

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2011年03月07日
Taurus PT92
久しぶりに大型拳銃を装備系に入れましたよ(^^

トーラスPT92です(^^;
ブラジル・トーラス社が、同社米国法人で製造している
ベレッタM92タイプのクローンピストルです。
モダンオートが苦手な私は、20年ほど前にも「ベレッタ
M92Fなんて映画の主人公が使うような拳銃は恐れ多くて・・・」と
思ってかあまり興味が無かったのですが、新型拳銃も時代を
経てクラシックになっていくのでした(-ω-
そろそろベレッタ(いつかはクラウンみたいなニュアンスで)と
思い、物色していたところ出てきたのがトーラス。そういえば
こういうのもモデルアップされていたなと思い買ってみました。

M92F時代のコピー(正規ライセンスですが)なので、今の
アンダーレール全盛時代にはずいぶん古臭く見えます。逆に
そこがいいですね!(^^
M9A1ではなくM92FもしくはFSを買おう思ったのも、その
あたりがポイントです(^^;

真っ黒けというのも味気ないので、木製グリップも用意してました。
ブラジル製ですがあまり良い作りとは言えません(^^;
取り付けたかったのですが、上側のグリップスクリューの位置
がずいぶんズレていたので本体側の穴位置修正が必要です(>_<

個人的にM92Fよりも優れていると思う箇所はセーフティレバー。
フレーム側に付いていまして、コントロール性はこちらの方が
良いです。言ってみればM93Rと同じです。年代的にも参考にして
いると思われます。
写真のように、M92Fには出来ないコックアンドロックも可能(^^
(東京マルイのガスブローバックは出来たかも?)
これはマルシン製のトイガンで、デコッキング機構はオミットされて
いますが、実銃はグリップのカットを見て分かるように、レバーを
セーフポジションと逆に動かせばハンマーをデコックする事が出来ます。
デコッキング機構・コック&ロック・ダブルアクションのオート
マチックというと、HK USP(とその派生)などと同じですね(^^
PT92を使っている兵士の画像でも無いかなと探していたところ、

X-Fireでモルダー捜査官が使っていたんですね(^^;
シリーズ通して携行しているピストルが結構変わってたと
憶えているんですが、たぶん当時はベレッタだと勘違い
していた事でしょう(^^;;
それにしても久しぶりに大型自動拳銃、特にベレッタタイプを
持つとグリップがかなり太く感じます。マルシンのはもしかして
ディフォルメされて実物よりも太いのかも??
実物のデコイを触った時は、もう少しホッソリしてたような
してなかったような・・・。
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 21:02
│Gun
この記事へのコメント
おばんです
映画の追跡者にもでてましたね
映画の追跡者にもでてましたね
Posted by タマキャット at 2011年03月07日 23:31
こんばんは。
どうも安価なためか、ベレッタのプロップとして使われているような
感じがしますね(^^;
どうも安価なためか、ベレッタのプロップとして使われているような
感じがしますね(^^;
Posted by 明日香太郎
at 2011年03月08日 19:28

M9初期のM92SBをライセンスしたため、よく似てますよSBに。 因みに、トーラスでは現在はレイル付PT92も出してますw 詳しくはトーラスHPへどうぞw
Posted by sssss. at 2011年03月09日 01:28
こんにちは。
マルシンのトーラスもレイル付いてたら買わなかったでしょう(>_<
なるほど、フレーム側にレバーがあるのが初期のSBだったんですね。
私も20年以上前に、「トーラスではないフレーム側セーフティのM92」を
見ているのですが、もしかしてそれがSBだったのかも??(^^;
マルシンのトーラスもレイル付いてたら買わなかったでしょう(>_<
なるほど、フレーム側にレバーがあるのが初期のSBだったんですね。
私も20年以上前に、「トーラスではないフレーム側セーフティのM92」を
見ているのですが、もしかしてそれがSBだったのかも??(^^;
Posted by 明日香太郎
at 2011年03月10日 18:48
