

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2008年04月16日
カスタムガン
…というか密造銃です(^^;
第三国の反抗組織などでは往々としてちゃんとした工場で作られていない
銃で戦争をしています。
それらの中では、パッと見でもヤバそうなのが多いです(^^;;

これは比較的よく出来ているように思います。
オープンボルト式のフルオートマチックなら、ボルトストップ機構とトリガーを連動させる
だけで良いはずです。ロッキング無しのストレートブローバックでしょうし。
シアの掛かりが不完全なら弾切れまで止まらなさそうですが(^^;

これはAKMの残骸をベースにしたっぽいです。
マガジンとボルトカバー部分のストロークが妙に長い気がしますが、もしかして7.62x54Rや
.308でも使うんでしょうか。
そもそもこんなやっつけ銃でライフル弾をオートマチック射撃はかなり危険そう。
ガスバイパス一体型フロントサイトに、アーセナルタイプに見えなくも無いハイダーと
フォアグリップと、カスタムガンぽいツボは押さえているとも言えます(-ω-

ふたむかし前のトイガンみたいです。たぶんボルトアクション?
単発銃が無難に思います。

これはフロントローディングぽいですし、もしかしてVOG使用のランチャー??(^^;;
たしかにロケット推進の低圧砲でバレル負荷も少ないでしょうが、密造銃で
榴弾ってのはオソロシイです(^^;
これらを見ていると、サバイバルゲームでの民兵装備用のガンも、ホームセンターで
売ってる部材で作れそうですね(^^ 特に最後のランチャーは良さそうです。
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 09:40
│Gun
この記事へのコメント
チェチェン武装勢力の密造銃ですね。
真ん中のライフルは7.62mm×54R弾を使う銃で、専用のサプレッサーまで
付属してる製作者のこだわり様が伺える銃ですね、ただガスブロックが物凄く
貧相な
鋳鉄なので何発か撃ったら破裂しそうで怖いです。
他にもベレッタを模したオートマチックやマルイスペツナズみたいなAKMの改造銃
などもありますね。
真ん中のライフルは7.62mm×54R弾を使う銃で、専用のサプレッサーまで
付属してる製作者のこだわり様が伺える銃ですね、ただガスブロックが物凄く
貧相な
鋳鉄なので何発か撃ったら破裂しそうで怖いです。
他にもベレッタを模したオートマチックやマルイスペツナズみたいなAKMの改造銃
などもありますね。
Posted by ネコ玉 at 2008年04月21日 23:10
こんにちは。
この画像はどこで拾ったかよく分からなかったんですが、銃の出元が
わかっているものだったんですね~。
ドキュメント番組なんかですと、たまに「これが密造銃?」と思えるほど
キレイな仕上がりのものもありますね。
この画像はどこで拾ったかよく分からなかったんですが、銃の出元が
わかっているものだったんですね~。
ドキュメント番組なんかですと、たまに「これが密造銃?」と思えるほど
キレイな仕上がりのものもありますね。
Posted by 明日香太郎
at 2008年04月22日 12:23
