※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

過渡期終焉装備サバゲ「DISASTERZ(デザスターズ)」


twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)

2008年11月02日

AK left handle


逆ハンドルAK、つづき。

レシーバーカバーをぶち抜いて通常は無い左側にコッキングハンドルを出すという発想、
やっぱり面白いですね。こういう型破りな発想を目の当たりにするのが一番好きです(^^




パラベラムさんで紹介されていた画像ですが、このオリジナルのライトニングボルトの
スタイルもシンプルで良い感じです。

アッパーハンドガードのところのレイル(樹脂?)もシンプルで好みです。




Lightning boltと刻印が打ってあるんで、このボルトキャリアーとデッキカバーで
商品として販売しているんでしょうか。シリアルもありますし。

レフトなのにライトニングとはこれいかに(スペル違いますけど)、LightningのLが
強調されてますし、一応韻を踏んでいるというか掛けているのかも(^^;

ハンドルの太くなる部分が逆になってますし、右側にあった元のハンドルを
切り落として左側に付けたもののようですね。




ストック畳んだ状態での射撃は無理ぽいです。作動させたらえらいことになりそう。



他のビルダーさん(と思います)の左ハンドルAK。



これは右にもハンドルが残ってますね。左側はゴチャゴチャしてます。

リアサイトもRPK用が付いてます。アジャスタブル可能ですし、フロントサイトの左右調整が
絶望的に困難なイノカツ/LCTのAKシリーズには向いてるかもしれません。

普通のAK47/AKMにRPKサイトを付けているのをあまり知らなかったので、今まで
スルー気味でしたが、すぐに注文しました(^^;




ボルトハンドル用のガイドレールを新設しています。かなり手が込んでます。
デッキカバーをセットしてから、ボルトハンドルをねじ込むようです。

操作性は上がっているように見えますが、これって整備製はかなり下がりますよね(^^;

どうもミリタリーユースではなく、民間のシューターさんのようです。




ですが、AK Lightningでは不可能だったAKS-74/AK100のストックを畳んだ状態での射撃が
可能。このために斜め上にハンドルをオフセットしているんですね~。




この状態は…(^^;

装填自体出来そうにないのですが、もし装填状態でサイドマウントに光学機器を
取り付けて作動させたら大変なことになりそうです。

この製作者もそれは警告しており、そのための着脱式ボルトハンドルだそうです。
スコープサイトなどを使う場合はボルトハンドル外して下さいとのこと。なるほど。



今までどちらかと言えば各国のオリジナルスタイルまたは、第三国寄せ集めAKばかり
見て調べていましたが、アメリカンAKは良い意味でアホっぽくて面白いです(^^

「鹵獲したSOPMOD AKを使う民兵」の画像がもっと複数お目見えしたら、
一応ゲリラの鹵獲装備として大丈夫になるのかなとぼんやり考えています(-ω-

装備マニアはとにかく「実戦での運用実績および確証(証拠画像など)」ですからね(^^  


Posted by 明日香太郎 at 21:48Gun