※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2009年09月30日

RS SVDロック解除パーツ

RS SVDロック解除パーツ
東京マルイタイプのメカボックスの構造上、セミオートマチック制御は
セクターギアのカムとカットオフレバー、接点式スイッチの連動で
行われます。

その連動で可動する範囲やパーツ数も多く、それらのタイミングが
ズレると作動不良を起こし通電しなくなる場合があります。

マルイ製品の場合、Ver2とVer3でセミオートを多用すると起こる
場合が多いです。

具体的には、セクターギアのカムがカットオフレバーを押し上げた
ままで止まり、接点式スイッチとトリガーとの連動を絶ってしまって
いる状態です。


通常このロック状態になっても、カットオフレバーを作動させない
フルオートマチック状態にすると復旧しますが、セミオートマチック
オンリーの機種では復旧は別の方法を取らないといけません。

今までセミオートマチックのみの機種はマルイのPSG-1だけでした
が、PSG-1にはピストンを前端に戻すリリースラッチを分解をせずに
作動させるレバーがありました。


今年発売されたRSのSVDは10余年ぶりのセミオートマチック
オンリー機種ですが、それぞれそういったリリースラッチがありません。

ロックしたときにどう対処するのかというのが発売当初からの
話題でありましたが、今回メーカーが対策パーツを出してきました(^^


RS SVDロック解除パーツ

分解無しでスイッチロック状態を復旧させるパーツです。

メカボックススイッチ部の下あたりに組み込み、マガジンハウジングから
レンチなどで押して直接スイッチを作動させます。

その場合、カットオフレバーを介さないのでフルオートマチックでの
作動になり、ロック状態から脱する事が出来ます。


最近のロットのRS SVDには最初から組み込まれています。

初期ロットの場合、正規店(RS直卸店)で購入された方は販売店
経由で入手可能です。


RS SVDロック解除パーツ

中国語、英語、日本語表記の解説書も付属していますので、
慣れている人には組み込み自体はそれほど複雑ではありません。

メカボックスも分解せず、メカボックスとレシーバー(トリガーガードと
一体化したロアカバー部分)のスキマに入る感じです。



ここまで解説しましたがこのパーツ、実際は「組み込みが必須な対策パーツ」
ではないと思います。

実用しているRS SVDは私の周りで数丁ありますが、スイッチロックによる
作動不良はほぼ起きていません。

私自身はこの半年間ほぼRS SVDのみを使用してゲームに参加しています。
トータルでゲーム中に数万発以上、加えてその他試射でも撃っていますが、
一度もスイッチロックに陥った事がありません。

RS SVDのT-3メカボックス自体が、マルイVer2などよりカットオフ
レーバーによるスイッチリリース連動タイミング的にかなり余裕が
あるんじゃないかと思います。

唯一、友人が蓄電量切れ寸前のバッテリーで一度だけロックさせた
程度ですが、普通はニッケル水素以上のバッテリーを使用した場合
RS SVDですと2000発くらいは撃てるので中々バッテリー切れまで
使う事は無さそうです(^^;


「それでも組み込んでおいた方が良いんじゃないか?」とお思いかも
しれませんが、RS SVDの場合、電動ガンの分解組み立てに不慣れな人は
元通りに戻せない事が多く、まさにヤブヘビになってしまうかもしれません。

ですので、今現在トラブルもなく普通に使えている状態の人は、無理に
この対策パーツを組み込む事をオススメできません。

私も今のところ組み込む意味を感じていません。

もちろんきちんと分解組み立てが出来る人なら、万が一のために
組み込んでおいても良いとは思います。



私の友人、知人、お客さんなどでは、スイッチロックでのトラブル
はほとんどありませんが、個体差の大きいRS製品の事ですしトラブル
が多発する個体がもしかしたらあるのかもしれません。

そういう個体を持っていて、本当に困っている方が居ましたら
ご容赦くださいませ(^^;


(注)

RS SVDの分解組み立て自体はそれほど複雑ではありませんが、
各パーツの組み付けがイモネジ固定の箇所が多く、ビス固定のように
トルクが掛かれば正位置にパーツが収まるというものではありません。

締め付けトルクもキツすぎると固定位置にズレが出たりします。

パーツの固定や噛み合わせによって2発給弾やノズルの閉鎖不良などが
起こり得ます。


ただ、パーツを加工しないといけないような初期不良は今のところ
無く、ほとんどの場合が「組み」の問題です。


電動ガンに対する要求性能は各々によって違うでしょうが、一応
「一発づつ撃てて、そこそこ飛距離がある」という私の要求スペック
を満たすところまでは、調整のみで達成できています(^^







明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)



シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。




同じカテゴリー(その他雑記)の記事画像
ミリキャン今週末!
カミース福袋セット20日まで!
今年もありがとうございました(^^
FIRST W-TAPポップアップストア限定パッチ
新年限定カミース福袋セット15日まで!
今年も有難うございました。
同じカテゴリー(その他雑記)の記事
 ミリキャン今週末! (2018-10-23 11:03)
 業務再開しました。 (2018-09-06 14:03)
 9月ショットショー!(スペシャル9) (2018-09-05 14:27)
 カミース福袋セット20日まで! (2018-01-09 15:31)
 今年もありがとうございました(^^ (2017-12-29 12:11)
 ウェブサイトメンテナンス中です。 (2017-04-06 10:09)

Posted by 明日香太郎 at 14:16 │その他雑記
この記事へのコメント
自称45歳のak_ojisanと申します(トホホ。仕事もせんと・・・)

販売代理店さんへの予約が遅れ、結局ヤフオクで購入したのですが、カンザ〇ワークスさんというところから初期ロットです。

電動ガンは全くの無知ですが、パーツが入っていないというのは、気持ちが悪いものですね。
Posted by ak_ojisan at 2009年09月30日 14:50
自分もロック状態にはなったことは無いです
一番頭を悩ませているのはやっぱり2発給弾ですね
パッキンとメカボの位置が悪いのか…
Posted by サイファー at 2009年09月30日 15:05
CAドラグノフの「秘密のフルオートレバー」は、ロックトラブル脱出用の機構なんですかね。そう言う意味では、より扱いやすい製品を出しているメーカーと言えますね。
Posted by きゅうばへい at 2009年10月01日 07:13
こんにちは。


今回のパーツはほとんど必要無いとは思うのですが、そういった
ところにまで気を使っているメーカーは、日本以外では珍しいですね(^^

元々設定されていなかったパーツですので、それを組み込んだせいで
作動不良が起きたりしないか逆に心配ですが(^^;


2発給弾対策としては、色々試してみましたが一番はやっぱり
チャンバーとメカボックスの噛み合わせだと思います。
マガジンキャッチあたりのメカボックスを止めているネジを
締めすぎても、噛み合わせにズレが出て2発給弾や閉鎖不良が
起きたりします。

このあたりの注意事項もまとめて今度記事にしてみようと思います。


CAのものはRSに比べるとよっぽどトイガンとしてマトモですね(^^;
ただ、組みの悪さはCAも相変わらずで、直接聞いている範囲でも
色んなトラブルがあるようです。CAの場合は作動不良に加えて、
ダイキャストパーツの破損などもちらほら聞いてます。

RSはとりあえず強度だけはありますので、使い方が粗い人には
RSのが良いのかも。
Posted by 明日香太郎明日香太郎 at 2009年10月01日 16:48
わたしのRSのドラはいまのところ、フリーズしません。対策品必要なのでしょうか?微妙です。 話しは変わりますが、ソーコムギアから出たBARRETTのM82A1ネタとして仕入れました。ALLスチールで刻印もリアルでいい出来です。いつものところに預かっいただいていますので、またみにきてください。
Posted by MR,K at 2009年10月02日 21:31
こんばんは。


やっぱりRS SVDはスイッチロックはほとんどしないっぽいですね。
メカボックス自体の作りは海外製では随一なんじゃないでしょうか。

バレットM82は現物見ましたよ(^^ すんごい重いですね!
Posted by 明日香太郎明日香太郎 at 2009年10月03日 18:35