

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2016年10月07日
電動ガン用ピストンヘッド
(明日香縫製案内)
以前から自分用にちょこちょこ作ってた電動ガン用ピストンヘッドです(^^

左がPOM製、右がステンレス製です。
マルイ純正以外では珍しい「穴無しタイプ」になります。
マルイノーマルメカボックスで、ノーマルセッティングを維持したまま
スプリングレートを変更する場合などに便利です。

使用には必ず「カット入りローディングノズル」が必要になります。
東京マルイ製電動ガンならほぼ大丈夫だと思いますが、海外製電動ガンの
場合はカットなしノズルが標準の場合が多いので注意です。

マルイ製ノズル(カット有り)

海外製ノズル(カット有り)
他、カット入りノズルで一番入手性の良いのはライラクス製のノズルになります。
カットなしのノズルを使用した場合は、BB弾がノズル先端に張り付いた時などに
高確率で破損します。
「穴無しヘッド」のメリットとしては「前方吸気」になる事による給弾補助です。
穴開きヘッドと比較したデメリットは、負圧抵抗による引きの重さ、Oリングの
摺動抵抗(大きめのものを使うため)、フルオート時のバレル内負圧解消
など、色々あります(^^;
給弾特性まで把握したセッティングと、ゲーム毎のメンテナンスをキッチリしている
人には不必要な部品です。
私自身、「穴開きと穴無しとどちらが良いの?」と言われると、「穴開きじゃないの?」
とは答えると思うのですが、個人的には穴無しが好きです。
私自身が特注でいくつか作って使っていたくらいなので、他にも欲しい人が居る
んじゃないかと思い製品化しました。量産品ではないので、量販パーツよりやや高価です。
上記ヘッド本体と別に、ビス(ワッシャ・スプリングワッシャ付き)とOリングが付属します。
試作はVer3メカボックスでやっていますので、Ver2でも互換しますがSUSヘッドの
場合メカボックス割れの可能性が高いです。
付属Oリングはやや大きめなので、好みのものに変更してOKです。ただ、穴開きヘッド
に標準で付いているものは、穴開きヘッドの加圧効果で広がる事を前提にしたサイズ
のものも多いので、そのまま使うと気密が取れなくなる場合があります。
ノズルの事も含め、色々解説を付属して売るわけにもいかないので、手っ取り早く
KM企画さんを参考に「上級者向けパーツ」とさせてもらいます(^^;
あくまでセッティングパーツになります。
POM製ヘッドはノーマルセッティングに近いものをしたい人向け。
穴開きヘッドに比べて5%ほど初速低下します。
SUS製ヘッドはバチバチとした撃ち味や、ピストンASSYの重量増加セッティング
をしたい人向けです。重量増加もあって15%くらい初速低下します。
販売は来週くらいになると思います。
他に、ピストン内ウェイトパーツも準備中です。
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 14:05
│試作品(販売予定品・未定品)