

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2009年03月24日
ANA OCS
比較的装備の良いイラク軍に比べて、民兵+α感のあるアフガニスタン軍の
中でも時々良い装備の兵隊が居るなと思ってましたら、ANA(アフガニスタン
ナショナルアーミー)のOCS(Officer Candidate School:幹部候補生学校)の
教育過程をクリアしたANAの中ではエリートな方々でした。

同じANA兵士でも錬度が高そうな感じが出ています(^^
ウッドランドに黒の装備、ベレー帽もかっこいいです。
この画像の兵士はごく最近配属されたようですが、皆ライフルがレイル付きM4でした。

マシンガンは米軍と同じMk-2タイプ?のミニミ。こちらもレイル付き。
ベレー帽も濃い緑に若草色、エンジ色と何色かあり、OCS修了パッチ以外に
いくつか違うパッチを付けているようなので、それらで配備先が違うようです。

渡河訓練なども。これってアンダーアーマーの目出し帽??

機関銃はMAGも使っているようです。こちらも米軍と同じ仕様っぽいです。

教育過程修了セレモニー。うれしそうです(^^
ストックに血液型書いてます。装備もそうですが、かなり欧米式を取り入れているようです。

教官たち。英軍、米軍、仏軍、ほかはアフガニスタン軍?

訓練課程の仮想敵。
ANA(アフガニスタン人)でも、仮想敵(テロリスト)のイメージはこうなんですね(^^;
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 17:23
│その他雑記
この記事へのコメント
こんばんは。いつも楽しく見させて頂いております。
画像のOCSの隊員たちは、ほぼ全員パラクレイト社の最新型のRAV(RMV)を着用していますね~驚きです。最近のイラクやアフガニスタンの軍備の近代化(欧米化)はおもしろいですね。
しかしながらアフガンということでRAVは大陸製のレプリカだったりして・・・なんて思ったりしました(笑)
では、失礼致します。
画像のOCSの隊員たちは、ほぼ全員パラクレイト社の最新型のRAV(RMV)を着用していますね~驚きです。最近のイラクやアフガニスタンの軍備の近代化(欧米化)はおもしろいですね。
しかしながらアフガンということでRAVは大陸製のレプリカだったりして・・・なんて思ったりしました(笑)
では、失礼致します。
Posted by 元グリーンベレー隊員 at 2009年03月25日 22:42
こんにちは。
モダン装備は周りに詳しい友人が多いので目にしているはずなんですが、
あまり区別がついておりません(^^;
ライフルや装具ともに最新型とも言えるということですね(^^
香港、台湾製のレプリカ装備はたとえ強度が数分の一でも、コストが
1/10とかでしたら十分第三国装備として配給できそうですね。
56式チェストリグの変わりにホビーユースのレプリカ装具が
台頭したりして(^^;
モダン装備は周りに詳しい友人が多いので目にしているはずなんですが、
あまり区別がついておりません(^^;
ライフルや装具ともに最新型とも言えるということですね(^^
香港、台湾製のレプリカ装備はたとえ強度が数分の一でも、コストが
1/10とかでしたら十分第三国装備として配給できそうですね。
56式チェストリグの変わりにホビーユースのレプリカ装具が
台頭したりして(^^;
Posted by 明日香太郎
at 2009年03月27日 14:54
