※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2008年03月10日

Polish-AK

Polish-AK
Polishっといっても磨いたAKじゃなく、ポーランドのAKです。

AK47~AKMのライセンス品に関しては、他国のAK/AKMに比べてロシア製に
かなり仕様が近いです。
近年のAK74(WZ.88)は3バーストなどが付いており、マズルなど
結構アレンジされています。


Polish-AK

PMKM。ロシアでいうAKMです。シルエットはほぼ同じで、ストック類も似たような
合板ですし刻印程度の違いぽいです。

型番は「AK(47)=PMK」「AK(47)S=PMKS」です。


Polish-AK

WG-GS-4。暴徒鎮圧用のネットランチャーです。空砲で網をバサっと発射します。
PMKMのレシーバーを流用していて、オートマチックではなく手動式。
セレクターレバーはダミーで単なるセーフティとして機能しているそうです。

先のネットが収まる部分にモスカートなどが入るようにエアガン化してみても
面白いかもしれません(^^


Polish-AK

WZ.88。ロシアで言うAK74です。5.45㎜。
大きな違いはレシーバー左側にあるセレクターレバーで、セミ・フル・3バーストと
選べます。通常のAKのセレクター部分は単なるセーフティレバーになっています。

ストックは東独タイプ。ハンドガードは上下ともに樹脂製です。


Polish-AK

WZ.80と言うらしいPMKMS(AKMS)です。詳細はよく分かりませんが、
PMKMSなのにレシーバー左側にWZ.88のようなセレクターレバーがあります。
3バースト機構のテストモデルか何かでしょうか?怪しいです(^^;


Polish-AK

ポーランドの警備部隊。ライフルはWZ.88系のカービンだと思います。
イメージしてたより随分モダンな井出達です。が、ボディアーマーの
ポーチマウントがMolle互換だと思いきや、微妙に間隔が狭いAlice互換
です(^^; 陸自のイラク仕様アーマーと同じです。

ポーランド軍と言えば、アドバンスド大戦略(メガドライブ)で最初に戦い
騎兵が妙に強いなという程度のイメージでした(-ω-



そういえば私がシカゴレジメンタルスで買ったAKMハンドガードですが、水抜き穴が
空いてないなと思ってたら、もしかしてポーランドPMKMのものなのかも?
「US製AKMレプリカパーツでは?」とも指摘されましたが、よく分かりません(^^;;







明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)



シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。




同じカテゴリー(Gun)の記事画像
AKインナーマグウェルVer3入荷
AKインナーマグウェルVer3近日販売開始
電動ガン用スプリング入荷
電動ガンピストンヘッド入荷
EL AKMフロント分解
AKマガジン各種
同じカテゴリー(Gun)の記事
 AKインナーマグウェルVer3入荷 (2017-07-13 18:26)
 AKインナーマグウェルVer3近日販売開始 (2017-07-05 09:49)
 電動ガン用スプリング入荷 (2017-01-22 19:31)
 電動ガンピストンヘッド入荷 (2016-10-18 18:22)
 EL AKMフロント分解 (2013-12-20 13:38)
 AKマガジン各種 (2012-03-01 15:01)

Posted by 明日香太郎 at 10:06 │Gun