

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2012年10月28日
サバゲ用カメラ
サバゲ用にコンパクトデジタルカメラを買ってみましたよ(^^
以前までは小さめの一眼レフや、コンデジではP300(Nikon)なんかを
使っていたのですが、ホコリや湿気などで微妙に調子が悪くなってしまったり、
取り扱いに多少気を使ったりしていました。
そこで防水防塵コンデジが欲しいな思い、友人が使っているのを
見て知ったのがこれ。

NikonのAW100という機種です。
白かオレンジと悩んだのですが、色は迷彩にしてみました(^^;
ゲーム中の被発見率は低いかもしれませんが、無くしたら
見つけにくそうです(>_<
防水防塵性能と、やや大きいですが設計上軽く作っており
水に浮くそうです。
カメラとしてはA/S/Pモードが無く、オートだけのシンプル設計。
一応スポーツモードや夜景モードでシャッタースピードは調整出来ます。
あとレンズがボディから伸びないため、光学ズーム倍率は低いです。
FullHDでの動画撮影も可能。手振れ補正つき。

(暗所撮影はいまいち?)
カメラとしての性能はボチボチです。1年前の機種ですが、さらに前の
P300と比べてもP300の方が良く撮れる感じです。
P300自体、コンデジってこんなに撮れるものなのかと思うほど
良いカメラだったのです。特に夜間撮影は秀逸。
ともあれ、AW100はグローブをしたままでも押しやすいボタン配置
がされていたりと、サバゲにはぴったりです(^^

明るい場所では普通に取れます。
動体撮影には重要な、オートフォーカスとレリーズのレスポンスも中々です。
あとは、コンデジにしては珍しくストラップホールが二箇所あり、
首に掛けると胸の辺りで平行を保てるというところです。

私のチームメイトもプライベート(?)ではマルチカムが多いです(^^
関西ではウッドランドに次ぐゲーマー用迷彩服は完全にマルチカムです。
あと私の友人では元自が多いせいか陸自迷彩Ⅱ型が多いくらいです。
私のゲーマー装備はチェチェン解放軍風です(^^;
今は一眼レフも安いですし、コンデジも安価かつ高性能です。
小型のカメラでSDカードに動画を保存するものも数千円でありますし、
撮影機材がとても用意しやすい時代になってきました(^^
(おまけ)

いちごのアイスキャンデー(^^
じつはこれ、MREレーションの中のイチゴシェイクを凍らせたものです。
元々激甘のイチゴシェイクですが、凍らせてもやっぱり激甘です(^^;
でもまあ、常温で飲むよりははるかにマシです。どこかで食べたような
アイスの味になります。
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 00:28
│その他雑記