

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2012年10月09日
武装トラックセットアップ
イベント準備中。
トラックにマシンガンを載せる支柱を作ってもらいました(^^

荷台が狭いので、コーナーに取り付けました。
右利き射手が、右側面から後方に掛けて射撃出来る
ようになっています。
反対側のコーナーにはフラッグ用ポールの基部を取り付け。
テッチンホイールとオフロードタイヤに代えようかと思ってましたが、
間に合わず。ピカピカホイールのままです(>_<
軽武装した民間営業車ってことで(^^;

こっちのPKMはまた別の車両用。
最初のPKMは展示用なので給弾装置が無いんですが、
こちらのものは側方給弾対応になっているので射撃可能です(^^
こちらの車両にはPKMに加えて荷台中央にDshKMを搭載。
加えて前回同様のM2搭載型との合計3台になりました。
手持ち用の軽火器の整備につづきます(-ω-
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 22:21
│イベント
この記事へのコメント
以前、止血帯を購入した者です。トラックが素晴らしいですね!
中古車屋さんに聞いたのですが、911以降にピックアップの中古をどんなのでもいいから欲しいとの要望が某組織からあって、日本中のピックアップの中古がかき集められたと話してくれました。
中古車屋さんに聞いたのですが、911以降にピックアップの中古をどんなのでもいいから欲しいとの要望が某組織からあって、日本中のピックアップの中古がかき集められたと話してくれました。
Posted by いさな at 2012年10月10日 11:03
こんにちは。
最近はマニュアルミッションの設定が無いピックアップトラックも
多いので、整備製などを考えると中古の日本製MTピックアップあたり
が狙い目なのかもしれませんね。
私も先日ATのコンピュータが壊れてえらいめに合いました(>_<
個人的にはキャブオーバートラックが紛争地域でもっと活躍して
いいと思うんですけどね。
荷台が大きいですし、積載重量も重機積むには向いてます(^^
ユニックのアームにロケット付ければ、車体固定して射撃できそうですし!
最近はマニュアルミッションの設定が無いピックアップトラックも
多いので、整備製などを考えると中古の日本製MTピックアップあたり
が狙い目なのかもしれませんね。
私も先日ATのコンピュータが壊れてえらいめに合いました(>_<
個人的にはキャブオーバートラックが紛争地域でもっと活躍して
いいと思うんですけどね。
荷台が大きいですし、積載重量も重機積むには向いてます(^^
ユニックのアームにロケット付ければ、車体固定して射撃できそうですし!
Posted by 明日香太郎
at 2012年10月11日 17:38
