

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2011年05月16日
エバグリお疲れ様です(>_<
エバーグリーンサバイバルゲーム大会参加者の皆様
おつかれさまでした(^^
終日天気で日差しもほどよく陰っており、とてもいい
ゲーム日和でした。

去年までも数回はコンスタントに400人の参加者を越えた
エバグリ大会ですが、今回も約430人の申し込み(サバゲ参加者)が
あったようで、お連れさんやご家族なども入れると500~600人
の方が開場内に居るというとても賑やかな催しになりました(^^

明日香縫製としても今回よりブースを出させてもらいました。
左より明日香、Filterさん、ねこみみ喫茶さんです。
ブースにお越しいただいたお客様有難うございますm(_ _)m

アフガン喫茶さんもまた居ましたよ(^^
古く陽に焼けたトヨタスプリンターで雰囲気良いです。
前回は暑いなかフィルターでこしてない激熱コーヒー
しかなかったのですが、今回はアイスコーヒーも
チョイス出来るようになっていました(^^;
他にもファーストさんやLoongJapanさんなど、販売ブースも
どんどん充実してきました。

開場が広いので、フィールド内をスタート地点まで
移動するにも少し歩きます。
早めに移動しないと到着後すぐにゲーム開始してしまい
まともに動けません(>_<

平地・林・山との複合フィールドですが、平地部分にも背丈
ほどのススキが群生しているので、身をかがめればかなり
隠れるこ事が出来ます。

広いフィールドに多くに人がちらばっていますので、ゆったり
とゲームしたい人にも負担は少ないです(^^

ゆったりゲームならでわのコスプレも多数。
こちらは西部時代保安官装備?

こちらは南部の牧場主コスチュームらしいですが、周り
からはカールおじさんと呼ばれていました(^^;

関西のイベントではちょこちょこ出没するフードバンのガリバー
さんも来られていましたよ。
今回初参加でして、早朝に関屋駅周辺で迷っているところを
たまたま見かけたので一緒に来場しました(^^

屋外イベント用に新しいタープを買ったのですが、風で
飛ばされないようにする重石をどうしようかと悩んでいました。
よく考えれば重いものは手近に沢山あったので、それらを
吊るしておきましたよ(^^;
客寄せにもなりますし一石二鳥です(^^
エバーグリーン大会はだいたい毎年5月第3日曜日です。
来年もまたよろしくお願いいたします(^^
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 21:06
│その他雑記