

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2008年04月28日
AKデッキロック
AK用の段付きデッキロックを買いました。
AKM中期以降とAK74に使われているものです。

実銃の場合、射撃時の反動でアッパーデッキカバーが脱落するのを防ぐために
段付きになっているそうです。段の部分がデッキの穴の縁に当たるとか…?
エアガンの場合はいじっててもあまりピンと来ません。
ともあれ、AKM/AK74の特徴的なパーツのひとつです。
VFCのAKシリーズの場合再現されていますが、イノカツのAKキットの場合は
ノーマルを流用するか別売のスチールデッキロックを使うのですが、その別売の
ロックはAK47~AKM初期までのもの(マルイAK47と同形状)です。
本当は組み込んだ状態で紹介したかったんですが、時間が無くてまだです(-ω-
先日のPDIの黒いシリンダーに、メカボックスケースも黒く塗装して一緒に組み込もうと
考えていましたので。

こちらの画像はチームの隊長に仕上げてもらったもの。
上がサンドブラストを当てた状態。下が黒染めしたもの。
オマケとしてVFCのようなバーをロックするイモネジを付けてもらいました(^^
次のゲームまでに組もうと思ってます。
入手はヤフーオークションにて。スチール削り出しパーツです。
「ブログで紹介してもいいですか?ブランドとかありますか?」と聞くと
「ak_factory_ruでお願いします」と。それってヤフオクID(^^;;
前回製作品を完売後も再販の要望が非常に多く今回また製作したそうですが、
今回も数に限りがありますのでご入用の方はお早めにとの事です。
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 23:59
│その他雑記