※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2008年04月10日

AK103K

AK103K
ちょっと変なAK。AK103K。

AKといえば末端の組み合わせなんて何でもアリですが、このAK103Kは一応
イズマッシュの正式ラインナップだそうです。


AK103K

シルエットでの大きな違いはバレルの長さです。ガスバイパスとフロントサイト
の隙間が短縮されています。

他の特徴としては、ストックが固定なのと、フレームのプレスの凹みが無いのと、
画像のモデルはセミオートマチックのみです。

AK103"K"の名のとおり欧米向けを意識している商品でしょうし、海外サイトで
見られるものはほぼ全てセミオートマチックのみのスポーターです。
スポーターなので、ストックもフィクスドなんだとは思います。

米国シューターにもやっぱり「カービン好き」な人が多いようで、そういった人向けの
「合法的かつ簡易に買えるミリタリースタイルカービン」がAK103Kです。

クリンコフになると短すぎたり、連発出来たり、ストックが折りたためたりで
所持に関する制約が増えてしまうようでして、そこでAK103Kです。
駄目だと言われると、ルールギリギリのものを欲しがるのは万国共通です(^^;

銃の所持に関する制約は米国ですと州によって全然違うので、そのあたりは
よく分かりません(^^;
とりあえずAK103Kはいろんな制約に広く対応出来るんでしょう。


AK103K

AK74タイプのサイトとハイダーなので、短くても着剣可能。
ガスバイパスから銃口までの距離が短いですが、これもハイダーによって
ちゃんと作動するっぽいです。

「イズマッシュの正規ラインのAK103K」の場合、7.62mmで固定ストックのようですが
たまに米国ディーラーなどでは「7.62mmでバレルを切り詰めたAK」を通称(?)っぽく
AK103KもしくはAK103Kスタイルのような言い方で紹介しています。
ハイダーがノベスキーやクリンコフだったり、ストックがAKS74のプレスやルーマニアの
ワイヤータイプだったり、外見は色々。このへんは「AKは何でもアリ」の一環です(^^;;

もちろんイズマッシュに「軍隊作るからフォールディングストックのAK103Kを1000丁くれ」
と言えば、それが正規品になるでしょうけども。


AK103でも変なのはあります。

AK103K

画像だけ見ると「AK74用のドラムって珍しいな」と思いきや、ファイル名やこれが掲載されていた
ウェブサイトの紹介文から、ストックとハンドガード違いのAK103でした。


もう本当に何でもアリアリのAKです。




タグ :AK103KAK103



明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)



シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。




同じカテゴリー(Gun)の記事画像
AKインナーマグウェルVer3入荷
AKインナーマグウェルVer3近日販売開始
電動ガン用スプリング入荷
電動ガンピストンヘッド入荷
EL AKMフロント分解
AKマガジン各種
同じカテゴリー(Gun)の記事
 AKインナーマグウェルVer3入荷 (2017-07-13 18:26)
 AKインナーマグウェルVer3近日販売開始 (2017-07-05 09:49)
 電動ガン用スプリング入荷 (2017-01-22 19:31)
 電動ガンピストンヘッド入荷 (2016-10-18 18:22)
 EL AKMフロント分解 (2013-12-20 13:38)
 AKマガジン各種 (2012-03-01 15:01)

Posted by 明日香太郎 at 11:15 │Gun
この記事へのトラックバック
イノカツのアウターバレルをカットしてもらい、AK103K風にしてみました。昔からのAKゲーマーカスタムの定番シルエットなんで、あまり目新し感はないです(^^;アッパーデッキをリブ無...
АК103К【アラブログ!(arablog!)】at 2008年06月16日 10:40