※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2008年04月06日

アクラポヴィッチ

アクラポヴィッチ
バイク乗りなら知ってるアクラポヴィッチ(以下アクラポビッチ)のマフラー。
旧ユーゴスラビア領スロベニア製のエキゾーストシステムです。

そういえば旧ユーゴ領のものが以前家にあったなと思い出しました(^^;


アクラポヴィッチ

アクラポビッチの「アクラ」は、ご存知ロシア語・スラブ語圏で「さそり」を意味する言葉です。
アクラポビッチのロゴマークもそのまんま蠍。

創設者がアクラポビッチという人だったので、そのままこのブランド名になったようです。
アクラポビッチは「アクラの息子」という意味のミドルネーム。マクドナルドで「ドナルドの息子」
みたいなもんです(^^

スロベニアがユーゴスラビアから独立し、欧州に進出する際に最初は「スコーピオン」という
英名ブランドだったのですが、同名のパーツメーカーがすでにあったのでオリジナルの
「アクラポビッチ」に戻したそうです。


アクラポヴィッチ

DUCATIの1098用マフラー。
1098と1098Sは名前通り1100ccクラスですが、次の新型1098Rはレースのレギュレーション
変更によって1200ccになるそうです。ツインで1200ccって高回転まで回るんでしょうか(^^;
お値段も素晴らしく、チョイノリ100台分くらいします。


アクラポビッチのエキゾーストシステムは優秀で、一時期はWSBにおいて日本4メーカーの
全てのワークスマシンが同社エキゾーストシステムを採用していました。
品質の高さもさることながら、もちろんレースで勝てるスペックを有していたからです。
しかもワークスには無料でマフラーを製作するそうです。

ピストルのCZ75といい、東ヨーロッパ製のものは工芸品的なクオリティを低コストで
作れるのが90年代の売りでしたが、今はもうそうはいかないみたいですね。


私のは、ZXR750RにZX-7R用のものをどうにか取り付けていました。ZX-7Rとは
エンジン形式が共通なので、あとはステーの問題で半ば無理やり(^^; ZXR用が
無かったので(^^;;

マフラーのスペックがどうとかいうほどは走らせていませんでしたが、それほど
五月蝿くなく、排気音は高音で結構好きでした。レーシングマフラーでしたが
車検もそのままパスできます。


当時ZX-7Rはカワサキワークスのホモロゲーションモデルで、7R用のWSBスペックの
「エボリューション」というグレードが欲しかったんですが、バイクのマフラーなのに
50万円くらいしたので諦めました(-ω- レースやるわけでもなかったですし…。
「東欧製なのに高いな!」と思った記憶があります。



ここまで読むと、東欧ファンのバイク乗りはアクラポビッチが欲しくなるはずです(^^
今はスリップオンの汎用サイレンサーなどもあるようですし、どのバイクにもどうにか
取り付け出来ます。モタードだろうがデカスク(ビッグスクーター)だろうが。

私は今はイタリア製のテルミニョーニ(というブランドのマフラー)ですが(^^;;







明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)



シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。




同じカテゴリー(その他雑記)の記事画像
ミリキャン今週末!
カミース福袋セット20日まで!
今年もありがとうございました(^^
FIRST W-TAPポップアップストア限定パッチ
新年限定カミース福袋セット15日まで!
今年も有難うございました。
同じカテゴリー(その他雑記)の記事
 ミリキャン今週末! (2018-10-23 11:03)
 業務再開しました。 (2018-09-06 14:03)
 9月ショットショー!(スペシャル9) (2018-09-05 14:27)
 カミース福袋セット20日まで! (2018-01-09 15:31)
 今年もありがとうございました(^^ (2017-12-29 12:11)
 ウェブサイトメンテナンス中です。 (2017-04-06 10:09)

Posted by 明日香太郎 at 05:33 │その他雑記