

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2009年11月17日
ANA&セキュリティ
アフガニスタンのセキュリティ要員。
国軍のANAや、警察、民間徴用の保安要員など多肢にわたります。
国土も広く、全周囲国境なので大変そうです。

ちょっとこなれた感じの民間セキュリティスタッフ。
民兵上がりといった感じです(^^;
この場合、グリーンのカミースは意識して着ているのかも??
ライフルはAKMSとストック無しの56式。

市街警備中。ニットとサングラスが怪しいです(^^;
そういえば正規軍や警察など制服を着ていない保安要員の場合、
なんとなくIDパスを首からさげているようなイメージだったん
ですが、欧米人のPS/PMCなど以外ではほとんど見た事がありません。
外観上ではなく、状況で敵味方を識別しているだけなのかも
しれませんね(-ω-
先日も警察指揮下に潜り込んだタリバン兵が、英軍兵士数名
を殺害しましたが、このような見た目で判断できなかったり、
そこらの民間人を片っ端から徴用していたら、敵性シンパが
入りこんでいてもおかしくないですね。

休憩中のANA兵士。
壁には手作り感あふれるSOPMOD-AKが!(^^;

ベレーを被ると何やら精悍に見えるから不思議です(^^
アフガン新政権になりパリっとした国軍ですが、後ろの兵士は
ズボンの裾をまくりあげ履き物はサンダルです(^^;
そろそろルーズになってきました。
アフガニスタンでも時々見かけるエジプトタイプのMPi-KMに
GP-25の組み合わせです。

時々見かける新型っぽいアーマーベスト。
ケブラー入りっぽい襟が首より下にピッタリなるように出来て
います。ベルクロ付きのMolleタイプウェビングもあり、ポーチ
類も取り付け出来るようですが、結局56式バンダリアです(^^;
RPG-7についているのは一番細く小さい40㎜弾頭。ランチャーの
内径そのままです。
モスカート仕様のトイガンの場合、これを模したらそれほど
違和感のないRPG-7になるんじゃないかと思っています。
この40㎜弾頭は対人榴弾(破片榴弾)で発射後のロケットモーター
が無いものもあり、その場合発射装薬のみで投擲するので普通の
40㎜ランチャーとあまり変わらないものとなります。
旧型のRPG-2用の弾頭もロケットモーターが付いていないので、
それに近い仕様という事になります。

押収したライフル。もう一つとして同じものが無いような…(^^;
どこ製か分からないAKMに、やたらオレンジ色のAKMS、
56-1式と2式、MPi-KMSなどなど。
今まで一応の完成度を目指して電動AKを組み立ててましたが、
もっとルーズにガチャガチャとしたものも良いのかもしれません。
敵性民兵や、セキュリティ要員なんかにも使えそうですし(^^
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 13:17
│その他雑記