

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2012年08月12日
SVD樹脂チャンバー実射
先日樹脂チャンバーを組んだRS SVDを実射してきました(^^

マガジンの装着などはノーマルと変わりませんでした。チャンバー側
にも特に変なキズも付いておらず、安心して使えそうです(^^
元々ABSより強度の高いポリアセタールなので、ここは問題なしです。
ホップダイアルは、エジェクションポートからはちょっと硬めで
操作し辛かったので、調整時はデッキカバーとボルトキャリア
を外して行いました。
肝心の飛びですが、普通の電動ガンと同じように飛んでました(^^
2発給弾も全くありません。(実射の写真ってのは無いです(>_<)
こう言うとアレですが、ホップが掛かりにくく調整がシビアな
RS SVDでポン付けで東京マルイレベルに近づくのは中々です。
ノーマルとの他の変更点としては、インナーバレルを短いものに
している(AK用455mm)くらいです。
ノーマルチャンバーでも追い込めば実用レベルに行くものと、
いくら調整しても思い通りに行かないものもあります。
その苦労を考えれば、安いと言えます(^^
RS SVDのコピーのCYMA SVDに組めるかどうかは分かりませんが、
CYMAの流通価格を考えると、本体価格の半分近い値段のパーツ
になるので、購入をためらう人も居るかもしれませんね(^^;
余談ですが、SVDの調整がてらにサバイバルゲームに出かけていました。
管理ゲームが始めてと言う友人と一緒です(^^

中央の黒いシャツの人です。唯一持っているエアガンのVSR-10を持って
来ていましたが、初心者が中々ボルトアクションライフルでヒットを
取れるわけも無く、途中から私のAKを使って戦っていました(^^;

とりあえず手持ちの服から、被発見率の低そうな組み合わせで
衣装をチョイスしたそうですが、中々良い感じの民兵装備に
なっていました(^^
SVDも使わせようかと思ったのですが、「コレはちょっと重過ぎる
っすわ~」とAKになりました(^^;

黒のロンTに後染め迷彩ベスト、ウッドランドのパンツに履き古した
レザーブーツ。バンダリアとライフルは私のです。
「普段身の回りにあるもので、戦闘向きのものを選ぶ」という
実際の民兵装備と同じですが、現用民兵に向いた旧迷彩なのは
たまたまです(^^
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 17:44
│その他雑記
この記事へのコメント
こんにちは、初めて書き込みさせて戴きます。
写真は先日の土曜日の早朝戦のものでしょうか?
自分もたまたま参加していたのですが、まさか普段楽しみに読んでいるこちらの管理人様がゲームに参加していたとは露知らず…。
いつも楽しいブログありがとうございます、次回フィールドでご一緒する機会があれば、是非お話ししたいなと思う次第です。
写真は先日の土曜日の早朝戦のものでしょうか?
自分もたまたま参加していたのですが、まさか普段楽しみに読んでいるこちらの管理人様がゲームに参加していたとは露知らず…。
いつも楽しいブログありがとうございます、次回フィールドでご一緒する機会があれば、是非お話ししたいなと思う次第です。
Posted by Strelok at 2012年08月13日 17:22
こんにちは。
そのとおり土曜日早朝戦ですよ~(^^
バトルランドさんには時々お邪魔しています。
現地でご一緒出来ましたら、また遊びましょう~。
そのとおり土曜日早朝戦ですよ~(^^
バトルランドさんには時々お邪魔しています。
現地でご一緒出来ましたら、また遊びましょう~。
Posted by 明日香太郎
at 2012年08月14日 18:07
