましたが、ケンウッドやアイコムよりも
ふた周りくらい小さいです。装具のミニポケットなどに入れるには
便利そうです(^^
ミリタリーユースでも一般的なICOM4008にしようかと思ってたん
ですが、もう廃盤になってしまっていたんですね。

外観的にはなぜかアンテナが他の一般的なモデルと逆に付いています。
通話ボタンも側面ではなく前面。ボリュームもダイヤルではなく
ブッシュボタン式と、アレコレ違っていますね。
あとボタンが少なくシンプルなデザインなのは良いですが、省略
されているコンソールも多く説明書を見ないと直感的な操作が
中々難しいです(^^;
ボリュームがダイヤル式の他のモデルで、よく何かに当たって
音量が変わってしまう事があったので、操作しずらくてもプッシュ式
なのは個人的には良い感じです。
ヘッドセットで使う予定だったので、通話ボタンもまあ問題なし(^^

最近のモデルは防水性向上のため、上面イヤホンチャックを廃止
して側面に付いているものが多いです。上からの水滴には強いん
でしょうが、ポーチや装具への収納性は下がってしまいます。
これはクラシックですが上面チャックなのもチョイスのポイントでした(^^
バッテリーはリチウム充電池。充電用ソケットも付属していますので、
買ったそのままで使用可能です。そう考えるとリーズナブル。
バッテリーも単三型の方が予備の携行などに有利かと思いましたが、
本体スピーカー使用でも12時間持つそうなので、ワンデイのゲーム
程度でしたらまず問題なさそうです。
別売で単三電池用パネルもラインナップしていますので、どうしても
予備が必要な場合はそちらを購入する事にします(^^
ゲーム中、偵察に出たり見晴らしの良い所からスポッターをしたり
などの裏方的行動が結構好きなので、無線機があれば色々面白い
動きが出来るようになりそうです(^^
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 19:22
│その他雑記
この記事へのコメント
ゲリラもトランシーバーを
フルに活用していますからね。
雰囲気的にもトランシーバーから
聞こえる声は盛り上がります。
先日rpg-7用のバックパックを購入しました。
実物デッドストック品は良いのですが、
超臭いのが難点。。。
2〜3m離れても異臭がするので、さすがに耐えきれず、
酸素系ワイドハイターのお世話になりました。
繊維が崩壊しないかちょっと心配。
rpgは使い込んだ雰囲気出しのため金属ブラシで
ハゲチョロにして、テールコーンとマズル内部は
コンパウンドで磨き上げました。
う〜ん、もう後戻りできない。。。
rpg7用のスリングが見あたらないのが残念。。。
フルに活用していますからね。
雰囲気的にもトランシーバーから
聞こえる声は盛り上がります。
先日rpg-7用のバックパックを購入しました。
実物デッドストック品は良いのですが、
超臭いのが難点。。。
2〜3m離れても異臭がするので、さすがに耐えきれず、
酸素系ワイドハイターのお世話になりました。
繊維が崩壊しないかちょっと心配。
rpgは使い込んだ雰囲気出しのため金属ブラシで
ハゲチョロにして、テールコーンとマズル内部は
コンパウンドで磨き上げました。
う〜ん、もう後戻りできない。。。
rpg7用のスリングが見あたらないのが残念。。。
Posted by chintao 600 at 2010年11月06日 00:12
こんばんは。
チェチェン解放軍もほとんどトランシーバー持ってますよね(^^
あると無いとではやっぱり違いますし。
サープラスに臭いはつきものです(^^; 日焼けしないように
陰干しにしたりもいいかもしれません。
RPG用のスリングはたしか変わった取り付け方法をしていましたね?
やっぱりロシアタイプがほしいところですね。
チェチェン解放軍もほとんどトランシーバー持ってますよね(^^
あると無いとではやっぱり違いますし。
サープラスに臭いはつきものです(^^; 日焼けしないように
陰干しにしたりもいいかもしれません。
RPG用のスリングはたしか変わった取り付け方法をしていましたね?
やっぱりロシアタイプがほしいところですね。
Posted by 明日香太郎
at 2010年11月06日 22:56

こんばんわ。
今日は、99年の愛のドラマと日本シリーズの狭間で
チャンネルごちゃごちゃ・・・
でも草薙くんが442部隊に入隊する話など、ガーランド持つ
日本人とか・・・
中日勝と良いな!でもまだ延長で結論出ないし・・・
あ!
あしたのバトランのゲームがんばってください。
今日は、99年の愛のドラマと日本シリーズの狭間で
チャンネルごちゃごちゃ・・・
でも草薙くんが442部隊に入隊する話など、ガーランド持つ
日本人とか・・・
中日勝と良いな!でもまだ延長で結論出ないし・・・
あ!
あしたのバトランのゲームがんばってください。
Posted by mr.k at 2010年11月06日 23:42