

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2011年04月04日
MMMお疲れ様でした
ModernMilitaryMeeting参加の皆様、おつかれさまでした(^^
当日はバタバタしていまして、あまり撮影が出来ていなかった
ので写真はちょっと少なめです(>_<
反乱軍サイドからの撮影ですので、連合軍側もすくなめです。

反乱軍は移動陣地になりましたので、わさわさと拠点ユニット
を設置した山に登ります。
もう四月だというのに雪!です(^^;
アフガニスタンも高地では積雪するので、これはこれで・・・
なのでしょうか(^^;;

見るからに怪しい面々。
今回は「見るからに」な砂漠の戦士達が多かったです。
比較的軽装な民兵装備が逆にあだとなって寒い!(>_<

反乱軍副官。実質の戦闘指揮官です。
チェチェンから来た義勇兵です。

戦闘開始直後、爆発物を発見したEODが処理を開始!(自作自演)
フィールドで使用許可されている煙花火で雰囲気アップです(^^

平坦地でも激しい戦闘を展開。
あれ・・・、連合軍は重装備だから動きがにぶいって聞いてた
んですけども(^^;
外気の寒さによって冷却効果がアップし、戦闘力もアップした
ようです。

条件付復活ルールですので、フットワークの軽い人は
前線と本部を行ったり来たりです。

反乱軍がのんびりしている所を特殊部隊が襲撃!
隊員の胸についているオレンジ色のパッチは
「シチュエーションマーカー」です。通称「小ネタ」
マーカー(^^;
今回試験的に使用してみました。半分以上が「ゴッコ遊び」の
ゲームですので、スムーズにネタを挿めるように、何か
面白いアクションをする場合はマーカーを提示します。

副官が拘束されてしまいました!
指揮官を失った部隊は右往左往です。
マーカーを見た反対側勢力はそのネタに付き合う事
になります。
使ってみて分かる事も色々あったので、そのあたりは
今後の課題です(^^

こちらは逆に敵兵を拘束!
小ネタマーカー無しでも、ほとんどのネタは成立します(^^
裏周りや潜入などのビックリ系シチュエーションなどで、
そのまま銃撃戦になってしまわないように小ネタマーカーは
使用したりします。

民兵の記念撮影。
最近の民兵は携帯電話で連絡を取り合っているそうなので
このシチュエーションもOKでしょう(^^

お昼ごはんは、米軍も自衛隊も民兵もみんな一緒です(^^
バトルランド現用戦定番のカレーライス。

わたしです。
周囲に潜入してきた特殊部隊もうろちょろしていたようですが、
民兵装備ですとそもそも要人の特定に一苦労だそうです(^^;
お昼からは雪もやみ気温も上がってきました。
気温が上がると重装備の連合軍兵士は戦闘力ダウン!

暖かくなり元気になった反乱軍民兵が陣地を攻撃!
今回の参加者の武器は、カラシニコフ率が非常に高かったです。
見た目もかなりニュアンスを把握してきたようで、完成度が上がって
きていましたよ(^^

今回の装備アレンジMVP(私選考)。
山岳民族に扮したCIA特殊部隊員!
シチュエーションゲームならではですが、見方の支配地域に
紛れ込んでもマントなどで武装を隠していたら分かりません(>_<

何度か私への狙撃タイミングがあったようですが、連合軍
本部からの射撃許可が下りなかったようです(無線で)。
敵指揮官が戦死する事によって逆に混戦状態になってしまう事
を懸念した本部判断のおかげで命拾い・・・(-ω-
持ち込みの小ネタは大歓迎です。
きわどいシチュエーションは運営サイド支援のもとで行います。
今後も積極的にネタの持ち込みお願いしまーす!

皆さんお疲れ様でした!(^^
反乱軍少ないな~と思ってたんですが、フタを開けると
結構良い勝負でした(^^
なぜか実際カウントすると増えている反乱軍。そのあたりも
民兵風で良い感じでした。
そして午後からは重装備の疲労により反乱軍サイドに寝返る
連合軍兵士もチラホラ(^^;
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 21:25
│その他雑記
この記事へのコメント
初参戦させてもらいました山猫です!
愛知から遠征したカイがありました!
飛び交う気の利いたセリフがテンションをギャンギャン上げてくれました!(笑)
絶対に次回も反乱軍で参戦します!
ありがとぅござぃました!
愛知から遠征したカイがありました!
飛び交う気の利いたセリフがテンションをギャンギャン上げてくれました!(笑)
絶対に次回も反乱軍で参戦します!
ありがとぅござぃました!
Posted by 山猫二〜ヤン at 2011年04月04日 21:40
こんにちは。
MMMお疲れ様でした!(^^
他府県からお越しの方も少なくなく、皆さんフットワーク
軽いなと感心させてもらいました。
次回もよろしくお願いいたします!
MMMお疲れ様でした!(^^
他府県からお越しの方も少なくなく、皆さんフットワーク
軽いなと感心させてもらいました。
次回もよろしくお願いいたします!
Posted by 明日香太郎
at 2011年04月06日 19:06

お疲れ様でした、名古屋より参加させて頂いたTAROと申します。
大変楽しかったです。
次回も参加させてくださいね。
よろしくお願いいたします。
大変楽しかったです。
次回も参加させてくださいね。
よろしくお願いいたします。
Posted by taro
at 2011年04月07日 22:38

こんばんは。
次回もまたよろしくお願いいたしますね!(^^
義勇兵大歓迎です!
次回もまたよろしくお願いいたしますね!(^^
義勇兵大歓迎です!
Posted by 明日香太郎
at 2011年04月08日 21:11
