

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2019年04月11日
デザスターズ(DESASTERZ)
(イベント案内)
ボルクさんとのコラボイベント、DESASTERZ(デザスターズ)参加者募集中です!(^^
公式サイト : http://dsz.militia.jp/
開催日は5月1日(令和初日)で、お申込みは会場のコンバットゾーン京都さんより
お願いします。
お問い合わせは、明日香縫製もしくはVOLKTACTICALGEARまで。
明日香縫製は本日より1週間ほどメール対応に遅れが出ます。
ご了承下さいm(_ _)m
デザスターズの詳細、特に装備的なものはボルクさんとも何度も打ち合わせ
をしているのですが、「あんましカチカチにせんとこ」という方向で進んでおります(^^;
明日香縫製はゲリラ屋なのでボロ系装備を推す事になるのですが(^^;)、基本的に
装備などは現状ほとんど制限されていません。
「世界の終焉が始まる時点で、世界の何処に居る誰でも良い」という設定ですので、
たとえば「欧米のガンマニア」設定の場合、カスタム系の銃を所持してもOKになります。
ミリタリーイベントで使いにくい、民間ARカスタムや、SOPMOD-AKなども使えますし、
制式採用されておらず民間モデルしか無いものなどもOKです。
「映画作品のプロップ銃」くらいのニュアンスですが、一応「実際に存在したとして、
銃として機能するであろうもの」に限らせてもらいます。
カスタムガンをリアル設定(一応現実から派生した世界観として)で使えるイベント
という側面もあります。
いくつか、「これはOKかな・・・」というラインの銃を(^^;

ARベース9mm短機関銃。
この銃そのものは実銃では存在しませんが、9mmレシーバーキットは数多く製品化されて
いますし、機構的に成立しているので「欧米民間カスタム」としてOKです。
同様にKRYTACや他のオリジナルデザインM4も、ARカスタムの範疇としてOKです。

マグプルMASADA。
MASADA-AKM(マルチキャリバーフレーム)は普及するほど存在するのか?と
いう部分もありますが、一応OKです(^^;
MASADA自体は.223自動銃の中では比較的安価(実銃において)ですので、
民間人でも所持しやすいです。
IKEAバッグは、一応デザスターズレギュレーション適合です(^^
デザスターズの敵味方判別に関して。
現用装備イベントでさえ、民兵を見ると「敵か、味方か、それ以外か」という判断を
迫られるのですが、無政府状態設定ではそれこそ誰が敵なのか全く分かりません(^^;
そこで、1人に1本づつだけマーカーリボンを配布します。

安全ピンで付けるものです。長さは20cmくらいです。
(簡単なものですが、明日香縫製の新商品でもあります(^^;)
複数の勢力(4~6くらい)に分ける予定になりますので、同じカラーの人たちは
「同じサバイバルコミュニティ」みたいな感じで認識して下さい。
ゲーム開始時に「今回は赤と黄、白と青が仲間です」のように案内が出ます。
それぞれのコミュニティがフィールドの別の場所よりスタートします。
ゲームの目的は、ゲーム毎に案内させてもらいます。
ただ、このマーカーは「見える状態」「見えない状態」のどちらで装着しててもOKとします。
つまり勢力の偽装はOKです。わざと見せずに、振る舞いで敵と認識させない事も出来ます。
ただ、口頭で嘘をつく事は禁止とします。黄色組なのに「俺はレッドだ!」や
「(自身を指さして)赤!」などと言うのはNGとします。
初回参加特典として、デザスターズパッチを進呈させてもらいます。
バリエーションがいくつか出来ると思いますので、当日現地で参加費を
支払った順にお選びいただけるようにしようと思います。

次回以降は販売用になると思います(^^;
参加ご検討よろしくお願いいたします(^^
ボルクさんとのコラボイベント、DESASTERZ(デザスターズ)参加者募集中です!(^^
公式サイト : http://dsz.militia.jp/
開催日は5月1日(令和初日)で、お申込みは会場のコンバットゾーン京都さんより
お願いします。
お問い合わせは、明日香縫製もしくはVOLKTACTICALGEARまで。
明日香縫製は本日より1週間ほどメール対応に遅れが出ます。
ご了承下さいm(_ _)m
デザスターズの詳細、特に装備的なものはボルクさんとも何度も打ち合わせ
をしているのですが、「あんましカチカチにせんとこ」という方向で進んでおります(^^;
明日香縫製はゲリラ屋なのでボロ系装備を推す事になるのですが(^^;)、基本的に
装備などは現状ほとんど制限されていません。
「世界の終焉が始まる時点で、世界の何処に居る誰でも良い」という設定ですので、
たとえば「欧米のガンマニア」設定の場合、カスタム系の銃を所持してもOKになります。
ミリタリーイベントで使いにくい、民間ARカスタムや、SOPMOD-AKなども使えますし、
制式採用されておらず民間モデルしか無いものなどもOKです。
「映画作品のプロップ銃」くらいのニュアンスですが、一応「実際に存在したとして、
銃として機能するであろうもの」に限らせてもらいます。
カスタムガンをリアル設定(一応現実から派生した世界観として)で使えるイベント
という側面もあります。
いくつか、「これはOKかな・・・」というラインの銃を(^^;

ARベース9mm短機関銃。
この銃そのものは実銃では存在しませんが、9mmレシーバーキットは数多く製品化されて
いますし、機構的に成立しているので「欧米民間カスタム」としてOKです。
同様にKRYTACや他のオリジナルデザインM4も、ARカスタムの範疇としてOKです。

マグプルMASADA。
MASADA-AKM(マルチキャリバーフレーム)は普及するほど存在するのか?と
いう部分もありますが、一応OKです(^^;
MASADA自体は.223自動銃の中では比較的安価(実銃において)ですので、
民間人でも所持しやすいです。
IKEAバッグは、一応デザスターズレギュレーション適合です(^^
デザスターズの敵味方判別に関して。
現用装備イベントでさえ、民兵を見ると「敵か、味方か、それ以外か」という判断を
迫られるのですが、無政府状態設定ではそれこそ誰が敵なのか全く分かりません(^^;
そこで、1人に1本づつだけマーカーリボンを配布します。

安全ピンで付けるものです。長さは20cmくらいです。
(簡単なものですが、明日香縫製の新商品でもあります(^^;)
複数の勢力(4~6くらい)に分ける予定になりますので、同じカラーの人たちは
「同じサバイバルコミュニティ」みたいな感じで認識して下さい。
ゲーム開始時に「今回は赤と黄、白と青が仲間です」のように案内が出ます。
それぞれのコミュニティがフィールドの別の場所よりスタートします。
ゲームの目的は、ゲーム毎に案内させてもらいます。
ただ、このマーカーは「見える状態」「見えない状態」のどちらで装着しててもOKとします。
つまり勢力の偽装はOKです。わざと見せずに、振る舞いで敵と認識させない事も出来ます。
ただ、口頭で嘘をつく事は禁止とします。黄色組なのに「俺はレッドだ!」や
「(自身を指さして)赤!」などと言うのはNGとします。
初回参加特典として、デザスターズパッチを進呈させてもらいます。
バリエーションがいくつか出来ると思いますので、当日現地で参加費を
支払った順にお選びいただけるようにしようと思います。

次回以降は販売用になると思います(^^;
参加ご検討よろしくお願いいたします(^^
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 12:46
│イベント