

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2008年12月08日
チェチェン装備
イラク・アフガニスタンもそうですが、チェチェン独立派もどんどん装備が
変わってきます。
ボディアーマーや新型銃器もですが、以前の銃器でのパーツの組み合わせ
や新造などもあり目が離せません。
他にも珍しい小物なども。

左の人はたまに見るプラムカラーストックのAK-74。少し珍しい感じ。
右の人はRPK-74にAIMSのフォアグリップ付きハンドガードと、RPK用では
ないAK-74のストック。寄せ集め甚だしいです(^^;
でも小型ストックのフォアグリップ付きSAWって、今のモードにマッチしているような?

泥で作ったキッチンで調理中。焼きたてパンがおいしそうです(^^
このAKMも木製ストックにプラスチックハンドガードの妙な組み合わせ。
ランチャーは定番のGP-25。あとマガジンがあまり見ない感じのものです。

後列中央の人。キラーキャップのようなベースボールキャップ被ってます。
チェチェン解放軍で最近ベースボールキャップがよく見ます。以前はソルジャー
キャップなどはよく見たのですが、時代をへて変わっていきますね。
ベースボールキャップ+アーマーベスト+フリースアウターなんかのチェチェン民兵
も居り、見た目はPS/PMCのオペレーターみたいです(^^;

民兵でも最近はボディアーマー装着率高し。AKMのストックにも止血帯。
民兵といえども長く戦うためには死なないようにする工夫も必要です。

朝礼中。見事に装備がバラバラ(^^; チェチェンゲリラ参考画像です。

今週のバカ銃。50口径…?? ショルダーガンです(^^;
こういうネタ銃をサバイバルゲームに作ってくる人は居ますが、実際の
民兵もやるんですね。本当に激発して大丈夫なんでしょーか(^^;;
チェチェン民兵スタイルって、欧米で言うPS/PMCスタイルのような「モダン装備で
少しルーズな感じ」の東欧装備ですね。
脱欧米装備をしたいけどロシア軍は難しそうで、普通のゲリラはチープすぎる
って人には良いかもしれません(^^
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 23:52
│傭兵・義勇兵装備
この記事へのコメント
以前、RS56式ストック破損についてアドバイスをいただいたものです。
その節は大変お世話になりました。
寄せ集めSAW、ものすごく理にかなってる感じがしてカッコイイですね。
さっそく手持ちのパーツででっちあげてみます(笑)
その節は大変お世話になりました。
寄せ集めSAW、ものすごく理にかなってる感じがしてカッコイイですね。
さっそく手持ちのパーツででっちあげてみます(笑)
Posted by Liang at 2008年12月09日 02:32
こんばんは。
ものすごい特殊なタイプのAK-47/AKMだとトイガンで再現するのは
難しいですが、こういう現地改修/寄せ集め型ですとトイガンパーツでも
再現しやすいですね(^^
プレスフレーム56式もある程度はAKMと互換するようなので、ストック
やハンドガードを取り替えてしまっても良さそうです。というか実際に
56式なのに各部が違うものもあるようですし(^^;
ものすごい特殊なタイプのAK-47/AKMだとトイガンで再現するのは
難しいですが、こういう現地改修/寄せ集め型ですとトイガンパーツでも
再現しやすいですね(^^
プレスフレーム56式もある程度はAKMと互換するようなので、ストック
やハンドガードを取り替えてしまっても良さそうです。というか実際に
56式なのに各部が違うものもあるようですし(^^;
Posted by 明日香太郎
at 2008年12月10日 18:33
