

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2007年08月17日
AMDinNAM?
以前友人からもらった画像。

サンヘルメットにAK47、56式タイプのチェストリグなどNAM当時風です。
しいてあるのもパラシュートの迷彩生地?
画像が粗いのも、写真をスキャニングかなーと思ってたら… AMD65が!
この画像をもらったのはエアガンでAMDの噂が出るはるか以前なので、たぶん
画像のものは実銃だと思いますが、もしかするとどこぞのマニアが作ったAMDなのかも…。
AMD-65って年代的にはNAM戦にはどうなんでしょう。
年代合ってもハンガリーのがベトナムに「流れる」のは不自然でしょうね。
でも、新型武器として試験供与されたものを北ベトナム軍特殊部隊が使用、とか考えたら
面白いですね(^^
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 12:14
│Gun
この記事へのコメント
SEALSが持っている写真なら見たことがありますよ
Posted by akms at 2007年08月18日 23:19
AND65はデザインが好きです。
やすいキットがあればいいのですが、
自分はイノカツなどにはてがだせません。。。
やすいキットがあればいいのですが、
自分はイノカツなどにはてがだせません。。。
Posted by ばざ at 2007年08月19日 01:19
となるとAMDはNAMで「アリ」なんですね!フムフム
もちろん一般兵が当たり前のように持ってたら雰囲気もなにも無いので
シールや北の特殊部隊の一部が、みたいな設定が必要でしょうね。
AIMSとAMD65は、フォアグリップとフォールディングストックの
特徴が似通ってて、どちらかひとつは個人的にも欲しいところです。
もちろん一般兵が当たり前のように持ってたら雰囲気もなにも無いので
シールや北の特殊部隊の一部が、みたいな設定が必要でしょうね。
AIMSとAMD65は、フォアグリップとフォールディングストックの
特徴が似通ってて、どちらかひとつは個人的にも欲しいところです。
Posted by 明日香太郎 at 2007年08月19日 22:31