

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2010年05月20日
アフガニスタン軍
イベントなどの状況中に多国籍軍、おもに米軍と一緒の側に居る
場合がありそうなので、もうちょっと真面目にアフガニスタン軍を
調べてみる事にします(^^;
私が好きなアフガニスタン軍は、

こんな感じのラフなスタイル。
使い込んだPKMやストックを外したAIMが渋い(^^
でも、イベント的には民兵との差異が少なすぎて分かりにくそう
なので、もうちょっと正規軍然としたスタイルを模索してみようかと(^^;

最もよく見るのはウッドランドの戦闘服。形状もほぼBDU?
リップストップ生地ではないようです。
Molle対応のアーマーベストもウッドランドですが、これは
ANA用に作られたものなのか種類がよく分かりません(-ω-
元々モダン装具は苦手ですし(>_<

こちらもウッドランドのパーカーとフリースキャップ。
戦闘服の場合は右腕に国章を付けている場合が多いです。
部隊章や技能章がある場合はだいたい左腕。
ですが、ワッペン無しの兵隊も多いです。このあたりがルーズ(^^;

銃はM16A2かMINIMIが多く、車載や高錬度部隊ではMAG、やM4など。
見た目の民兵ぽさを抑えるなら、欧米圏の銃器を使ったほうが良さそうです。

このアーマーベスト、全面がMolleとALICEの両対応になっています。
LC2のマグポーチもこうやって並べると、中々ダサカッコイイです(^^

M-16A2にAK用のスリング。キャリングハンドルの穴にキーリング
みたいなのを介して取り付けてあります。
キャリングハンドル付きのAR-15がすでに前世代的で良い感じ(^^

ドイツ軍にベルギー軍?と一緒。
他の治安維持軍との協調行動も多いので、ミリタリーイベントなどでも
小回りが効いて良さそうです。
先日のハートロック2010でも、サムズさんのスタッフはANAやANPの
格好をしておられました。イベントなどでスタッフサイドがアフガニスタン軍
というのは立場敵にも中々マッチしていますね(^^

ピストルベルトもLC-2Aですね。細々した装具は米軍の旧装備が多いです。

左の兵士が着ているベストなど、時々よく分からない装具が紛れ
込んでいます(^^; 他小物類など、このあたりがアレンジポイントでしょう。
M16A2にM203が付いている場合も多いです。フルサイズM16+グレネードの
組み合わせが好きな人は多いと思うのですが、ここ10年の先進国装備では
ほぼ無かったので、これを気にANA装備にいかがでしょう(^^

こちらは記念撮影のために装具を換えっこしているんですね(^^

こちらはACU柄のベスト。ポーチはAK用っぽいですが・・・??

よく見かけるコマンドパッチのサブデュード。グレーというか白?
ACUなどと合わせてフォリエッジグリーンなのかもしれません(^^;
中の図柄も、ライフルがAKだったりM4だったり古式銃だったり、
矢だったりと数パターンあるようです。これはアレンジパッチ
作れそうかも??(^^
どのパッチもモチーフは剣、ライフル、山、麦の穂、三色旗、ですね。
とりあえずウッドランドの戦闘服ですね。ノンリップのウッドランド
なんて今買えるんでしょうか・・・(^^;
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 13:32
│アラブ・イスラム装備
この記事へのコメント
最近DPMの配色をピクセルにしたDIGITALパターン採用したようです。
海外サイトで検索すると結構出てきますよ^^
探してみてください
海外サイトで検索すると結構出てきますよ^^
探してみてください
Posted by sssss.
at 2010年05月22日 13:24

こんにちは。
デジタルカモの兵隊もよく見られるようになってきましたね(^^
作りもACUに近いようで、最初から腕ポケットにパッチスペース
などがあったりします。
でもまだまだウェブ露出が多いのはウッドランドなので、より「普通
の兵隊」が好きな私としては、イチオシとしてウッドランドを集めて
みました(^^ 軍装するにも手に入れやすいですし(^^;
デジタルカモの兵隊もよく見られるようになってきましたね(^^
作りもACUに近いようで、最初から腕ポケットにパッチスペース
などがあったりします。
でもまだまだウェブ露出が多いのはウッドランドなので、より「普通
の兵隊」が好きな私としては、イチオシとしてウッドランドを集めて
みました(^^ 軍装するにも手に入れやすいですし(^^;
Posted by 明日香太郎
at 2010年05月22日 15:16
