

※2014年3月までの案内は税率5%、2019年9月までの案内は税率8%表示になります。
2019年10月以降は10%表示になり過去の記事の表示価格とのズレが生じます。予めご了承下さい。

twitterとミリブロ記事が連携してます
(http://twitter.com/@AsukaSewingKA)
2011年11月30日
チェチェン民兵
寒くなってきたのでカフカス・チェチェン民兵装備です(^^
個人的に使いたかったAK104/105あたりの100シリーズカービン
はまだまだ解放軍装備では見られないようです。
AK-74(木or樹脂ストック)、AKS-74、AK-74M、AKMS
あたりが無難ですね。機関銃はRPKかPKM、擲弾筒は
GP-25で(^^

普段着を合わせるとなると、ニットキャップと髭が
やっぱりキャラクター強いですね。おもに髭ですね。
以前は白ヒゲばかり目に付いたパーティグッズ用の髭も
最近は黒ヒゲをチョイス出来るようになってきました(^^
既製品をカットして自分用に仕上げても良さそうです。


普段着参考。アディダスはロシア圏でもよく見かけます(^^
アフガン民兵装備ですと、出来るだけ古いものやボロ
っちい装具・ライフルなどを使った方が雰囲気が出るの
ですが、カフカス・チェチェンあたりの解放軍の場合は
比較的新しい装具や迷彩服、ライフルなどを持っています
ので、こういった普段着装備の中に数点だけそういった
ものを紛れ込ませてみても良いかもしれません。
現用のロシア軍戦闘服や銃器など、割とホビー性の
高いものを使える民兵装備とし、カフカス・チェチェン装備
は楽しめそうです(^^

OMONのブルータイガーも出てきました。
市街地での威嚇用の意味合いも強い派手系迷彩を
山林部で着こなす男意気は中々のものです(^^;

カミース(アフガン服)ではなさそうですが、民族衣装
系のデザインのシャツです(^^
上のブルータイガーの画像と連番なので同じ時期のはず
ですが、モコモコのジャンパーの人とTシャツの人が
混在しているのも相変わらずです(^^;

メーカーラインナップから外れてしまった、SPLAVの
縫い付けタイプベスト。いまはもうMolleタイプのモジュラー
装備に移行してしまいました。
完全に前世代型の装備ではなく、こういったひとつ前の
バージョンの装具が、解放軍装備には丁度良さそうです(^^
次回につづきます。
明日香縫製雑貨店

To foreign customer,please access to KABUTO online shop.
They will reply your order soon in English.
(http://kabutojapan.com/)

シャルワールカミース、シュマーグ、その他民兵装備、縫製装具製作販売。

Posted by 明日香太郎 at 15:55
│東欧・カフカス