楽しみながら強くなれる!田村装備開発(株)の『ガチタマTV』!


※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2008年10月21日
最新ミリシア装備
ミリシアというと直訳では「民兵」ですが、軍属ではなく武装しているもの
全般を指します。武装警官もミリシアです。
「イスラム民兵」ですと、一般的には「ムジャヒディン」と呼びます。
ムジャヒディンは宗教(イスラム教に殉ずる)戦士という意味で、蔑称ではありません。
イスラム戦士たちは自らをムジャヒディンと呼びます。
「ゲリラ」という呼称は最近は結構少ないようです。
「テロリスト」と同様、こちらは敵方に投げかける蔑称ですね。
欧米メディアで「ゲリラ」より「ムジャヒディン」という表現を多用するのは、
意識的にイスラムを敵視させるよう操作しているんじゃないかと勘ぐってしまいます。
今回はアフガニスタン中心に。

トラックの上に乗っているアフガニスタンナショナルパッチ付きジャケットを着ているのが
警察官です。パッチも結構大きめですが、装備的には反政府民兵とあまり変わらない
のでこれくらい派手にフラッグを提示しとかないと危ないですね(^^;

LCT AMD-65発売支援。こちらもアフガニスタン警察です。
後ろの人はまあ警察官ぽいですが、手前のおっちゃんは??なんなんでしょ(^^;

AK47(プラグリップですがAKMじゃないです)に、TDIのレイルハンドガード!
フォアグリップとライトも付いてます。ずっと探していたんですが、やっとモダンパーツ
付きのライフルを民兵が使っている画像を見ました(^^
さらにピストルはM&P(S&W)かと思いきやシグマ!
もちろんアーマーぽいものも含めて鹵獲品でしょうが、マニアックすぎます(^^;
今回のタイトルの何が「最新」かと言うと、この画像をお見せしたかったからです(^^;
もしかすると米政府やCIAに支援された親政府民兵かもしれませんが、他の装備
がボロすぎたりと判断が難しいところです。

一応上のものと連番の画像。こちらはずいぶんボロいAKを使っています。
曲銃床のAKSでプレスフレームだと56-1が一般的ですが、これはハンドガード
はルーマニア製っぽいですし、フロントサイトも56式のリングタイプではないです。
さらにクリンコフタイプのハイダー付いてたり。たぶん寄せ集めなんでしょう(^^;
アフガン地域でよく見る、アンダーフォルディングのストックをこのように
中途半端に畳む方法。予想ですが、射撃時にすばやくストックを転回
出来るようにする工夫なんじゃないかと思います。ロックをリリース
するワンアクションを省略出来ますし。

なんかこれだけシックリとアフガン民兵っぽさを出していると、逆に海外の
ゲーマーかな?と思ってしまいます。なんとなく小奇麗で生活感が無い?というか。


でも欧米人じゃないですし、アフガン現地の民兵さんだとは思うんですが…。
タクティカルベストとか、装備も最近では充実していますね。

きました、FA-MAS!。ヘルメットもミリタリータイプのものです。
セットで鹵獲したんでしょうか(^^;
画像を整理していると、耐砂漠装備の国連兵士が混ざってるなと思ってたら
よく見ると民兵でした。
レイル付きのM4持ったり、ミニミ使ったり、タクティカルベストも当たり前ですし
鹵獲品とは言え最近の民兵装備の幅の広さはさらに加速してます(^^;;
日々民兵装備をファンライクに見ている人は良いですが、これから興味持って
始めようって人は、逆に指標が無いぶん特殊部隊装備より難しそうです。
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 11:33
│アラブ・イスラム装備
この記事へのコメント
どうも、いつも拝見させていただいております。
FAMASを持っている民兵ですが、以前ISAFのフランス部隊がタリバンに襲われた際の写真ですね。
FAMASを持っている民兵ですが、以前ISAFのフランス部隊がタリバンに襲われた際の写真ですね。
Posted by AKATUKI at 2008年10月21日 20:19
こんにちは。
夏ごろにそういうニュースを見ましたね。そのときにフランス兵から
取り上げたFA-MASとヘルメット類なんでしょーか(^^;
そういえば今展開しているフランス軍なのに、G2じゃなくF1なんですね。
前線に駆り出される外人部隊は旧型を持たされたりしているのかも(^^;;
夏ごろにそういうニュースを見ましたね。そのときにフランス兵から
取り上げたFA-MASとヘルメット類なんでしょーか(^^;
そういえば今展開しているフランス軍なのに、G2じゃなくF1なんですね。
前線に駆り出される外人部隊は旧型を持たされたりしているのかも(^^;;
Posted by 明日香太郎 at 2008年10月23日 14:42