

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2012年01月27日
MMM2012Apr
(イベント案内)
2012年4月21~22日、モダンミリタリーミーティングを開催いたします。
基本的に前回を踏襲した内容になりますが、詳細はイベント開催2ヶ月前
あたりにはすべて案内出来るようにしたいと思っています。

イベント名 : Modern Military Meeting
会場 : バトルランド-1(http://bl.ord.cc/)
参加費 : 3500円(日曜日のみの参加は3000円)※予定
主催 : MMM運営委員会
MMM案内サイト(http://mmm.ord.cc/)
連合軍側の仕切りは前回同様Filterさんにやっていただきます(^^
ドレスコード、部隊編成を中心に分からないものはお問合せ下さい。
反乱軍側は明日香縫製で対応させてもらいます。
ウェブサイトの問合せ先もしくは、こちらのブログの問い
合わせ先(最終的に同じです)にお願いいたします。
各勢力の案内以外の、イベント自体の質問や、出店いただける
ショップさま、個人ブースなどのお問合せも明日香縫製の
方へお願いいたします。
Filter(連合軍側)filter@ares.eonet.ne.jp
明日香縫製(反乱軍側)sewing@aska-corps.com

MMMは「状況を楽しむイベント」になります。
それほど激しい銃撃戦のシーンは少ないかもしれません。
どちらのヒストリカル・シチュエーションイベントでも
そうですが、敵性民兵勢力というのは少ないものです。
反乱軍サイドの「戦闘部隊」に志願いただければ、息が
上がるほど戦闘に借り出される事になります(^^;
上の写真は戦闘部隊とは別の「現地民(一般人)」です。
ライフルこそ持っていますが、それは生活用品ですので
無為に連合軍兵士の臨検を受けるいわれはありません。
反乱軍サイドはそういったいくつかの部隊(部族)に分かれて
動く事になります。
詳細はおいおい案内させてもらいますm(_ _)m
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 17:51
│イベント
この記事へのコメント
はじめまして。
エントリー受付は始まっておりますか?
申し込みをしたいのですが。よろしくお願いします。
エントリー受付は始まっておりますか?
申し込みをしたいのですが。よろしくお願いします。
Posted by 七弐弐弐 at 2012年02月14日 18:27
こんにちは。
今日明日中あたりに案内を出させてもらいます。
よろしくお願いいたします。
今日明日中あたりに案内を出させてもらいます。
よろしくお願いいたします。
Posted by 明日香太郎
at 2012年02月15日 11:59
