

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2011年04月22日
チェチェン解放軍
ロシア製品がちょこっと入ってきたついでに、久しぶりに
コーカサス民兵です(^^
コーカサス武装勢力といえば、戦闘の続くリビアの
カダフィ大佐に対し支援をする用意があると今月始め
に表明しました。
リビアとしては「テロ支援国家」の汚名もあまり周囲に
思い出させたくない所なのに、他の主要国と敵対している
武装勢力からの支援表明は逆に立ち居地を悪くして
しまう結果になっているようです(^^;

まだ少し地面に雪が残っているのに、すでにTシャツです(^^;
やはり寒さには強いのでしょうか。
左から2番目のパルチザンカモの方も、オーバースーツ
ですが内側には何も着ていないっぽいです。
ライフルを持つ二人は、両方ともAKS-74Uですが、左は
細いクリンコフ用スリング、右は普通のAK用スリングです。
クリンコフ用スリングは案外見ないので珍しいかも??

沢山居られますが、皆随分カジュアルです(^^
ウッドランドのパンツがあれば、あとはロンTやフリース
などそこらで十分再現出来ます。ブーツも黒のフルレザーなら
なんでもOK(^^
モッサリした立派な髭の方が多いです。髭は大事に
するのに、頭は丸坊主にするんですね(^^;

何年か前まではウェブ露出しているチェチェン民兵の
ライフルはAKS-74が主流だったと思うのですが、最近は
ほとんどがAK-74Mです。
左の人はAKMSですが、イノカツのものですとレシーバーの
リベットが邪魔でストックは上側には回らないのですが、
実銃はどうだったか、ちょっと忘れちゃいました(^^;
この写真のようにRPK用マガジンを装着していると、ストック
を転回出来なくなってしまいますし、畳んだ状態でロックの
掛からない上方転回はある意味合理的です。
リベットを薄く削って転回可能にしているのかも??今度
私もやってみようかと思います(^^

こちらは結構雪が降ってます。寒そうです。ですが、
右端の人は外被の内側はTシャツ一枚ですね(^^;
最近ジャケットの肩章留めにイスラム経典タブを
着けているのをよく見かける気がします。
仏教、キリスト教、イスラム教のタブをまた作って
みようかなと思っています。仏教だと万字で、神道
だと鳥居のマークあたりでしょうか(^^

全員フレクターDで上下揃い!珍しいです(^^
新しい戦闘服来たから全員で着てみようぜ!ってな感じでしょうか。
ライフルも変わってるのがいくつかありまして、左の人はAKMS
ですがプラスチックハンドガード。LCTからAKMSエコノミータイプ
とかで出てた気がします(^^;
一番右は、ルーマニアAIMS-74というわけではなく、AK-74に
AIMSストックを取り付けたもののようです。スリングがストック
シャフトに取り付けてあるのは、リアのスイベルが欠損していたり
するからかもしれません。
右から2番目はベータスペツナズではありません(^^; AK-103の
フロントを短くしたものですね。フロントサイトはAKM用に変更
しハイダーもスラッシュカットのもの、ガスチャンバーパーツも
バイパス部分より前を削ってフロントサイトと密着するように
加工しているようです。ローカルメイドSOPMODといったところ
ですね(^^
靴もみなブーツではなくトレッキングシューズです。しかも
結構最近のモデルのようです。
この写真は東欧民兵装備のソースとしては中々革新的です(^^
おまけ。

串焼肉屋さん?のおじさんです(^^
独立派の支持者らしいです。
普段山林の中で行動していますが、たまに街に出た
時くらいはご馳走を食べたいものなんでしょう(^^
これからゲームフィールドも暑くなってきますので、
迷彩パンツとTシャツでチェチェン民兵装備が軽快
で良いかもしれません。
緑が芽吹くとカフカスの山林って日本の情景に
似ている気がしますね。
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 23:26
│東欧・カフカス
この記事へのコメント
べータスペツナズに、AKMハイダー決定です。(^_^)b
Posted by ジEND at 2011年04月23日 12:37
なんてセンスのいい人達なんだろうと思うのは私だけでしょうか?
髭もじゃがあれば、ベレー帽も被りたい!
髭もじゃがあれば、ベレー帽も被りたい!
Posted by セナ at 2011年04月23日 15:38
こんばんは。以前取り扱っていたクリンコフ用スリングはもう入ってこないのでしょうか?
Posted by Santo at 2011年04月23日 22:12
画像4の中央の人はKLMK?BARDER GUARDS 迷彩。緑×白抜き柄はSPOSN製で出てるんですかね??
Posted by 【卍】 at 2011年04月23日 22:45
ゴルカほしいですね〜
Posted by chintao 600 at 2011年04月23日 23:40
こんにちは。
ベータスペツナズは10年くらい時代を先取りしていたの
かもしれませんね・・・(^^;
ベレー帽は私もかぶりたいですが、中々似合いません。長髪
でカッコよくベレーをかぶっている人も要るのになんででしょ。
クリンコフ用スリングは以前に一度だけ少数のみ入った切りです。
ずっとオーダーしているので、そのうち入るのかも・・・といった
ところです。トイガン業界ではクリンコフの数が多いのでシェアは
かなりあるんですけどね!(>_<
Berezkaではない緑x黄緑のデジタルパターンではない、KLMK
と同じような緑x白のものはANAのスナイパースーツであるよう
ですが、注文していざ手元に来ると違う色だったというのはよく
ある事です(^^; ANAの緑x白のものは私も気になるので
探してみます。
ゴルカもやっぱいいですね!(^^ ソ連時代も素肌ゴルカ
多かったですし、チェチェン民兵といい素肌にオーバースーツ
ってのがラフでいい感じです。
ベータスペツナズは10年くらい時代を先取りしていたの
かもしれませんね・・・(^^;
ベレー帽は私もかぶりたいですが、中々似合いません。長髪
でカッコよくベレーをかぶっている人も要るのになんででしょ。
クリンコフ用スリングは以前に一度だけ少数のみ入った切りです。
ずっとオーダーしているので、そのうち入るのかも・・・といった
ところです。トイガン業界ではクリンコフの数が多いのでシェアは
かなりあるんですけどね!(>_<
Berezkaではない緑x黄緑のデジタルパターンではない、KLMK
と同じような緑x白のものはANAのスナイパースーツであるよう
ですが、注文していざ手元に来ると違う色だったというのはよく
ある事です(^^; ANAの緑x白のものは私も気になるので
探してみます。
ゴルカもやっぱいいですね!(^^ ソ連時代も素肌ゴルカ
多かったですし、チェチェン民兵といい素肌にオーバースーツ
ってのがラフでいい感じです。
Posted by 明日香太郎
at 2011年04月24日 11:12

べータにAKMハイダー付けてみました。安いパチ物オモチャのような、残念な外観になってしまいました。(;´Д`)
Posted by ジEND at 2011年04月26日 14:37
こんばんは。
バリバリと使い込んで、金属パーツなどが良い感じにハゲて
くればあるいは・・・、といった感じでしょうか(^^;
バリバリと使い込んで、金属パーツなどが良い感じにハゲて
くればあるいは・・・、といった感じでしょうか(^^;
Posted by 明日香太郎
at 2011年04月26日 21:10

ご提案ありがとうございます。これからガンガン使用したいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by ジEND at 2011年04月27日 00:36